東北地方で「はとサブ子」がおすすめする人気観光スポット(観光地)を、サブ子が実際に行った時の旅行記と共にランキング形式でご紹介します。

【青森県十和田市】車中泊におすすめ!「道の駅とわだ(とわだぴあ)」の駐車場・グルメ(レストラン)・匠工房・ドッグラン!お土産も(^o^)
「道の駅とわだ(とわだぴあ)」は、青森県十和田市にある道の駅。 観光案内所、レストラン、無料休憩コーナーなどがあるのでドライブ中の休憩にも! 販売エリアでは十和田の特産品や農産物などが販売されているので、お土産を買うのもおす...

【山形県西置賜郡】車中泊におすすめ!「道の駅 白い森おぐに」のアクセス・駐車場・営業時間など!レストランのランチメニュー&お土産も(^o^)
山形にある白い森(^^) 山形県小国町は磐梯朝日国立公園に囲まれた、町域の95%がなんと森林! 自然豊かな町を象徴する、ぶなの幹と雪のイメージから「白い森」と呼ばれているそうです。 サブ子は「おぐにCraft cola」と...

【福島県南会津郡】源泉かけ流し&露天風呂有!檜枝岐村の温泉「燧の湯」(ひうちのゆ)の効能・営業時間・入浴料金・割引クーポンなど♨
源泉かけ流し!尾瀬檜枝岐温泉♨ 今回は『ふくしまアンバサダープロジェクト』で、尾瀬国立公園の福島側の玄関口「檜枝岐村」にやってきました! 尾瀬檜枝岐温泉には、 「燧の湯」 「駒の湯」 「アルザ尾瀬の郷」(冬季休業) の、...

【福島県南会津郡】車中泊可!「道の駅 尾瀬檜枝岐」食堂(レストラン)で『川の親子丼』!「アルザ尾瀬の郷」(温泉)の料金・割引クーポンも(^o^)/
2色のイクラがきれいな『川の親子丼』◎ 今回は『ふくしまアンバサダープロジェクト』で、尾瀬国立公園の福島側の玄関口「檜枝岐村」にやってきました! 「道の駅 尾瀬檜枝岐」のレストラン&売店「尾瀬の郷交流センター」(水芭蕉)で、...

【秋田県能代市】車中泊におすすめ!「道の駅ふたつい きみまちの里」のキッズコーナー・お土産・トイレ・レストラン(こいこい食堂)など(^^)/
圧巻の木造建築!! 地元秋田の木材をふんだんに使って作られた、美しい木造建築の道の駅。 建物に入ると、木の香りと建物の美しさにうっとり…♡ 「道の駅ふたつい きみまちの里」は平成30年7月にオープンした、まだ新しい道の駅。...

【秋田県能代市】「能代エナジアムパーク」の能登ねぶながし館&サザンドームのしろ(PR館・熱帯植物園)見学!料金・営業時間・定休日など(^o^)
入館料金が無料で楽しめる観光施設! 能代火力発電所にある「能代エナジアムパーク」 ● 多目的広場 ● テニスコート ● そよ風の小径 ● 見晴台 ● クジラの噴水 ● どんぐりコンビネーション ● 冒険船のしろ丸 ● サザンドー...

【秋田県能代市】国の有形文化財登録「能代市旧料亭 金勇」のガイド料金!部屋(満月の間/大広間)見学・着物フォト・舞妓・お食事など(要予約)
天然秋田杉の殿堂◎ 明治23年に創業した、能代の栄華を今に伝える貴重な近代和風建築物「能代市旧料亭 金勇」 国の有形文化財に登録されている、歴史ある建築物です。 元々は木材加工で栄え「木都」と呼ばれた能代市の商談や会合、接...

【青森県青森市】ホテル宿泊もできる温泉「青森まちなかおんせん」!食事(ふる河亭)・ほぐし処・コインランドリーなど(^^)
青森県青森市「青森まちなかおんせん」。車・電車でアクセス可、駐車場は無料(3時間まで)。住所・営業時間・定休日・電話番号。青森センターホテルに宿泊もできる温泉。フリーWi-Fi有。入館料金もご紹介。コインランドリーもある。「ふる河亭」では食事も。「理容館 カットサロン」や「ほぐし処 手助け」(マッサージ)もある。

【岩手県和賀郡】日帰り温泉&栗拾いが楽しめる「錦秋湖サービスエリア(上り/下り)」!地元のお土産やソフトクリームなど(^^)
岩手県和賀郡、秋田自動車道「錦秋湖サービスエリア(上り/下り)」。上下一体型のSA。住所・営業時間・定休日・電話番号。車中泊OK。ガソリンスタンド有。スマートIC、ドッグランは無し。日帰り温泉「峠山パークランド オアシス館」や、栗園があり栗拾いも。フードコート(スナックコーナー)ではソフトクリームが人気。お土産販売も。

【秋田県仙北郡】モンベル出店予定の「道の駅美郷」(旧:雁の里せんなん 雁太郎)!レストラン 食菜亭のメニューも(^^)
秋田県仙北郡三郷町「道の駅美郷」(旧:雁の里せんなん 雁太郎)。車・電車でアクセス可、駐車場は無料。住所・営業時間・定休日・電話番号。車中泊OK。特産品販売施設では、手づくり工房 湧子ちゃんのおからドーナツが人気。レストラン 食菜亭のメニューから「の~まる!横手やきそば」と「美郷たぬ中」。モンベルが出店予定。