「HATRIP(はとりっぷ)」ブログでは、旅とおいしいものが大好きな「はとサブ子」が実際に出掛けた飲食店・観光地・ホテルなどを中心にご紹介します。
鳩(はと)+トリップ(とりっぷ)で「はとりっぷ」 (笑)
平和の象徴、鳩のように自由に楽しく気の向くままに!
◎名前
はとサブ子
◎はとサブ子のSNS
Instagram (フォロワーさん5.5万人)
Twitter (フォロワーさん2.6万人)
Facebook
食べログ (フォロワーさん2400人)
\フォロー大歓迎です~♪/
フォロワーさんには、旅&グルメ好きな方々がたくさんいます♡
◎はとサブ子の記事紹介
サブ子の書いた記事は、他サイトでも紹介していただいています。
レバレジーズ株式会社様「きらケア きらッコノート」
美味しく栄養補給したい介護士さん必見★
レバレジーズ株式会社様「看護のお仕事」
体の芯から温まりたい看護師さん必見!美味しい鍋を楽しめるスポット特集
転職サイトへの寄稿記事。
株式会社アゴラ様「ジョブシフト」
わたしが勤続15年の幼稚園を辞めるきっかけをくれた旅
など多数。
◎出身地
埼玉県
◎誕生日
1月22日(みずがめ座)
◎血液型
O型
◎家族
夫(はとサブ郎さん)と二人暮らし
◎趣味
旅行・おいしいものを食べること・素敵な景色を見ること・温泉・ドライブ・SNS研究・Googlemapを見ること・YouTubeを見ること
◎今まで行った場所
国内 … 47都道府県制覇!
今度は、市区町村で制覇したいです(^^)
島めぐり大好き♡
海外 … ハワイ(5日間)・韓国(3日間)・タイ(2週間)・フィンランド(1週間)・台湾(3日間)・フランス(1週間)
いつか海外旅行ブログ「Hatrip in the world(仮)」を作りたいです( *´艸`)
◎学生時代の部活
器械体操部・ダンス同好会・将棋同好会(将棋崩し専門…笑)
子どもの頃、ものすごく体が柔らかかったので体操系は得意で新体操も習っていました。
今は…普通です(^^;)
◎好きなスポーツ
スノボ・水泳(泳ぐの大好き!)
◎仕事
学校を卒業してから、幼稚園に勤務していました。
退職後、職業訓練校のwebクリエイター養成科(6か月)に通い、
webクリエイター能力認定試験エキスパート合格♡
アルバイトは、歯科助手・ファーストフード・プール監視など…
色々な仕事を経験しましたが、一番楽しかったのはケーキ屋さん!
(閉店後にケーキが食べられたので…( *´艸`)テヘ♡)
現在は、保育士をしながら、ブログを書いています♪
インスタなどのSNSを見ていただき、お仕事をいただくことも増えました。
◎はとサブ子の実績
扶桑社「ESSE」プラチナインスタグラマー。
RETRIPインフルエンサー。
渋谷ストリーム公式アンバサダー( @shibuyastream_official )
東京ソラマチ公式アンバサダー( @tokyo_solamachi )
aumoアンバサダー( @aumo.jp )
LINEアンバサダーなど各社アンバサダー。
飲食店・旅館やホテルなどのPR。
出版社・観光協会からのお仕事(執筆・写真提供など)もいただいています。
◎資格
・幼稚園教諭二種免許状
・保育士資格
・中学校教諭二種免許状(国語)
・普通自動車第一種運転免許
・食生活アドバイザー
・温泉ソムリエ
・webクリエイター能力認定試験エキスパート
◎はとサブ子の名前の由来
当初インスタグラムの画像を鳩サブレーのパッケージにしていたので、
画像と名前が一致するように「はとサブ子」にしました。
夫は鳩サブレーが大好きなので「はとサブ郎」に。
サブ郎さんはこの名前を気に入っているようです。笑
さらに…
鳩は、サブ子の出身地、埼玉県の県鳥(シラコバト)♡
地元(埼玉)も推していきたいです(*^ө^*)ノ
◎はとりっぷの歴史
2018年4月:幼稚園退職後、開放感から(⁉)Instagramを始める。笑
2018年7月~12月:WEBの学校に通い、自分でサイトを作れるようになる。
2019年1月:はとりっぷを作るため、レンタルサーバー契約をしてWordPressでサイトを作る。
2019年1月中旬:WordPressのテーマを急遽「cocoon」に変更、作り直す( ;∀;)
2019年1月下旬:ブログをやるならTwitterが良いと聞いて、放置していたアカウント(^^;)で本格的にTwitterを始める。
2019年2月:ブログをやるならFacebookも良いかも!とFacebookグループに登録をする。
2019年7月:はとりっぷブログが、月間1万PV達成\(^o^)/食べログを始める。
2020年6月:Facebookを始める。
普段は、旅→ブログ・SNS→保育士→旅→ブログ・SNS→保育士のエンドレスです♪笑
◎はとりっぷブログ、現在のPV数
はとりっぷブログは、月間5万PVです。
たくさんの人に読んでもらえるような、役立つサイトにしたい!
ひとつひとつの記事を丁寧に仕上げるよう、心がけています(*^▽^*)
サブ子のこだわりは
「実際に行って見て、食べて、感じたことを書く」ことです。
実際に行って見ないとわからないような細かな情報も発信できるブログサイトを目指しています。
「はとりっぷブログを見て、行ってみたくなった!」とか、
「はとりっぷブログを見て、お店に行ったら、おいしかった!」とか、中には、
「数十年来の友だちが働いているお店が紹介されていて、行ったことはないけれど、様子がわかってうれしかった!」
というメッセージもいただきました。
皆様のメッセージが、サブ子の励みになっています。
本当にうれしいです( ;∀;)アリガトウゴザイマス♡
◎旅&グルメブログを作った理由
人生は一度きり。
見たことのないような、美しい景色をたくさん見たい!
食べたことのないような、おいしいものをたくさん食べたい!
やったことのない、面白そうなものにどんどん挑戦したい!
自分のやりたいことを全部やって、たくさん楽しんで、たくさん喜びたい♡
自分を幸せにできるのは、自分しかいないんだっ~\(^o^)/
そう思って旅に行きはじめました。
はじめは旅をするのが不安なこともあったけど、旅好きな人たちが色々と教えてくれました。
一人旅、友だちとの旅、サークル仲間との旅…
たくさんの仲間、素敵な景色、おいしいものに出会いました。
さらに、結婚相手(サブ郎さん)にも出会いました(ノ∀ ̄〃)テヘ
これからは、サブ子も旅&グルメが好きな人たちに情報を発信していきたい!
さらに、できるだけ役に立つ、お得な情報を共有していきたいっ(^^)
そう思ってブログをはじめました。
旅の情報やおいしいお店を調べる時だけではなく、忙しくて旅に行けない時や想像で旅行に行きたい時にも、読んでもらえたらうれしいです♡ 笑
はとりっぷブログは、読者の方が、
「はとサブ子という、旅とグルメに詳しい友だち(急に距離を縮めるのは抵抗があるという方は、知り合いでも大丈夫です♡)」
ができたと思ってもらえるように、親しみを込めて、正直にわかりやすく書くことを心がけています。
はとりっぷブログを読んでくれた方が、旅&グルメを通して幸せな時間を過ごせることを願っています☆(*^ө^*)