ぽっぽ―♪ 旅する食いしん坊「はとサブ子」です(*•ө•*)ノ♡
いつもサブ子が新千歳空港を使うのは、航空券が安い早朝か夜。笑
今回はお昼の飛行機にしたので、ちょっと早く行って、新千歳空港の「ドラえもん わくわくスカイパーク」に行ってみることにしました。
サブ子は、小さいころからドラえもんが大好き♡
新千歳空港に「ドラえもん わくわくスカイパーク」があるのは知っていましたが…
いつも閉まっている時間にしか行ったことがなかったので、今回が初めて!
ウキウキしながら向かいました。笑
新千歳空港 ドラえもん わくわくスカイパーク「施設詳細」
アクセス (行き方) |
【電車】 JR「新千歳空港」を下車、新千歳空港ターミナルビル3F「スマイルロード」 |
住所 (場所) |
〒066-0012 北海道千歳市美々 新千歳空港ターミナルビル 連絡施設3F スマイル・ロード |
マップコード | 113 742 183*66 |
営業時間 | 「パークゾーン」10:00~18:00 (最終入場 17:30) 「ショップ」10:00~18:30 「カフェ」10:00~18:00 (ラストオーダー 17:00) 「ワークショップ」10:00~18:00 (最終受付 17:00) |
定休日 | なし |
電話番号 | 0123-46-3355 |
駐車場 | あり (新千歳空港の駐車場) |
入場料金 | 一般 800円 / 中学生・高校生 500円 / 小学生以下 400円 / 2歳以下 無料 |
前売券・割引券 (クーポンなど) |
JAF会員優待 |
お取り寄せ (通販) |
なし |
ライブカメラ | なし |
Wi-Fi | なし |
Instagram (インスタグラム) |
@doraemonwakuwakuskypark |
天気予報 | tenki.jp |
新千歳空港 ドラえもん わくわくスカイパーク「駐車場」
「ドラえもん わくわくスカイパーク」専用の駐車場はありません。
新千歳空港の駐車場に駐車する形になります。
「ドラえもん わくわくスカイパーク」のレシートをショップに持っていけば、の駐車場の駐車料金が450円割引になりますよ。
新千歳空港 ドラえもん わくわくスカイパーク「パークゾーン」
ドラえもん わくわくスカイパーク パークゾーン「入場料金」
「入場料金」
一般 800円 / 中学生・高校生 500円 / 小学生以下 400円 / 2歳以下 無料
ドラえもん わくわくスカイパーク パークゾーン「割引クーポン」
ドラえもん わくわくスカイパーク「パークゾーン」の割引クーポンをご紹介します。
アソビュー! じゃらん skyticketプレミアム KLOOK(クルック) auスマートパス JAF会員優待 などの各種割引クーポン配布サイトや、その他のクーポン(割引券)配布サイト、ベネフィット・ステーション などの冊子などから検索してみました。
ドラえもん わくわくスカイパーク パークゾーン 割引クーポン1「JAF優待割引」(800円 → 720円)&(ショップ&カフェ利用料金10%割引)
JAFカードが割引クーポンとなり、JAFカード提示で、ドラえもん わくわくスカイパーク「パークゾーン」の入場料金が、
一般 800円 → 720円 / 中学生・高校生 500円 → 450円
になります!
JAFカードの場合には、「パークゾーン」の入場料金だけでなく、「ショップ」利用料金や「カフェ」利用料金も10%の割引が受けられますよ。
まだJAF会員で無い方は、JAF新規会員登録 すれば、JAFの様々な割引が受けられますよ。旅に出かけると、JAFカードを持っていればタイヤのパンクやバーストにも24時間365日ほとんど無料で対応してくれるので安心なのはもちろんですが、JAFカードはクーポンや割引券の代わりとして割引やサービスに使えるので助かります。
まだJAF会員で無い方はぜひ、JAF新規会員登録 をおすすめします!
ドラえもん わくわくスカイパーク パークゾーン「外観」
ドラえもん わくわくスカイパーク「パークゾーン」は中に入ると有料だけど、外から見る分には無料です。笑
時計がぐるぐる回っていたり、ドラえもんグッズがあったりと、外観も楽しいです。
入場料金のかかる「パークゾーン」内では、ひみつ道具を使ったミニゲームや、フォトスポット、さらにドラえもんに会えるグリーティングエリアもありますよ!
こちらは、ドラえもん わくわくスカイパーク「パークゾーン」の出口。
「パークゾーン」にも興味はあったけれど、時間がなくて断念(^▽^;)
ドラえもん わくわくスカイパーク ゾーンパーク「グリーティングエリア」
ドラえもん わくわくスカイパーク「グリーティングエリア」は、ドラえもんと一緒に記念撮影ができる場所です。
「グリーティングエリア」では、ドラえもんショーなども定期的に開催されています。
ドラえもんショーの内容は定期的に変わるようなので、繰り返し行っても楽しめますよ。
「グリーティングエリア」は、「パークゾーン」に入場しないと行けません。
「パークゾーン」入場時に「ドラえもんグリーティングチケット」がもらえて、そちらのチケットに記載されているドラえもんの登場時間にチケットを見せれば、ドラえもんと一緒に記念撮影ができるそうです!
…ですが、サブ子は飛行機の出発時間の関係で「ゾーンパーク」には入場できず…
ドラえもんと一緒に記念撮影をすることはできませんでした (ToT)
次回「ドラえもん わくわくスカイパーク」に来る時には、ドラえもんと記念撮影したいな (^^)
新千歳空港 ドラえもん わくわくスカイパーク「キッズフリーゾーン」
無料のドラえもん わくわくスカイパーク「キッズエリア」。(スタッフの方はいません。)
6歳未満の子どもたちのみ利用できます。
どら焼き型の滑り台がかわいい♡
新千歳空港 ドラえもん わくわくスカイパーク「カフェ」
ドラえもん わくわくスカイパーク「カフェ」には、ドラえもんがあしらわれたかわいいメニューがいっぱい♡
ドラえもん わくわくスカイパーク「カフェ」は、イートインもテイクアウトもOKです!
ドラえもん わくわくスカイパーク カフェ「メニュー」
フードメニューは、
「店仕込チキンカレードリア」 (850円)
「旨味たっぷりミートドリア」 (1000円)
「ドラえもんピザ」 (1000円)
「四次元ポケットピザ」 (700円)
「海老と水菜のペペロンチーノ」 (980円)
「ミートソーススパゲティ」 (980円)
「スカイパークうどん」 (680円)
「のび~太ウィンナー」 (400円)
「スカイパーク・プレートA」 (850円)
「スカイパーク・プレートB」 (850円)
「スカイパーク・キッズプレート」 (680円)
「アンキパンサンド」 (680円)
「スカイパーク千歳バーガー」 (780円)
「ドラえもん ピタサンド ジューシーハンバーグ」 (550円)
「ドラえもん ピタサンド チキン」 (550円)
「ドラえもん ピタサンド えびマヨネーズ」 (500円)
「ドラえもんドッグ ウインナー」 (450円)
「ドラえもんドッグ ハンバーグ」 (550円)
ドリンクメニューも豊富です。(上記写真)
ギフトメニューもあります。
「たいやきボックス」5個入 (1000円)
あんこ2個、カスタード2個、チーズ1個のアソートセット
「たいやき」1個 (250円)
「どらやきボックス」3個入 (700円)
あんこ / 餅入りあん / 栗入りあん
「どらやき」1個 (230円)
デザートメニューもありますよ。
「ドラえもん わくわくスカイパーク ソフトクリーム」 (350円)
「ドラえもん わくわくスカイパーク ミニパフェ」 (450円)
「ドラえもんたい焼き」は、1か月ごとに限定の味が出ます。
サブ子の行った6月は、チーズとウインナーとケチャップの入った、「たい焼きドック」でした。
ドラえもん わくわくスカイパーク カフェ「誕生日限定特典」
ドラえもん わくわくスカイパーク「カフェ」ではなんと!
お誕生日の人はラテを注文する時に誕生日と伝えると、特別にバースデー絵柄で提供してもらえますよ。
ドラえもん わくわくスカイパーク カフェ「店内」
ドラえもん わくわくスカイパーク「カフェ」の店内は、椅子席と…
座敷席があります。
小さなお子さんと来ても安心ですね♡
ドラえもん わくわくスカイパーク カフェ「ドラえもんたい焼き」「ドラえもんラテ」
(左)「ドラえもんラテ」(480円) / 「ドラえもんたい焼き」 (250円)
「ドラえもんラテ」の絵柄はドラえもんの他に、ドラミちゃんとのび太君もあります。
「ドラえもんたい焼き」は、ドラえもんバージョンとドラミバージョンがあります。
ラテの絵も、たい焼きの形も、どちらが出てくるかは選べません。
出てきた時の、お楽しみです♡
紙ナプキンもドラえもん♡
「ドラえもんたい焼き」は、ドラミちゃんバージョンでした♡
ドラえもんと、ドラミちゃんで、ちょうどいい感じ。笑
そうそう、「ドラえもんラテ」はアイスにしたので、ストローをささなくては…
かわいいドラえもんには、さしにくい…(^^;)
おそるおそる、そーっと端にストローをさす、サブ子…笑。
「ドラミちゃんたい焼き」は、つぶあん!
もちもちしていて、甘めの生地がおいしい♡
あんこは甘すぎず、ちょうどいい感じでした♪
イートインコーナはセルフ式なので、食べ終わったら返却台に持って行きます。
返却台には、きれいなジャイアンの箱に紙のおしぼりが!!笑