ぽっぽ―♪ 旅する食いしん坊「はとサブ子」です(*•ө•*)ノ♡
全国に38店舗(2023年現在)ある「高倉町珈琲」の1号店!
先日、八王子を通った時に見つけた「高倉町珈琲 八王子店(1号店)」
八王子出身のサブ郎さん(夫)が、
「八王子には高倉町という地名があるから、きっと本店に違いない!!」
ということで調べてみたら…
「高倉町珈琲」のHPに、
『(店名は)東京都八王子市高倉町(たかくらまち)という住所から取りました。
店をつくる時に、高倉町という地域で一番の店にしたいという思いを形にしたのです。』
と記載が!
店舗を増やしても「地域一番のいい店」にしたい、という思いが込められているそうです。
きっと素敵な1号店に違いない…
ということで、寄ってみることにしました(^o^)
東京都八王子市 高倉町珈琲 八王子店(1号店)「店舗詳細」
アクセス (行き方) |
【電車】 JR八高線「北八王子」駅を下車、東口から徒歩で約5分 |
住所 (場所) |
〒192-0033 東京都八王子市高倉町6-3 |
マップコード | 23 298 479*26 |
営業時間 | 7:00~23:00 (ラストオーダー 22:30) |
定休日 | なし |
電話番号 | 042-649-2358 |
駐車場 | 普通車73台 |
予約 | PayPay |
テイクアウト (お持ち帰り) |
対応 |
デリバリー (出前) |
非対応 |
お取り寄せ (通販) |
高倉町珈琲 (オンラインショップ) |
クレジットカード | 対応 |
Wi-Fi | あり |
Instagram (インスタグラム) |
@takakuramachi_hachioji |
東京都八王子市 高倉町珈琲 八王子店(1号店)「読み方」
「高倉町珈琲」の読み方は、「たかくらまちこーひー」です。
東京都八王子市 高倉町珈琲 八王子店(1号店)「本店はどこ?」
「高倉町珈琲」の本店はどこ?かについては、公式HPなどにも明確な記載はありません。
八王子店も特に「本店」とついているわけではないのですが、こちらが1号店で発祥の地であること、所在地の高倉町がお店の名前になっていることなどから、八王子店が実質的な本店と考える人が多いみたいです。
東京都八王子市 高倉町珈琲 八王子店(1号店)「横川竟」(すかいらーく創業者)
「高倉町珈琲」の創業者は『すかいらーく』創業者のひとり、外食界のレジェンドと言われている 横川竟(きわむ) 氏。
横川竟 氏がすかいらーく社長退任後、2013年6月1日に1号店「高倉町珈琲 八王子店」を創業しました。
2018年5月17日放送の『カンブリア宮殿』に出演されていますよ。
東京都八王子市 高倉町珈琲 八王子店(1号店)「駐車場」
「高倉町珈琲 八王子店(1号店)」には、普通車73台が駐車できる駐車場があります。
東京都八王子市 高倉町珈琲 八王子店(1号店)「ペット犬連れ」
「高倉町珈琲 八王子店(1号店)」にはテラス席があり、テラス席ならペット犬連れOKです。
東京都八王子市 高倉町珈琲 八王子店(1号店)「予約」
「高倉町珈琲 八王子店(1号店)」は、各種グルメサイトから予約できます。
各グルメサイトごとに独自のポイント還元やクーポンなどの特典があるので、グルメサイト経由での予約がおすすめです!
以下のグルメサイトにて予約に対応しています。
PayPay … paypayボーナス(予約人数×50P)がもらえます!(5のつく日クーポンを使った場合は100P)
東京都八王子市 高倉町珈琲 八王子店(1号店)「外観」
「高倉町珈琲 八王子店(1号店)」の外観。
東京都八王子市 高倉町珈琲 八王子店(1号店)「店内」
高倉町珈琲 八王子店(1号店)は、落ち着いた店内。
席は自由に選べます。
BGMは The Beatles(ビートルズ)
お客さんの年齢層は、ちょっと高めです。
ひとりで来ている方も多かったです。
東京都八王子市 高倉町珈琲 八王子店(1号店)「メニュー」
「海老とアボカドのサラダ」 (1000円)
「チキンディッシュパワーサラダ」 (1091円)
「アワビ茸のオリーブオイルパスタ」 (1000円)
「昔なつかし昭和のナポリタン」 (819円)
「明太子クリームのパスタ あおさの香り」 (1000円)
「茄子とモッツァレラの自家製トマトソースパスタ」 (1000円)
「帆立たっぷり根菜和風ドリア」 (910円)
「海老マカロニグラタンプレート」 (1000円)
「スフレオムライス」 (910円)
「とろとろたまごのオムライス」 (1000円)
「ホットチキンスイートチリソースプレート」 (1182円)
「ごろごろ野菜のビーフシチュプレート」 (1319円)
「エッグベネディクト」 (910円)
「生姜がかおるチキンサンド」 (864円)
「ふわふわナンのマルゲリータ」 (637円)
「カフェゼリー」 (528円)
「ケーキ各種」 各(491円)
「特製クリームのリコッタパンケーキ」 (1091円)
「高倉町リコッタパンケーキ」 (910円)
「ほうじ茶クリームのリコッタパンケーキ」 (1182円)
「フレッシュフルーツのリコッタパンケーキ」 (1455円)
「マンデリンG1 アイスコーヒー」 (546円)
他にもプレミアムコーヒー、オリジナルコーヒー、アレンジコーヒーなど。
ドリンクメニューは紅茶&ハーブティー、ソフトドリンク、スムージーなど。
オンラインショップや、「おかわり半額サービス」などの紹介も。
テイクアウト(お持ち帰り)のメニューもありますよ。