ぽっぽ―♪ 旅する食いしん坊「はとサブ子」です(*•ө•*)ノ♡
静岡県にある、東名高速道路「浜名湖サービスエリア(下り)」。
「EXPASA浜名湖」(エクスパーサはまなこ)とも呼ばれていて、上下線一体型のサービスエリアです。
(上下線一体型ですが、Uターンはできませんのでご注意下さい)
東名高速道路随一の景勝地としても有名で、浜名湖の眺望性が考慮された作りになっています。
敷地内には「湖の見えるフード館」「カフェ館」「ショッピング館」の3つの施設と、「芝生公園」があります。
今回は、早朝の「浜名湖サービスエリア(下り)」で「湖の見えるフード館」と「芝生公園」を散策してみました(^^)
- 東名高速道路 浜名湖サービスエリア(下り)「アクセス」(行き方)
- 東名高速道路 浜名湖サービスエリア(下り)「住所」(場所)
- 東名高速道路 浜名湖サービスエリア(下り)「駐車場」
- 東名高速道路 浜名湖サービスエリア(下り)「営業時間」
- 東名高速道路 浜名湖サービスエリア(下り)「定休日」
- 東名高速道路 浜名湖サービスエリア(下り)「電話番号」
- 東名高速道路 浜名湖サービスエリア(下り)「車中泊」
- 東名高速道路 浜名湖サービスエリア(下り)「スターバックスコーヒー」
- 東名高速道路 浜名湖サービスエリア(下り)「ガソリンスタンド」
- 東名高速道路 浜名湖サービスエリア(下り)「スマートIC」
- 東名高速道路 浜名湖サービスエリア(下り)「ドッグラン」
- 東名高速道路 浜名湖サービスエリア(下り)「シャワーステーション」
- 東名高速道路 浜名湖サービスエリア(下り)「フリーWi-Fi」
- 東名高速道路 浜名湖サービスエリア(下り)「芝生公園」
東名高速道路 浜名湖サービスエリア(下り)「アクセス」(行き方)
東名高速道路「浜名湖サービスエリア(下り)」に車でアクセスする場合の行き方は、
カーナビ住所を「静岡県浜松市北区三ヶ日町佐久米」に設定。
東名高速道路 浜名湖サービスエリア(下り)「住所」(場所)
東名高速道路「浜名湖サービスエリア(下り)」の住所(場所)は、
〒431-1401
静岡県浜松市北区三ヶ日町佐久米
です。
東名高速道路 浜名湖サービスエリア(下り)「駐車場」
東名高速道路「浜名湖サービスエリア(下り)」には、普通車273台・大型車35台が駐車できる駐車場があります。
駐車場の駐車料金は、無料です。
東名高速道路 浜名湖サービスエリア(下り)「営業時間」
東名高速道路「浜名湖サービスエリア(下り)」の営業時間は、
【エリア・コンシェルジュ】(平日) 9:00~18:00 / (土日祝) 8:00~19:00
<ショッピング館>
【ショッピング】24時間営業
【ファミリーマート】24時間営業
<湖の見えるフード館>
【浜名亭】11:00~21:00 (ラストオーダー 20:30)
【浜鰻】(平日) 11:00~19:00 / (土日祝) 10:00~19:00
【さざなみ】(平日) 8:00~21:00 / (土日祝) 7:00~22:00
【こはん】(平日) 8:00~21:00 / (土日祝) 7:00~22:00
【なぎさ】(平日) 10:00~21:00 / (土日祝) 10:00~22:00
【ゆうなぎ】(平日) 10:00~21:00 / (土日祝) 10:00~22:00
【しおさい】(平日) 11:00~21:00 / (土日祝) 11:00~22:00
【テイクアウトコーナー】(平日) 11:00~19:00 (土日祝) 10:00~19:00
<餃子・ラーメン館>
【浜太郎】24時間営業
【浜太郎(テイクアウト)】(平日) 11:00~19:00 / (土日祝) 10:30~21:00
【らーめん 浜名湖そだち】24時間営業
<別棟>
【スターバックスコーヒー】7:00~22:00
【サーティワンアイスクリーム】(平日) 10:00~18:00 /(土日祝) 10:00~20:00
です。
東名高速道路 浜名湖サービスエリア(下り)「定休日」
東名高速道路「浜名湖サービスエリア(下り)」の定休日は、ありません。
東名高速道路 浜名湖サービスエリア(下り)「電話番号」
東名高速道路「浜名湖サービスエリア(下り)」の電話番号は、
053-526-7220 (エリア・コンシェルジュ)
です。
東名高速道路 浜名湖サービスエリア(下り)「車中泊」
東名高速道路「浜名湖サービスエリア(下り)」では、車中泊は特に禁止されていません。
サービスエリア/パーキングエリアは、駐車場やトイレは24時間利用可であることがほとんどです。
そのため、道の駅と同様、車中泊スポットとしてもとても人気があります。
また、道の駅がほとんどない都心部では、サービスエリア/パーキングエリアでの車中泊は便利ですよね。
サービスエリア/パーキングエリアも道の駅と同様、管轄する省庁は「国土交通省」です。
そのため、車中泊に関しての見解は、道の駅と同様と思われます。
国土交通省の公式サイトには、道の駅での車中泊に関しての見解が以下のように記載されています。
「道の駅」駐車場での車中泊は可能ですか?
【回答】
「道の駅」は休憩施設であるため、駐車場など公共空間で宿泊目的の利用はご遠慮いただいています。
もちろん、「道の駅」は、ドライバーなど皆さんが交通事故防止のため24時間無料で利用できる休憩施設であるので、施設で仮眠していただくことはかまいません。
サービスエリア/パーキングエリアで車中泊をする場合、サービスエリア/パーキングエリアで車中泊をすること自体が目的(つまりは「宿泊目的」)ということはほぼなく、どこかに出かける途中に寄ったり、帰りに休憩をとるために寄ることがほとんどだと思います。
その場合はあくまでも休憩や仮眠という位置づけになるので、サービスエリア/パーキングエリアでの車中泊は特に問題はないということになりますね。
逆に言えば、サービスエリア/パーキングエリアにテントを張ってキャンプしたり、車上生活の拠点にするなどの使い方は禁止の対象になるということだと思います。
そういったマナー違反な行為をすることなく、サービスエリア/パーキングエリアではきちんとマナーを守って、車中泊するようにしましょう (^^)
東名高速道路 浜名湖サービスエリア(下り)「スターバックスコーヒー」
東名高速道路「浜名湖サービスエリア(下り)」には、「スターバックスコーヒー 浜名湖サービスエリア店」があります。
「スターバックスコーヒー 浜名湖サービスエリア店」の営業時間は、
7:00~22:00
です。
東名高速道路 浜名湖サービスエリア(下り)「ガソリンスタンド」
東名高速道路「浜名湖サービスエリア(下り)」には、ガソリンスタンドがあります。
ガソリンスタンドの種類は、「ENEOS(エネオス)」です。
東名高速道路 浜名湖サービスエリア(下り)「スマートIC」
東名高速道路「浜名湖サービスエリア(下り)」には、スマートICは設置されていません。
(スマートICとは、ETC専用のIC(インターチェンジ)のこと。)
東名高速道路 浜名湖サービスエリア(下り)「ドッグラン」
東名高速道路「浜名湖サービスエリア(下り)」には、ドッグランはありません。
東名高速道路 浜名湖サービスエリア(下り)「シャワーステーション」
東名高速道路「浜名湖サービスエリア(下り)」には、シャワーステーションはありません。
東名高速道路 浜名湖サービスエリア(下り)「フリーWi-Fi」
東名高速道路「浜名湖サービスエリア(下り)」には、フリーWi-Fi (C-NEXCO Free Wi-Fi / ソフトバンクWi-Fiスポット) が完備されています。
東名高速道路 浜名湖サービスエリア(下り)「芝生公園」
湖の見えるフード館の裏側にある、「浜名湖SA 芝生公園」。
浜名湖の景色を楽しめるように、ベンチがあるんです♪
ここで、朝焼けを楽しみます(*^^*)
参考までに…
サブ子が行ったのは、9月下旬の朝、5:00過ぎです。
少しずつ、東の空が明るくなってきます。
朝焼けの美しさ♡
今日も素敵な1日の始まりです\(^o^)/
ここまで明るくなるのに、20分ぐらいでした。
早朝のドライブデートにも良いですよ♪
さらに、虹が!!
写真には入りませんでしたが、大きな2重の虹でした。
良いことありそう( *´艸`)♡
自然の美しさを感じられる、素敵なスポットです。
浜名湖SA(下り) 芝生公園「遊覧船」
浜名湖サービスエリアの遊覧船は、日本の高速道路のサービスエリアとしては初の遊覧船商業運行\(^o^)/
遊覧時間は約20分。
ワンちゃんは無料で乗ることができます。
遊覧船の看板の隣に、おもしろい写真を発見!
浜名湖SA(下り) 芝生公園 遊覧船「乗船料金」
遊覧船の乗船料金は、
大人(中学生以上) … 1000円 / 4歳~小学生 … 500円
です。
浜名湖SA(下り) 芝生公園 遊覧船「割引クーポン」(JAF割引)
JAFカードがクーポン(割引券)となり、JAFカード提示で10%割引になります!
まだJAF会員で無い方は、【旅に出かけると、JAFカードを持っていればタイヤのパンクやバーストにも24時間365日ほとんど無料で対応してくれるので安心なのはもちろんですが、JAFカードはクーポンや割引券の代わりとして割引やサービスに使えるので助かります。
まだJAF会員で無い方はぜひ、【
浜名湖SA(下り) 芝生公園「日時計」
世界最高の精度を誇る、矢橋式日時計です。
日時計で時間を見てみるのも、楽しいですね♪
浜名湖SA(下り) 芝生公園「恋人の聖地 ハートロック in 浜名湖SA」
「恋人の聖地」の方に進んでいくと、自動販売機があります。
周りには、緑色のハートがいっぱい♡
さらに進むと、「ハートロック in 浜名湖SA」。
たくさんのハートロックが♡♡♡
鐘の鳴らせる、恋人の聖地♡
「恋人の聖地」とは、NPO法人地域活性化支援センターが主催する「恋人の聖地プロジェクト」により選定された観光スポット!
全国の観光地域からプロポーズにふさわしいロマンティックなスポットを、恋人の聖地として認定しています。
鐘の近くには、デッキとベンチがあります。
夏は、虫に注意しましょう…( ̄▽ ̄;)
浜名湖を見ながら、プロポーズも…♡