「はとサブ子」がおすすめする静岡県の人気観光スポット(観光地)を、サブ子が実際に行った時の旅行記と共にランキング形式でご紹介します。

【静岡県伊東市】ペット犬連れOK!ロケ地で有名な伊豆「川奈ステンドグラス美術館」の混雑状況・所要時間・入館料金・割引クーポンなど(^^)/
素敵な美術館◎ 伊豆にある「川奈ステンドグラス美術館」は、イギリス貴族の館『マナーハウス』をイメージして造られています。 館内は、英国から譲り受けた伝統ある1800年代中心のステンドグラスをメインに、どれも実際に英国の教会や聖堂...

【静岡県下田市】ミスチルSignジャケットで有名な「爪木崎」灯台!公園・海水浴場は水仙まつりも!アクセス・所要時間・駐車場(無料/有料)
駿河湾フェリーで「爪木崎」へ♪ 爪木崎の海は、「ここは沖縄ですか?」というほど青く、透明度が高いです(> <) 夏はシュノーケリングで、たくさんのお魚が見られます(♡o♡) 同じ下田市にある「竜宮窟」と並んで人気のある、伊...

【静岡県下田市】了仙寺までの街並み散策や観光を楽しめる「ペリーロード」!なまこ壁の旧澤村邸など歴史的建造物!カフェなどで食べ歩きも(^o^)
駿河湾フェリーでペリーロードへ♪ \日本で一番最初に開港した下田/ 黒船で来航したペリー提督一行が日米和親条約付録下田条約締結のために、条約の交渉場所となった了仙寺(りょうせんじ)まで行進した約400mの道が「ペリーロード」と呼...

【静岡県下田市】車中泊禁止!食事(グルメ)・博物館・お土産など充実の「道の駅 開国下田みなと」!アクセス・駐車場・建築(設計)など(^o^)/
駿河湾フェリーで「道の駅 開国下田みなと」へ♪ 道の駅マニアのサブ子が下田に行くと必ず寄る「道の駅 開国下田みなと」 お土産も豊富だし、 お食事(グルメ)もおいしいし、 ミュージアム(博物館)や遊覧船乗り場もあります(^^)...

【静岡県静岡市】「駿河湾フェリー」(遊覧船)で富士山を眺めながら清水港から土肥港へ!料金(運賃)・割引(半額)・予約・運行状況・所要時間など(^^)/
「駿河湾フェリー」で下田へ(^^)/ 駿河湾フェリーの航路は「県道223(ふじさん)号」という、全線海の上の静岡県道! 静岡県道223号「清水港土肥線」は、静岡市清水区の清水港と西伊豆の伊豆市土肥を結ぶ路線です。 陸路だと...

【静岡県浜松市】ぷらっとパークで一般道から入れる「浜名湖サービスエリア(下り)」!うなぎ弁当やお土産など(Uターン不可)
静岡県浜松市・東名高速道路「浜名湖サービスエリア(下り)」(EXPASA浜名湖)。車でアクセス可、駐車場は無料。住所・営業時間・定休日・電話番号。車中泊OK。ガソリンスタンド有。Uターン不可。遊覧船があり、割引クーポン有。恋人の聖地も。スターバックスコーヒーやうなぎ弁当など。ぷらっとパーク経由で一般道からも。

【静岡県駿東郡】ぷらっとパークで一般道から!富士山展望可「足柄サービスエリア(下り)」!スタバ・足湯カフェ・風呂(あしがら湯)
静岡県駿東郡・東名高速道路「足柄サービスエリア(下り)」(EXPASA足柄)。車でアクセス可、駐車場は無料。住所・営業時間・定休日・電話番号。車中泊OK。ガソリンスタンド、スマートIC、ドッグラン有。「あしがら湯」ではお風呂や足湯カフェも(タオルレンタル可)。スターバックスコーヒー(スタバ)も。ぷらっとパーク経由で一般道からも入場可。

【静岡県浜松市】ピアノ推しの「浜松サービスエリア(上り)」!うなぎボーンなどのお土産やフードコートで石松餃子も(*^^*)
静岡県浜松市・新東名高速道路「浜松サービスエリア(上り)」。駐車場は無料。住所・営業時間・定休日・電話番号。ガソリンスタンド・スマートIC・ドッグラン有。フリーWi-Fi完備。「遠鉄マルシェ」ではうなぎボーンなどのお土産。フードコートでは石松餃子など。ヤマハ(YAMAHA)のピアノも。ぷらっとパーク経由で一般道からも。

【静岡県静岡市】富士山が見えるPA「清水パーキングエリア(上り/下り)」!ミチドンキ NEOPASA清水店や伝説のすた丼など(^^)
静岡県静岡市・新東名高速道路「清水パーキングエリア(上り/下り)」(NEOPASA清水)。駐車場は無料。住所・営業時間・定休日・電話番号。車中泊OK。ガソリンスタンド・スマートIC・ドッグランは無し。フリーWi-Fi完備。富士山が眺望できる展望台。ミチドンキや伝説のすた丼屋など。ぷらっとパーク経由で一般道からも。

【静岡県伊豆市】日帰り温泉「修善寺温泉 筥湯(はこゆ)」の泉質や効能!営業時間や定休日など(タオル/シャンプー等は有料)
静岡県伊豆市の日帰り温泉「修善寺温泉 筥湯(はこゆ)」。車・電車でアクセス可、駐車場は無い。住所・営業時間・定休日・電話番号。入湯料金や、タオル・シャンプー・リンスの料金など。お風呂は、開放感のあるヒノキの大浴場。泉質は、アルカリ性単純温泉。少し熱めのお湯(42~43℃、夏場は40℃)。ドライヤーは無料で借りられる。