ぽっぽ―♪ 旅する食いしん坊「はとサブ子」です(*•ө•*)ノ♡
国営ひたち海浜公園に見頃のネモフィラを観に行った後、毎回来るのがこのお店!
「焼きたてスコーン と コンフィチュール と 紅茶 のお店」という看板が目印。
お店の名前は「ラ ターブル ドゥ イズミ」(La Table de Izumi)。
「スコーン」は、 小麦粉などにベーキングパウダー、牛乳を加え、成形して焼き上げる、背の高いビスケットのようなお菓子。
「コンフィチュール」は砂糖と果汁を煮詰めた後、果肉を漬けて作る保存食品。
イメージ的にはジャムに近いのですが、ジャムよりも固形度が少なく、甘さ控えめなものが多いそうです。
「スコーン」も「コンフィチュール」もおいしいのですが…「紅茶」もおいしいのです♡
「ラ ターブル ドゥ イズミ」(La Table de Izumi)はまさに「焼きたてスコーン と コンフィチュール と 紅茶 のお店」!!
- スコーンとコンフィチュールと紅茶の店 ラターブルドゥイズミ「アクセス」(行き方)
- スコーンとコンフィチュールと紅茶の店 ラターブルドゥイズミ「住所」(場所)
- スコーンとコンフィチュールと紅茶の店 ラターブルドゥイズミ「駐車場」
- スコーンとコンフィチュールと紅茶の店 ラターブルドゥイズミ「営業時間」
- スコーンとコンフィチュールと紅茶の店 ラターブルドゥイズミ「定休日」
- スコーンとコンフィチュールと紅茶の店 ラターブルドゥイズミ「電話番号」
- スコーンとコンフィチュールと紅茶の店 ラターブルドゥイズミ「外観」
- スコーンとコンフィチュールと紅茶の店 ラターブルドゥイズミ「予約」
- スコーンとコンフィチュールと紅茶の店 ラターブルドゥイズミ「フリーWi-Fi」
- スコーンとコンフィチュール紅茶の店 ラターブルドゥイズミ「15周年キャンペーン」
- スコーンとコンフィチュールと紅茶の店 ラターブルドゥイズミ「店内」
- スコーンとコンフィチュールと紅茶の店 ラターブルドゥイズミ「メニュー」
スコーンとコンフィチュールと紅茶の店 ラターブルドゥイズミ「アクセス」(行き方)
ひたちなか市「ラ ターブル ドゥ イズミ」(La Table de Izumi)に車でアクセスする場合の行き方は、
カーナビ住所を「茨城県ひたちなか市馬渡907-1」に設定。
ひたちなか市「ラ ターブル ドゥ イズミ」(La Table de Izumi)に電車でアクセスする場合の行き方は、
JR「勝田」駅から「海浜公園南口行」バスで 20分 → 「市民球場入口バス停」下車、徒歩で約3分
ひたちなか海浜鉄道湊線「阿字ケ浦」駅から3,051m
になります。
スコーンとコンフィチュールと紅茶の店 ラターブルドゥイズミ「住所」(場所)
ひたちなか市「ラ ターブル ドゥ イズミ」(La Table de Izumi)の住所(場所)は、
〒312-0012
茨城県ひたちなか市馬渡907-1
です。
スコーンとコンフィチュールと紅茶の店 ラターブルドゥイズミ「駐車場」
ひたちなか市「ラ ターブル ドゥ イズミ」(La Table de Izumi)には、普通車が20台駐車できる駐車場があります。
駐車場の駐車料金は、無料です。
当日に満車で駐車場が入れない…
そんな不安がある方は【

スコーンとコンフィチュールと紅茶の店 ラターブルドゥイズミ「営業時間」
ひたちなか市「ラ ターブル ドゥ イズミ」(La Table de Izumi)の営業時間は、
【火~金】10:00~17:30 (ラストオーダー 16:00)
【土日】10:00~21:30 (ラストオーダー 20:00)
です。
スコーンとコンフィチュールと紅茶の店 ラターブルドゥイズミ「定休日」
ひたちなか市「ラ ターブル ドゥ イズミ」(La Table de Izumi)の定休日は、月曜日です。
スコーンとコンフィチュールと紅茶の店 ラターブルドゥイズミ「電話番号」
ひたちなか市「ラ ターブル ドゥ イズミ」(La Table de Izumi)の電話番号は、
029-274-5331
です。
スコーンとコンフィチュールと紅茶の店 ラターブルドゥイズミ「外観」
「ラ ターブル ドゥ イズミ」(La Table de Izumi)の外観はヨーロッパの民家風のお店で、かわいらしい雰囲気です♡
スコーンとコンフィチュールと紅茶の店 ラターブルドゥイズミ「予約」
混雑時は2時間の時間制限があります。
時間制限…そうなのです。
ラ ターブル ドゥ イズミ(La Table de Izumi)は人気があるので混雑します!!
確実に行くなら、予約がおすすめです。
サブ子は予約しないで、平日の11:40ごろ行きました。
ラ ターブル ドゥ イズミ(La Table de Izumi)は、すでに6組待ちでした…
ラ ターブル ドゥ イズミ(La Table de Izumi)で順番を待つ場合は、WAITING CARD(上記写真)をもらい、お店の椅子(2人用)に座って待つか、車で待つか、外出することもできます。
外出の場合は5~10分で戻れる距離にしないと、順番が前後することがあるそうです。
席が空いたら、電話をしてもらえます。
2回かけて、出なかった場合は…キャンセル扱いになるので気を付けましょう!
サブ子たちは「6組待ちなので、1時間~1時間30分ぐらい待つと思います。」と言われました。
1時間ぐらいなら、国営ひたち海浜公園で走り疲れた体を休めるのに、ちょうどいい♡
と、言うことで車で休憩。
1時間ちょっとで、順番が来ました♡
スコーンとコンフィチュールと紅茶の店 ラターブルドゥイズミ「フリーWi-Fi」
トイレの中の張り紙に「フリーWi-Fiが使えます」と接続するためのパスワードが書いてありました。
なぜトイレに…笑
でも、フリーWi-Fiが使えるのは便利ですよね!
スコーンとコンフィチュール紅茶の店 ラターブルドゥイズミ「15周年キャンペーン」
「ラ ターブル ドゥ イズミ」(La Table de Izumi)はちょうど15周年!
15周年のプレゼントキャンペーンをしていました♡
持ち帰り(テイクアウト)用の「フレンチミルク」という紅茶のティーパック2個セットが2つ。
「フレンチミルク」はラ ターブル ドゥ イズミ(La Table de Izumi)で人気NO.1の紅茶。
甘いミルクのフレーバーがほっとする味わいです。
スコーンとコンフィチュールと紅茶の店 ラターブルドゥイズミ「店内」
「ラ ターブル ドゥ イズミ」(La Table de Izumi)は、お店の内装もかわいいですよ♡
スコーンとコンフィチュールと紅茶の店 ラターブルドゥイズミ「メニュー」
ラ ターブル ドゥ イズミ(La Table de Izumi)で人気のガレットは、
「ベーコンとほうれん草」「シーフード」「ラタトゥイユ」各(2060円税別)
「サラダ」 (1840円税別)
「スコーンと紅茶のセット」(11:00~13:00を除く) (1390円税別)
「自家製ハンバーグ」 (2080円税別)
「若鶏のソテー」 (2130円税別)
「たっぷり野菜のトマトパスタ」 (1980円税別)
「海の幸のトマトパスタ」 (1980円税別)
ラ ターブル ドゥ イズミ(La Table de Izumi)には他にも季節限定のメニューもありました。
どのメニューを頼んでも、スコーン&紅茶は食べ放題・飲み放題♡
前回ラ ターブル ドゥ イズミ(La Table de Izumi)に来た時に、サブ子が注文したパスタです♡
ラ ターブル ドゥ イズミ(La Table de Izumi)はどのお料理もワンプレートで、ちょこっとしたおかずがいくつか付きます。
契約農家の新鮮な野菜を使うなど、こだわりを持って作られています。
お料理もおいしいですよ!
今回は、ちょうど13:00過ぎにラ ターブル ドゥ イズミ(La Table de Izumi)に入ったので、「スコーンと紅茶のセット」 (1390円税別)をいただきました。