ぽっぽ―♪ 旅する食いしん坊「はとサブ子」です(*•ө•*)ノ♡
圧巻の木造建築!!
地元秋田の木材をふんだんに使って作られた、美しい木造建築の道の駅。
建物に入ると、木の香りと建物の美しさにうっとり…♡
「道の駅ふたつい きみまちの里」は平成30年7月にオープンした、まだ新しい道の駅。
産直・物販コーナーやレストランの他にも、ドッグランや3×3コート、キッズコーナー、歴史・民俗資料コーナー、展望デッキなど…
大人も子どももペット犬もうれしい施設がいっぱいでした!
※ドッグランと3×3コートは堆雪時利用不可です
6月から10月までの期間、「道の駅ふたつい きみまちの里」の目の前を流れる米代川でカヌー体験を行っているそう!
次はカヌーに乗ってみたいな◎
秋田県能代市 道の駅ふたつい きみまちの里「施設詳細」
アクセス (行き方) |
【車】 東北自動車道「二ツ井白神」ICを出て、国道7号を弘前方面へ車で約10分 東北自動車道「大館能代空港」ICを出て、県道325号~国道7号を秋田方面へ車で約15分 【電車】 |
住所 (場所) |
〒018-3102 秋田県能代市二ツ井町小繋字泉51 |
マップコード | 395 751 618*68 |
標高 | 海抜17m |
営業時間 | 「レストラン(koikoi食堂)」 11:00~18:00 (ラストオーダー 17:00) 「産直・物販コーナー」9:00~18:00 「軽食コーナー」9:00~18:00 「歴史・民俗資料コーナー」9:00~18:00 「キッズコーナー」9:00~18:00 |
定休日 | 1/1、1/2 |
電話番号 | 0185-74-5118 |
駐車場 | 普通車115台 |
お取り寄せ (通販) |
なし |
ライブカメラ | なし |
Wi-Fi | あり |
Instagram (インスタグラム) |
@michinoeki_futatsui |
天気予報 | tenki.jp |
秋田県能代市 道の駅ふたつい きみまちの里「車中泊」
「道の駅ふたつい きみまちの里」では、車中泊は特に禁止されていません。
道の駅は、駐車場やトイレは24時間利用可であることがほとんどです。
そのため、車中泊スポットとしてもとても人気があります。
(中には車中泊禁止の道の駅もごく一部ありますが…ほとんどの道の駅が車中泊OKです)
道の駅を管轄する省庁は「国土交通省」ですが、国土交通省の公式サイトにも、道の駅での車中泊に関しての見解が以下のように記載されています。
「道の駅」駐車場での車中泊は可能ですか?
【回答】
「道の駅」は休憩施設であるため、駐車場など公共空間で宿泊目的の利用はご遠慮いただいています。
もちろん、「道の駅」は、ドライバーなど皆さんが交通事故防止のため24時間無料で利用できる休憩施設であるので、施設で仮眠していただくことはかまいません。
道の駅で車中泊をする場合、道の駅で車中泊をすること自体が目的(つまりは「宿泊目的」)ということはほぼなく、どこかに出かける途中に寄ったり、帰りに休憩をとるために寄ることがほとんどだと思います。
その場合はあくまでも休憩や仮眠という位置づけになるので、道の駅での車中泊は特に問題はないということになりますね。
逆に言えば、道の駅にテントを張ってキャンプしたり、車上生活の拠点にするなどの使い方は禁止の対象になるということだと思います。
また、ひとつひとつの道の駅に関する詳しい情報などは、全国「道の駅」連絡会の発行書籍 などをご自身で参照されるのもおすすめです。
マナー違反な行為をすることなく、道の駅ではきちんとマナーを守って、車中泊するようにしましょう (^^)
秋田県能代市 道の駅ふたつい きみまちの里「設計」
「道の駅ふたつい きみまちの里」の設計は、『西方設計事務所』です。
詳細は、
「物件名」道の駅ふたつい
「所在地」秋田県能代市 (3地域)
「施工会社」大森・サンワ・成田特定建設工事JV
「竣工年月」2014年2月
「工法」木造
「規模」2階建
「敷地面積」20643.11m2 (6244.54坪)
「延床面積」2874.7m2 (869.59坪)
「特記事項」流通材を活用した3種類のトラス / 住宅用サッシを利用したカーテンウォール / 地域材の活用
とのことです。
秋田県能代市 道の駅ふたつい きみまちの里「ドッグラン」
「道の駅ふたつい きみまちの里」には、ドッグランがあります。
ドッグランは小型犬と中型犬に分かれていて、小さなペット犬連れでも安心。
地面にはウッドチップが引かれているので、脚が汚れないのもうれしいですね。
秋田県能代市 道の駅ふたつい きみまちの里「外観」
「道の駅ふたつい きみまちの里」の外観。
遠くからでもわかる、大きな道の駅です。
施設内から見ると、建物の美しさがよくわかります。
木造アーチの美しさに、うっとり♡
2階の展望デッキには、黄金の龍が見守っています。
秋田県能代市 道の駅ふたつい きみまちの里「恋文ポスト」
道の駅ふたつい きみまちの里にある、恋文ポスト。
このポストに手紙を投函すると、ハート型風景印が消印されます…♡
大切な人に手紙を送ってみるのも、素敵◎
秋田県能代市 道の駅ふたつい きみまちの里「キッズコーナー」(子供連れ)
道の駅ふたつい きみまちの里にある、子供連れの人に優しいキッズコーナー。
中は結構広くて、公園みたい!
天候に左右されないし、思い切り体を動かせるし、最高のキッズコーナーでした。
秋田県能代市 道の駅ふたつい きみまちの里「トイレ」
道の駅ふたつい きみまちの里は、トイレも完備されていますよ。