【道の駅 福良】[兵庫県南あわじ市] 淡路島 | 車中泊・海鮮丼ランチ・足湯!「なないろ館」(うずしおクルーズ)や「淡路人形座」も(^^)

スポンサーリンク
スポンサーリンク

この記事は 約6 分で読めます。

淡路島 道の駅 福良「レンタルサービス」

淡路島 道の駅福良 レンタルサービス

道の駅 福良」周辺には、いくつかレンタルサービスのお店があります。

レンタルサービスでバイクや自転車をレンタルすれば、淡路島でツーリングやサイクリングを楽しむこともできますよ!

 

淡路島道の駅 福良」周辺のレンタルサービスを、いくつかご紹介しますね。

道の駅 福良 レンタルサービス「南あわじ観光案内所」

道の駅 福良うずしおドーム なないろ館」の中にある「南あわじ観光案内所」では、自転車のレンタルサービスがあります。

 

「南あわじ観光案内所」のレンタルサービスでレンタルできる自転車は、シティタイプ(電動アシスト無し)の自転車で、タイヤサイズは26インチです。

レンタルサービスの利用料金は、

1日 500円  /  2日間 750円  /  3日間 1000円

となっています。

道の駅 福良 レンタルサービス「カムカムレンタルサービス」

道の駅 福良」から徒歩5分のところに、「カムカムレンタルサービス」(有限会社片井オートサービス)というレンタルサービスのお店があります。

福良を愛している店長が運営しているお店なんだそうです。

 

カムカムレンタルサービス」では、「レンタカー」「レンタルバイク」「レンタサイクル」のレンタルサービスがあります。

 

ただ、レンタカーとレンタルバイクはホームページに値段が掲載されているのですが…レンタサイクルについては値段が掲載されていませんでした (^^;)

どちらかというと、バイクのレンタルサービスがメインのお店みたいですね。

 

もしかしたら、現在は自転車のレンタルサービスについては対応していない可能性もありそうです。

自転車のレンタルサービスについては直接電話(0799-52-0333)で問い合わせしてみた方が良いかもしれませんね。

 

念のため、地図を載せておきますね。

淡路島 道の駅 福良「あわじ花へんろ 第46番 観潮船基地 なないろ館」

淡路島 道の駅福良 あわじ花へんろ 第46番 観潮船基地なないろ館

道の駅 福良」は、あわじ花へんろ 第46番 花の札所「観測船基地 なないろ館」となっています。

 

あわじ花へんろ」とは、淡路島の花の景勝地・観光施設等を花の札所に指定したもの。

地域の方とのふれあいや、花の島・淡路島の魅力を満喫していただくことを目指して作られているそうです。

 

あわじ花へんろ」は、淡路島内に72か所もあるんですよ!

景勝地・観光地を回りながらの花めぐりも楽しいですね♡

淡路島 道の駅 福良「顔はめパネル」(写真スポット)

淡路島 道の駅福良

道の駅 福良」には、日本を作ったとされている、伊弉諾命(イザナギノミコト)・伊弉冉命(イザナミノミコト)の顔はめパネルもありますよ。

 

淡路島日本という国が生まれた場所!!

古事記に記されている、国生みの聖地「おのころ島神社」(自凝島神社)があるのです。

淡路島 道の駅 福良「淡路人形浄瑠璃資料館」(淡路人形座)

淡路島 道の駅福良 淡路人形浄瑠璃資料館 淡路人形座

淡路島道の駅 福良」の前にある大きな建物が、「淡路人形浄瑠璃資料館」(淡路人形座)です。

淡路島 道の駅福良 淡路人形浄瑠璃資料館 淡路人形座

淡路人形浄瑠璃資料館」(淡路人形座)は、500年以上の歴史をもつ淡路人形の芝居が見られる施設

 

淡路人形座」の座員の方には、師匠としては鶴澤友路師匠と竹本友喜美師匠。

太夫・三味線の方や人形の方も含め、10名以上の座員の方がいらっしゃるようです。

鶴澤友路師匠は2016年に103歳で亡くなられているそうですが、人間国宝に認定された方なんだそうです。

 

淡路人形座」は、1964年に生まれました。

第二次世界大戦後に消滅の危機にさらされていたそうですが、伝統を守ろうとする人々の力により「淡路人形座」が生まれ、その後に淡路島の1市10町が協力し「淡路人形協会」が発足。

世界28ヵ国から招待され、世界的にも評価を高めているそうです。

 

淡路人形浄瑠璃国指定重要無形民俗文化財でもありますが、その由来は鎌倉時代、淡路島に大阪四天王寺から舞楽など神事を生業とする楽人が移り住み、その後に西宮の戎神社に属したエビスカキから人形操りの人気が高かったため、神事を人形操りで行うようになったと考えられているのだとか。

 

淡路人形浄瑠璃は、最盛期の18世紀初めには40以上の座本が覇を競ったそうです。

人形役者が1000人以上もいて、淡路島だけなく全国を回り、各地に人形芝居を伝えたのだとか。

ただ、現在活動しているのは「淡路人形座」の1座のみになってしまったそうです。

 

1964年に吉田傳次郎座の道具類を引き継ぐ形で興行を開始した「淡路人形座」は、淡路人形浄瑠璃資料館で毎日公演するだけでなく、国内外への出張公演や学校への出張講座などもおこなっており、淡路人形浄瑠璃の普及や発展のための活動にも積極的に取り組んでいるのだとか。

淡路人形浄瑠璃資料館(淡路人形座)「営業時間」(開館時間)

淡路人形浄瑠璃資料館」(淡路人形座)の営業時間(開館時間)は、

10:00~17:00

です。

淡路人形浄瑠璃資料館(淡路人形座)「定休日」(休館日)

淡路人形浄瑠璃資料館」(淡路人形座)の定休日(休館日)は、

月曜日(祝日の月曜日は開館)、祝日の翌日、年末年始

です。

淡路人形浄瑠璃資料館(淡路人形座)「チケット料金」

淡路人形浄瑠璃資料館」の入館料は無料です。

淡路人形座」の公演チケットの料金については、

大人 1,500円税込
中高生 1,300円税込
小学生 1,000円税込
幼児(3歳以上) 300円税込

15名以上で10%引、100名以上で20%引となる団体割引があります。

また、障がい者の方は50%引です。

定時公演の時間は、10:00 / 11:10 / 13:30 / 15:00になります。

淡路人形浄瑠璃資料館(淡路人形座)「割引クーポン」

淡路人形浄瑠璃資料館」(淡路人形座)の割引クーポンをご紹介します。

アソビュー! じゃらん skyticketプレミアム KLOOK(クルック) auスマートパス JAF会員優待 などの各種割引クーポン配布サイトや、その他のクーポン(割引券)配布サイト、ベネフィット・ステーション などの冊子などから検索してみました。

淡路人形浄瑠璃資料館(淡路人形座) 割引クーポン1「じゃらん前売券」(ポイント2%還元!)

じゃらん 淡路人形浄瑠璃資料館(淡路人形座) 割引クーポン を事前に購入すれば、ポイントが2%還元されます。

 

じゃらん 淡路人形浄瑠璃資料館(淡路人形座) 割引クーポン なら、当日の事前に購入する手間も省けます!

じゃらんnetでは、独自のポイントとして2%還元!
(dポイント or Pontaポイント1% + じゃらん限定ポイント1% = 2%)
こちらのポイントは、じゃらんnet内の別の前売券購入時に使用することができます。

また、クレジットカードでの購入もできるので、当日の購入だと現金のみしか対応していない場合でも、クレジットカードのポイント分がお得です!


時間も価格(ポイント分)もお得になる前売券、ぜひご利用下さいね (^^)

淡路人形浄瑠璃資料館(淡路人形座) 割引クーポン2「jaf優待割引」(10%OFF!)

JAFカードがクーポン(割引券)となり、JAFカード提示で10%割引になります!

まだJAF会員で無い方は、JAF新規会員登録 すれば、JAFの様々な割引が受けられますよ。


旅に出かけると、JAFカードを持っていればタイヤのパンクやバーストにも24時間365日ほとんど無料で対応してくれるので安心なのはもちろんですが、JAFカードはクーポン割引券の代わりとして割引やサービスに使えるので助かります。

まだJAF会員で無い方はぜひ、JAF新規会員登録 をおすすめします!

 

サブ子は「道の駅 福良」の車中泊で偶然通っただけだったのですが…実はすごい施設だったのですね。

念のため、地図を掲載しておきますね。

淡路島 道の駅 福良「うずのゆ」(足湯)

道の駅 福良うずしおドーム なないろ館」の隣には、塩崎温泉の湯を使った、旅の疲れを癒す足湯うずのゆ」があります。

足湯うずのゆ」の利用料金は、無料です。

 

泉質:ナトリウム炭酸水素塩温泉

効能:神経痛、筋肉痛、関節痛、疲労回復等

利用時間:10:00~17:00

定休日:なし

 

足湯うずのゆ」には鳴門海峡のうずしおのように水流でうずが発生する「うず潮足浴」のほか、「たこ壺足浴」「対面足浴」「片面足浴」「手浴」などユニークな浴槽がそろっています。

屋根付きなので、雨の日でも足湯を楽しむことができますよ。

 

タオルは有料(120円)ですが、販売されているようです。

 

月も、皆様に役立つ情報をお届けしていきます!

少しでも参考になると、うれしいです。




施設情報「道の駅 福良