大分県由布市「金鱗湖」
「金鱗湖」
大分県由布市「榎屋茶房」
「榎屋茶房」
【住所】大分県由布市湯布院町川上1086-1
「榎屋茶房」は榎屋旅館に併設された、ステンドグラスが印象的な飲食店。
『エビチリ&ハンバーグ定食』 (1210円)
ふわっとしたハンバーグ!
おいしくて、あっという間に完食でした。
大分県由布市「COMICO ART MUSEUM YUFUIN」
「COMICO ART MUSEUM YUFUIN」
【住所】大分県由布市湯布院町川上2995-1
【営業時間】9:40~17:00 (最終入場16:00)
隈研吾 氏設計の現代美術館。
宮島達男 氏の『Time Waterfall – panel #COM』
村上隆 氏の『Flowerball: Koi/Red-crowned Crane Vermilion』
平面の作品だけど、立体に見えるんです。
すごい!
奈良美智 氏の『Your Dog』
由布岳に溶け込むような、美しい作品でした。
後ろ姿もかわいい!
他にも、草間彌生 氏の「かぼちゃ」などの作品が見られますよ。
大分県日田市「うなぎ鷺邸rotir(ロテイ)」
「うなぎ鷺邸rotir(ロテイ)」
【住所】大分県日田市隈2-3-16
【電話】0973-28-6088
店内は、くつろぎの和空間。
三隈川の美しい景色を眺めながらお食事できます。
鷺も遊びに来ていました!
『白焼きと水郷かばせいろコース』
パリッと焼いたかば焼き、せいろのたれごはんが合います。
大分県日田市「隈八坂神社」
「隈八坂神社」
【住所】大分県日田市隈2-8-3
日田のパワースポット「隈八坂神社」
日本一の長さ、御神木の『むらくもの松』
大分県日田市「日田祇園山鉾会館」
「日田祇園山鉾会館」
【住所】大分県日田市隈2-7-10
【電話】0973-24-6453
日田祇園山鉾を展示している会館。
写真は、日田祇園祭りの様子。
迫力があります。
大分県日田市「豆田町」
日田市の豆田町を散策。
江戸時代からの町並みが残る豆田町。
当時の商家や土蔵が多く残る古い町並みが大切に保存されていて、街歩きの楽しい観光スポットです。
レトロな薬屋さん。
おもしろいラムネがありました。
お土産にしたら、盛り上がること間違いなし!
日田下駄のお店も!
日本一の杉げたと写真撮影もできますよ(^o^)
大分県日田市「小鹿田焼(おんたやき)の里」
日田市の北部、高塚山の麓にある「小鹿田焼の里(おんたやきのさと)」
現在9軒の窯元が、一子相伝で技術を受け継いでいます。
窯元が谷川の水を利用した唐臼(からうす)で土を砕き、陶土を作ります。
昔ながらの技法で作られる焼き物。
薪を使い、登り窯で焼きます。
窯元ごとにお店があります。
お店めぐりも楽しい♪
お気に入りの小鹿田焼が見つかるかも!
「小鹿田焼陶芸館」
【住所】大分県日田市源栄町皿山
【電話】0973-29-2020
小鹿田焼の歴史が分かりますよ。
大分県日田市「井上酒造」
「井上酒造」
【住所】大分県日田市大字大肥町2220-1
【電話】0973-28-2211
江戸開府200年の文化元年(1804年)に創業。
大分県唯一の清酒女性杜氏・井上百合さんの名を冠した『百合仕込み』が特に絶品と評判の酒蔵です。
酒蔵を見学させていただきました。
歴史を感じる空間です。
大分県唯一の女性杜氏・井上百合さん。
お話を伺うと、お酒作りが大好きなことがひしひしと伝わってきます。
とても素敵な方でした♡
試飲のお酒がおいし過ぎる~(*^^*)