ぽっぽ―♪ 旅する食いしん坊「はとサブ子」です(*•ө•*)ノ♡
渋沢栄一アンドロイド(^o^)
新一万円札の顔、渋沢栄一 氏。
生涯で約500の企業を育てて、約600の社会公共事業に関わったそう。
ゲームが好きな方は、桃鉄スイッチ (2020)にも登場することでご存知かもしれません(>o<)
渋沢栄一アンドロイドは、世界に40体ほどしかない最先端のアンドロイド。
表情豊かで、思わず見入ってしまいます(^^)
「渋沢栄一記念館」も渋沢栄一アンドロイド(講義室)も料金無料で見学できますが、事前予約制となっています。
埼玉県深谷市 渋沢栄一記念館「施設詳細」
アクセス (行き方) |
【電車】 JR高崎線「深谷」駅を下車、タクシーで約15分 JR高崎線「岡部」駅を下車、タクシーで約15分 【バス】(シャトルバス) JR高崎線「深谷」駅北口から、深谷市バスくるリン北部シャトル便で「渋沢栄一記念館」バス停を下車してすぐ 東武伊勢崎線・JR両毛線「伊勢崎」駅を下車、伊勢崎市バスあおぞら境シャトルバスで「上武大橋南」バス停を下車、約1.5km |
住所 (場所) |
〒366-0002 埼玉県深谷市下手計1204 |
マップコード | 34 212 631*34 |
標高 | 海抜38m |
営業時間 (開館時間) |
【資料室】9:00~17:00 【講義室】9:30~16:00 (最終講義は15:30~) |
定休日 (休館日) |
年末年始(12/29~1/3)、その他臨時休館日あり |
電話番号 | 048-587-1100 |
駐車場 | 普通車179台(建物南側) |
入場料金 (入館料金) |
無料 |
前売券・割引券 (クーポンなど) |
なし (資料室および講義室の見学は事前予約制) |
お取り寄せ (通販) |
なし |
ライブカメラ | なし |
Wi-Fi | なし |
Instagram (インスタグラム) |
@eiichi0213_official |
天気予報 | tenki.jp |
埼玉県深谷市 渋沢栄一記念館「深谷ねぎデジタルスタンプラリー」
渋沢栄一記念館は、2021年11月23日(火)~2022年2月28日(月)に開催の 深谷ねぎデジタルスタンプラリー に参加しています。
渋沢栄一記念館に入場すると、入口で1スタンプ押してもらえます。
深谷市にある、スタンプラリーに参加している対象店舗や観光地・イベントでスタンプを3つ貯めると、抽選で50名以上に豪華賞品が当たりますよ!
深谷ねぎデジタルスタンプラリー は1人でも楽しめるので、興味のある方はぜひ挑戦してみてくださいね。
埼玉県深谷市 渋沢栄一記念館「青天を衝け」
『晴天を衝け』は2021年(令和3年)2月14日~12月26日までに放送された、NHKの大河ドラマ第60作。
渋沢栄一 を主人公とした大河ドラマで、主演は 吉沢亮 さん。
江戸時代末期(幕末)から昭和初期までを描いたドラマです。
幕末のイケメンとして名高い、岡田健史 さんの演じた渋沢平九郎(渋沢栄一の見立養子で義兄弟)が登場などでも話題になったドラマですよね。
埼玉県深谷市 渋沢栄一記念館「所要時間」
「渋沢栄一記念館」の見学にかかる所要時間は、30分~1時間程度で十分だと思います。
資料をじっくりと読みたい方など滞在時間が長くなりそうな方はもう少し長めに所要時間を確保した方が良いかもしれませんが、中はそれほど広くないので、普通に見学するだけなら所要時間は1時間あれば十分だと思います。
埼玉県深谷市 渋沢栄一記念館「シャトルバス」
「渋沢栄一記念館」へは、2種類のシャトルバスが出ています。
渋沢栄一記念館 シャトルバス1「深谷市バスくるリン北部シャトル便」
深谷市バスくるリン北部シャトル便(シャトルバス)は、JR高崎線「深谷」駅の北口から出ています。
渋沢栄一記念館の目の前まで行けるので、こちらのシャトルバスの方がおすすめです。
渋沢栄一記念館 シャトルバス2「伊勢崎市バスあおぞら境シャトルバス」
伊勢崎市バスあおぞら境シャトルバスは、東武伊勢崎線・JR両毛線「伊勢崎」駅から出ています。
「上武大橋南」バス停を下車してから渋沢栄一記念館まで約1.5kmあるので、徒歩だとやや距離があり、深谷市バスくるリン北部シャトル便の方が楽かもしれません(^^;)
埼玉県深谷市 渋沢栄一記念館「予約」
「渋沢栄一記念館」の資料室と講義室(渋沢栄一アンドロイド)見学は、事前予約制です。
当日に空きがあれば予約なしでも見学できますが、せっかく行ったのに見学できない…ということにならないためにも、予約しておくことをおすすめします。
予約は、渋沢栄一記念館等見学予約システム からできますよ。
講義室(渋沢栄一アンドロイド)は、11:45~13:00の公開時間は予約なしでも見学できます。
埼玉県深谷市 渋沢栄一記念館「外観」
「渋沢栄一記念館」は、宮殿のような作り!
深谷市渋沢栄一記念館は、八基公民館と同じ場所にあります。
埼玉県深谷市 渋沢栄一記念館「館内」
「渋沢栄一記念館」の入口にはパネルが!
渋沢栄一 関連の深谷土産が、沢山展示されています(♡o♡)
渋沢栄一記念館の入館料金は、無料です。
さらに、レンタサイクルも無料です。
散策マップまであります。
深谷市さん、太っ腹です!!