ぽっぽ―♪ 旅する食いしん坊「はとサブ子」です(*•ө•*)ノ♡
サブ子が高校生の頃から知っているお店、「珈琲屋OB(オービー)」。
「珈琲屋OB(オービー)」のすごいところは、量!!
越谷に住んでいた友だちが「越谷にすごいお店がある!」と連れて行ってくれたのが始まりです。
「珈琲屋OB(オービー)」でアイスティを注文したら、金魚鉢みたいに大きな器に入ったデカ盛りアイスティが出てきて、初めて来た子たちみんなでびっくりして爆笑した思い出のお店…
うーん、青春ですね*:.。☆..。.(´∀`人)笑
残念ながら、サブ子が行っていた越谷のお店はなくなってしまったのですが、八潮には本店があるので、大人になってからはログ八潮店にちょこちょこ行っていました。
今回は「珈琲屋OB(オービー)」初体験の夫、サブ郎さんと2人でお茶をしに行きました♪
珈琲屋OB(オービー) ログ八潮店(本店)「店舗詳細」
アクセス (行き方) |
【電車】 東武伊勢崎線「草加」駅を下車、徒歩で約30分 (約2.5km) つくばエクスプレス「八潮」駅を下車、徒歩で約35分 (約2.7km) 東武伊勢崎線「谷塚」駅を下車、徒歩で約35分 (約2.8km) 【バス】 東武バスセントラル 草03「八幡中学校入口」バス停を下車、徒歩で約1分 (44m) 東武バスセントラル 草02「伊草団地」バス停を下車、徒歩で約3分 (190m) 八潮市バス 八05「八幡中学校前」バス停を下車、徒歩で約5分 (390m) |
住所 (場所) |
〒340-0808 埼玉県八潮市緑町4-12-9 |
マップコード | 3 264 403*60 |
営業時間 | 9:00~22:00 |
定休日 | 年中無休 |
電話番号 | 048-998-1969 |
駐車場 | 28台 |
予約 | 電話にて対応 |
テイクアウト (お持ち帰り) |
対応 |
デリバリー (出前) |
非対応 |
お取り寄せ (通販) |
なし |
クレジットカード | 非対応 |
Wi-Fi | なし |
Instagram (インスタグラム) |
なし |
珈琲屋OB(オービー) ログ八潮店(本店)「駐車場」
「珈琲屋OB(オービー) ログ八潮店(本店)」には、28台駐車できる駐車場があります。
駐車場の駐車料金は、無料です。
当日に満車で駐車場が入れない…
そんな不安がある方は 軒先パーキング akippa(あきっぱ!) 特P(とくぴー) などの駐車場事前予約サイトで周辺の駐車場を検索し、駐車場を予約しておくと、当日は確実に駐車できて安心ですよ(^^)
珈琲屋OB(オービー) ログ八潮店(本店)「割引クーポン」
「珈琲屋OB(オービー) ログ八潮店(本店)」の割引クーポンをご紹介します。
アソビュー! じゃらん skyticketプレミアム KLOOK(クルック) auスマートパス JAF会員優待 などの各種割引クーポン配布サイトや、その他のクーポン(割引券)配布サイト、ベネフィット・ステーション などの冊子などから検索してみました。
珈琲屋OB(オービー) ログ八潮店(本店) 割引クーポン1「全店共通10%OFFクーポン」
「珈琲屋OB(オービー)」のホームページには、全店共通で10%OFFになる 珈琲屋OB(オービー) 10%OFFクーポン があります。
珈琲屋OB(オービー) 10%OFFクーポン の画面を見せるだけで使えるので、便利ですよ。
珈琲屋OB(オービー) ログ八潮店(本店)「外観」
「珈琲屋OB(オービー) ログ八潮店(本店)」は、2階建てのログハウスです。
「珈琲屋OB(オービー)」は、埼玉県南部を中心に展開するコーヒーショップ。
ちょっとしっとりしていて座れないけど、かわいいベンチ。
「珈琲屋OB(オービー) ログ八潮店(本店)」の入口には、ねこのたまちゃん(男の子)がいます。
声をかけてみたけど…
相手にされませんでしたฅ(´・ω・`)ฅニャー
入口の右側には「しずかさや岩にしみ入る蝉の声」の句碑が…
なぜ…(。´・ω・)?
珈琲屋OB(オービー) ログ八潮店(本店)「店内」
「珈琲屋OB(オービー) ログ八潮店(本店)」入口の左側にはガラス張りの部屋があり、そこには焙煎機がありました。
「珈琲屋OB(オービー)」では、店内でコーヒーが飲めるだけでなく、コーヒー豆の挽き売り(100gから)もしています。
焙煎機の前には、新聞と 安田大サーカス さんのサインが!!
「珈琲屋OB(オービー) ログ八潮店(本店)」の2階は禁煙席です。
サブ子はいつも禁煙席を選んでいたので、2階しか行ったことがなかったのですが…
この日は、お客さんが少なかったこともあってか、1階でした。
ステンドグラスがきれい♡
ログハウスの感じが良いですね。
珈琲屋OB(オービー) ログ八潮店(本店)「お水」
「珈琲屋OB(オービー) ログ八潮店(本店)」では、お水はセルフサービスです。
珈琲屋OB(オービー) ログ八潮店(本店)「メニュー」
「珈琲屋OB(オービー) ログ八潮店(本店)」のデザートメニューは、
「コーヒーゼリー」 (520円)
「抹茶ゼリー」 (520円)
「チョコレートケーキ」 (290円)
「バニラアイス」 (480円)
「チョコレートアイス」 (480円)
「抹茶アイス」 (480円)
「ミックスアイス」 (480円)
「チーズケーキ」 (290円)
「ホットケーキ(2枚)」 (420円)
「チョコホットケーキ」 (520円)
「小倉ホットケーキ」 (520円)
「みつ豆」 (580円)
「あんみつ」 (620円)
「クリームみつ豆」 (620円)
「クリームあんみつ」 (680円)
「黒みつトースト」 (420円)
「クリームソーダ」 (680円)
「コーヒーフロート」 (680円)
「ココアフロート」 (680円)
「モカオーレフロート」 (680円)
「オレンジフロート」 (680円)
「バナナフロート」 (680円)
「イチゴフロート」 (680円)
「チョコレートパフェ」 (800円)
「抹茶パフェ」 (800円)
「クリームソーダーパフェ」 (800円)
お食事メニューは、
「トースト」 (400円)
「玉子トースト」 (430円)
「ハムトースト」 (430円)
「ツナトースト」 (430円)
「ハム玉子サンド」 (600円)
「ハムサンド」 (600円)
「野菜サンド」 (600円)
「ホットサンド」 (600円)
「ツナサンド」 (680円)
「ミックスサンド」 (700円)
「チーズピザ」 (800円)
「トマトピザ」 (850円)
「サラミピザ」 (850円)
「スパゲティ」(900円) ランチは700円、大盛は150円増
いかめんたい、うにいか、たらこ、きのこ
ドリンクメニューは、上記写真の通りです。
珈琲屋OB(オービー) ログ八潮店(本店) メニュー1「アイスコーヒー」
「アイスコーヒー」 (390円)
ジョッキに入った、デカ盛りアイスコーヒー。
飲みごたえがあります。笑
珈琲屋OB(オービー) ログ八潮店(本店) メニュー2「ホットココア」
「ホットココア」 (550円)
ホット系のものはデカ盛りではないのですが、それでも、普通のマグカップよりは大きめです。笑
生クリーム+チョコレート+コーンフレーク+ポッキーが付いてきます。
お好みで、溶かしながら飲むことができますよ。
珈琲屋OB(オービー) ログ八潮店(本店) メニュー3「ツナトースト」
「ツナトースト」 (430円)
トーストもデカ盛りではなく、大きさは普通です。笑
ポップコーンが付いてきます。
珈琲屋OB(オービー) ログ八潮店(本店) メニュー4「スパゲティ いかめんたい」
「スパゲティ いかめんたい」 (900円) / (ランチの時は700円)
細麺パスタの上にのっているのはイカ明太、コーン、トマトソース、たまねぎスライス、わかめです。
スパゲティは、かなりのデカ盛り。笑
スパゲティは、味が均等になるように、よく混ぜるのがポイント!
よく見たら、フォークがかわいかった♡
「スパゲティ いかめんたい」は、いかが柔らかくておいしかったです。
デカ盛りなので量は多いけれど、もりもり食べられました♡ (腹ペコでした。笑)
珈琲屋OB(オービー) ログ八潮店(本店) メニュー5「チョコレートパフェ」
「チョコレートパフェ」 (800円)
高さはありますが、スマートな形のパフェです。
昔からこの形だったので、サブ子的には久しぶりに会えた仲間のような懐かしさを感じます。笑
インスタ映えという言葉が生まれる前から、ずっと映えていたパフェなのです。
さて、どうやって食べましょう…
まずは、顔のパーツである、レーズン2個とみかんを外して…
ひっくり返せばOK!
普通のアイスクリームとコーンになります。笑
パフェの中に入っているのは… (大体ですが)
バニラアイス、チョコアイス、コーン、レーズン、みかん、さくらんぼ、パイナップル、桃、バナナ、コーヒーゼリー、ポッキーなどです。
珈琲屋OB(オービー) ログ八潮店(本店)「まとめ」
サブ子懐かしのカフェ「珈琲屋OB(オービー)」。
サブ郎さんも気に入ってくれたみたいで良かったです♡
珈琲屋OB(オービー) 10%OFFクーポン が使えるのもうれしいですよね♪ 笑
年月も、皆様に役立つ情報をお届けしていきます!
少しでも参考になると、うれしいです。