ぽっぽ―♪ 旅する食いしん坊「はとサブ子」です(*•ө•*)ノ♡
サブ子は、イルミネーションが大好き♡
冬になると、色々な地域のイルミネーションを見に行っています(*^^*) 笑
キラキラしたイルミネーションを見ていると、何だかワクワクして楽しい気持ちになってきますよね♪\(^o^)/
そんなサブ子に、ドライブ好きのサブ郎さんが教えてくれたのが、「宮ケ瀬ダム」(宮ケ瀬湖畔園地)のクリスマスイルミネーション。
「宮ケ瀬ダムで、ライトアップやってるって聞いたんだよね~」というので、軽い気持ちで行ってみたら…
かなりハイクオリティ!!
宮ケ瀬は、ジャンボクリスマスツリー発祥の地。
30mを超える大きなモミの木に、約1万の電球が飾られるクリスマスツリーは圧巻です♡
しかも、入場料は0円!!(※駐車場料金は1000円です。)
それからというものほぼ毎年見に行っている、お気に入りのイルミネーションです☆
- 宮ケ瀬ダム クリスマスイルミネーション「施設詳細」
- 宮ケ瀬ダム クリスマスイルミネーション「駐車場」(駐車料金)
- 宮ケ瀬ダム クリスマスイルミネーション「営業時間」(点灯時間)
- 宮ケ瀬ダム クリスマスイルミネーション「イルミネーションロード」
- 宮ケ瀬ダム クリスマスイルミネーション「宮ケ瀬やまなみセンター」
- 宮ケ瀬ダム クリスマスイルミネーション「ミーヤ号」(ロードトレイン)
- 宮ケ瀬ダム クリスマスイルミネーション「光のトンネル」(メイン階段)
- 宮ケ瀬ダム クリスマスイルミネーション「レインボーツリー」
- 宮ケ瀬ダム クリスマスイルミネーション「ジャンボクリスマスツリー」
- 宮ケ瀬ダム クリスマスイルミネーション「スペシャルイルミネーション」
宮ケ瀬ダム クリスマスイルミネーション「施設詳細」
アクセス (行き方) |
【電車】 小田急線「本厚木」駅を下車、神奈川中央交通バス「センター経由半原」行きに乗り、「愛川大橋」バス停を下車 (約60分)、徒歩で約15分 JR「橋本」駅を下車、神奈川中央交通バス「三ヶ木」バス停(終点)を下車 (約35分) → 「関経由半原」行きに乗り「石小屋入口」バス停を下車 (約15分) → 徒歩で15分 |
住所 (場所) |
〒243-0111 神奈川県愛甲郡清川村宮ヶ瀬940-4 |
マップコード | 251 435 579*60 |
標高 | 海抜225m |
営業時間 | 17:00~22:00 |
定休日 | なし (毎年クリスマス時期だけ限定開催) |
電話番号 | 046-210-3226 (宮ヶ瀬水の郷イベント実行委員会) |
駐車場 | 「水の郷第一駐車場」または「水の郷第二・第三駐車場」(有料) |
入場料金 | なし (スペシャルイルミネーションは、中学生以上 300円 / 小学生以下 無料) |
前売券・割引券 (クーポンなど) |
なし |
お取り寄せ (通販) |
なし |
ライブカメラ | 宮ケ瀬ダム (国土交通省 相模川水系広域ダム管理事務所) |
Wi-Fi | なし |
Instagram (インスタグラム) |
なし |
天気予報 | tenki.jp |
宮ケ瀬ダム クリスマスイルミネーション「駐車場」(駐車料金)
クリスマスイルミネーションに近い駐車場は、「水の郷第一駐車場」か、「水の郷第二・第三駐車場」です。
クリスマスイルミネーションの時期、宮ケ瀬ダム付近の駐車場の料金は、どこに停めても1000円です。
道路沿いも、クリスマスイルミネーションで飾られています。
宮ケ瀬ダム クリスマスイルミネーション「営業時間」(点灯時間)
宮ケ瀬ダム「クリスマスイルミネーション」の営業時間(点灯時間)は、
17:00~22:00
です。
営業時間(点灯時間)が終わると、一気にイルミネーションの電気が消えます。
電気が消えると街灯の光だけになり、ちょっぴり切ない感じになります。(昨年、体験済み。笑)
宮ケ瀬ダム クリスマスイルミネーション「イルミネーションロード」
イルミネーションロードの端 (水の郷第二・第三駐車場側) から散策♪
イルミネーションロード沿いはすべて電球で飾られていて、とてもきれいです☆
所々にクリスマスツリーもあります。
イルミネーションロードの中間点あたりには、ちょっとした広場があります。
広場には、「インフォメーション」と…
「プロムナードステージ」(イベント会場)!
時間によって、イベントが開催されています。
さらにイルミネーションロードを進むと、「幸福の鐘」。
鐘は、自由に鳴らすことができます。
けっこういい音が響きます。( ´艸`) 笑
サンタさんイルミや…
トナカイさんイルミ。
イルミネーションロードを歩くだけで充分、クリスマス感を満喫できます♡
フォトスポットもありますよ♡
宮ケ瀬ダム クリスマスイルミネーション「宮ケ瀬やまなみセンター」
イルミネーションロードの横にある歩道は、「宮ケ瀬やまなみセンター」の屋上につながっています。
宮ケ瀬やまなみセンターの屋上からは、光のトンネルが見えます。
そして、「ジャンボクリスマスツリー」(左)と、「レインボーツリー」(右)。
さらに、つり橋のイルミネーションもきれいに見えますよ☆
宮ケ瀬ダム クリスマスイルミネーション「ミーヤ号」(ロードトレイン)
イルミネーションロードの端にある、「ミーヤ号」(ロードトレイン)のりば。
サンタさんたちが、たくさんいます。
このミーヤ号(ロードトレイン)の乗車料金は、1人300円。
ジャンボクリスマスツリーの近くを、ぐるっと1周する乗り物です。
ジャンボクリスマスツリーの近くは立ち入り禁止区域になっているので、入れないのですが…
ミーヤ号(ロードトレイン)に乗れば、ジャンボクリスマスツリーに接近することができます。
よーく見たら、後ろにはサンタさんが乗っています♡
宮ケ瀬ダム クリスマスイルミネーション「光のトンネル」(メイン階段)
イルミネーションロードの中間点あたりにあるインフォメーションの前が、「光のトンネル」(メイン階段)。
「光のトンネル」(メイン階段)は撮影スポットのようで、一眼レフカメラを持った方々がたくさんいます。
宮ケ瀬ダム クリスマスイルミネーション「レインボーツリー」
ジャンボクリスマスツリーと対に並んでいるのが、「レインボーツリー」。
その名のごとく、色々な色に変化して楽しませてくれます。
宮ケ瀬ダム クリスマスイルミネーション「ジャンボクリスマスツリー」
自生のモミの木に電飾をつけた、「ジャンボクリスマスツリー」。
写真ではわかりにくいのですが…( ̄▽ ̄;)
大きくてキラキラしていて、本当にきれい(*´▽`*)
宮ケ瀬ダム クリスマスイルミネーション「スペシャルイルミネーション」
ジャンボクリスマスツリーの奥にあるのが「スペシャルイルミネーション」。
水の郷大つり橋が、イルミネーションで飾られています。
有料なのですが、サブ子のお気に入りスポットです。笑
「スペシャルイルミネーション」の料金は、
中学生以上 300円 / 小学生以下 無料
です。
つり橋までの道もライトアップされています。
つり橋の入口に近づいてくると、さらに電飾も増えていきます。
つり橋の入口は、こちら。
プレゼント風でかわいい♡
つり橋は、315m。
けっこう長いので、かなり楽しめます( ´艸`)
写真なので、わかりませんが…(^^;)
電飾の点滅もあって豪華♡
MERRY CHRISTMAS(*´▽`*)
傘の電飾や…
雪の結晶…
星☆…
そして、
クリスマスツリー!!
小鳥もいました(^^)
矢でハートを射抜いて…
大きなハート♡
315mあるので、見ごたえも十分!!
初めて見た時、これで300円はお得じゃない?って感動しました。笑
つり橋は、一方通行。
帰りは、シャトルバスか、つり橋の下の道を歩いて戻ります。
つり橋を渡ったところにも屋台があります。
この日は屋台はやっていませんでしたが、昨年はここでじゃがバターを食べましたよ(^^)
帰り道は、こちらから~☆
つり橋の下の道は、噴水(虹の妖精)が見えたり、つり橋を外側から見たりできます。
こちらも中々きれいですよ。