ぽっぽ―♪ 旅する食いしん坊「はとサブ子」です(*•ө•*)ノ♡
2022年最後の旅は秋田県能代市◎
「東洋一の木都(もくと:木の都)」と呼ばれる秋田県能代市で、能代観光協会さんが連携する観光庁事業の1泊2日モニターツアーにご招待いただきました!
厳選された素敵スポットにたくさん連れて行ってもらったので、おすすめの場所をご紹介します(^o^)/
秋田県能代市「旧料亭 金勇」
「旧料亭 金勇」は天然秋田杉の殿堂といわれる、国の有形文化財。
見学は無料です。
● 金勇きものフォト
● あきた舞妓
● お食事
や、催し物も開催されています(^^)
あきた舞妓さんの美しさにうっとり♡
「旧料亭 金勇」の詳細については以下の記事に書かせていただきました。
秋田県能代市「能代エナジアムパーク」
「能代エナジアムパーク」は能代火力発電所にある、無料で楽しめる観光施設!
おすすめは『能代ねぶながし』◎
「能代エナジアムパーク」の詳細については以下の記事に書かせていただきました。
秋田県能代市「道の駅 ふたつい」
「道の駅 ふたつい」は地元秋田の木材をふんだんに使って作られた、美しい木造建築の道の駅(^^)
秋田県能代市「お菓子のセキト」(志んこ餅)
「お菓子のセキト」の看板商品、絶品の能代名物『志んこ餅』
賞味期限1日!
本当にもちもちでおいしいので、絶対食べてもらいたい1品(^^)
「お菓子のセキト バイパス店」の詳細については以下の記事に書かせていただきました。
秋田県能代市「そば作り体験」
つなぎに豆乳を使った、風味豊かな十割そば作り体験!
試食が最高に楽しいです(^^)
秋田県能代市「箸作り体験」
『箸作り体験』は、秋田杉を使ったワークショップ!
かんなで黙々と木を削り、ミツロウを塗りこんで完成!
小さな子にもできるのが、うれしい◎
秋田県能代市「秋田杉プレートランチ」
秋田杉と秋田の郷土料理に親しめるランチタイム。
はたはた、おいしかったです(*^^*)
秋田県能代市「まとめ」
秋田県能代市は…
◎ あきた舞妓さんに会ってみたい人
◎ 能代ねぶながしを見てみたい人
◎ 素敵な建築の道の駅に興味がある人
◎ 志んこ餅を食べてみたい人
◎ そば作りをしてみたい人
◎ 箸作りのワークショップに参加してみたい人
◎ 秋田杉プレートランチが気になる人
◎「旧料亭 金勇」で映える写真を撮りたい人
にぴったりの 観光スポットでした(^^)
少しでも参考になると、うれしいです。