2019-04

由布市(湯布院町)の観光スポット

【大分県由布市】朝霧名所!湯布院・湯の坪街道「金鱗湖」おすすめ駐車場&ホテル!下ん湯&天祖神社&浅瀬にはティラピア(^^)

湯布院・湯の坪街道「金鱗湖」散策。朝霧の名所、時期や時間帯も。おすすめ駐車場は「金鱗湖駐車場」「タイムズ湯布院金鱗湖」「金鱗湖付近400円駐車場」など。金鱗湖ホテルも。「天祖神社」で御神木「天祖神社のスギ」と社殿。大きな鴨や満開の桜も。「下ん湯」は内湯と外湯。浅瀬には「ティラピア」(豊後鯛)、白身フライに。
由布市のグルメ

【大分県由布市】湯布院町・湯の坪街道で蜂蜜専門店「Bee Honey(ビーハニー)」のはちみつドリンク(*^^*)

大分県由布市湯布院町の湯の坪街道で金鱗湖まで散策したら身体が冷え、温かい物を探していると100%純粋蜂蜜専門店「Bee Honey」(ビーハニー)。2人ではちみつドリンクホット、サブ郎さんは「ミルクはちみつ」、サブ子は「ゆずはちみつ」。「命をかけて!スズメバチ一匹入り蜂蜜」や「ゆずはちみつ」などのお土産。
由布市(湯布院町)の観光スポット

【大分県由布市】湯布院町「ゆふいん 旬彩浪漫」でお土産に菊家『ぷりんどら』(プリンどら焼き)!住所や営業時間も(^^)

大分県由布市湯布院町「ゆふいん 旬彩浪漫」。車・電車でアクセス可、駐車場は無料。住所・営業時間・定休日・電話番号もご紹介。お土産に名物「菊家 ぷりんどら」(プリンどら焼き)をお買物。「あまおう苺のぷりんどら」や「抹茶ぷりんどら」などの種類もある。「ドン・フランシスコ」や「ざびえる」などの大分のお菓子も購入できる。
由布市(湯布院町)の観光スポット

【大分県由布市】由布院駅からバス&徒歩で約8分!「道の駅 ゆふいん」は広い駐車場で車中泊に最適&レストランやお土産も(-v-)

大分県由布市湯布院町「道の駅ゆふいん」。由布院駅からバス&徒歩で約8分、車でもアクセス可、駐車場は無料。営業時間は9:00~18:00。車中泊OK。「御食事処 岳庵」(レストラン)では大分の郷土料理。おすすめお土産は吉四六漬、かぼすこしょう鶏の炭火焼、ゆふだけ工房 半熟チーズケーキ、茶そば・桜そば、ベリーツのいちごビネガーなど。
由布市(湯布院町)の観光スポット

【大分県由布市】朝は雲海&夜は夜景!湯布院・阿蘇くじゅう国立公園「狭霧台展望台」!ライブカメラ有!売店で大分土産も(^v^)

大分県由布市の阿蘇くじゅう国立公園「狭霧台展望台」。ドライブ途中の駐車場のようだが、湯布院が一望できる場所で、朝は朝霧の雲海、夜は湯布院の夜景を楽しめる。売店とトイレも。下にある三角形の屋根の建物は「ゆふいん七色の風」。ライブカメラ有。売店では「とり天 かぼす棒」「かぼすはちみつドリンク」「湯布院産椎茸」などの大分お土産も。
竹田市のグルメ

【大分県竹田市】荒城の月の豊後竹田「但馬屋老舗 本店」で夜越の月/岡の雪&三笠野作り体験!「茶房だんだん」のメニューも(^o^)

大分県竹田市(豊後竹田)の菓子屋「但馬屋老舗」。駐車場は狭い。「三笠野」や「荒城の月」など。「瀧廉太郎」が少年時代、岡城(豊後竹田城)の記憶が楽曲「荒城の月」に。本店では焼きたて三笠野や「三笠野づくり体験」も。「夜越の月」や「岡の雪」も有名。「茶房だんだん」の食事メニューは4つ。「ちくでん栗おこわ」をいただきました。
豊後大野市の観光スポット

【大分県豊後大野市】『鈴らん』や『神楽亭』などランチ(食事)も充実の「道の駅 きよかわ」!近くには『からあげきよかわ』も(^^)

大分県豊後大野市清川町「道の駅 きよかわ」。車・電車でアクセス可、駐車場は無料。営業時間は店ごとに異なる。看板には「御嶽流神楽の里」。豚ホル王国鈴らん、日韓亭、豊後牛焼肉レストラン神楽亭などランチ(食事も充実)、ゆきぞう工房、夢市場など。お土産にこけ玉、干しシイタケ、桃(クリーンピーチ)など。唐揚げ屋「からあげきよかわ」も。
豊後大野市の観光スポット

【大分県豊後大野市】車中泊におすすめの「道の駅 原尻の滝」(東洋のナイアガラ)のチューリップフェスタ(祭り)&吊り橋( ^^)/

大分県豊後大野市「道の駅 原尻の滝」(東洋のナイアガラ)。車でアクセス可、駐車場無料。営業時間は9:00~18:00。車中泊OK。「おがたチューリップフェスタ」(チューリップ祭り)が開催。吊り橋(たきみばし)は絶景!「レストラン白滝」メニューからだんご汁とやせうまでランチ。滝の館でお土産、農産物直売所やジェラート屋も。
別府市の観光スポット

【大分県別府市】ロールケーキ(B-speak cafe)やシフォンケーキ(サリーガーデン)!「別府湾サービスエリア(上り/下り)」

東九州自動車道「別府湾サービスエリア」。上り/下り一体型。湯布院「山荘無量塔」プロデュース。「玄林館」はフードコート(スナックコーナー)とショッピング。「しらす丼」が人気。見晴らし台には恋人の聖地も。不生庵、茜舎、豊後洋食 アルテジオダイニングやB-speak cafe。お土産はサリーガーデンのシフォンケーキが人気!
福岡県の観光スポット

【福岡県北九州市】九州自動車道「吉志パーキングエリア(下り)」のスナックコーナーでとんこつラーメン&ご飯(*^v^*)

関門大橋を越えて九州に入ってすぐのところにある九州自動車道「吉志パーキングエリア」(下り)。スナックコーナーで「とんこつラーメンセット(ライス・明太子付き)」 を注文。ごはんの普通盛りは約250g、明太子もおいしい。お土産は「ネジチョコ」「小倉発祥焼うどん」 「ふくっ子」など。シャワーステーションもある。