ぽっぽ―♪ 旅する食いしん坊「はとサブ子」です(*•ө•*)ノ♡
大分県豊後大野市出身のサブ郎さんと湯布院ドライブ♪
湯布院の「湯の坪街道」散策で金鱗湖を見た後、あまりの寒さに温かい飲み物を求めて歩き回りました。
…でも時間が17:00を過ぎており、全然お店がやっていない!(ToT)
湯布院の「湯の坪街道」では、17:00を過ぎるとお店も閉まり始めます。
そんな「湯の坪街道」の中で、17:00を過ぎても営業中だったのが…蜂蜜専門店「Bee Honey(ビーハニー) 湯布院店」です!
蜂蜜専門店 Bee Honey(ビーハニー) 湯布院店「店舗詳細」
アクセス (行き方) |
【電車・バス】 JR「由布院」駅を下車、徒歩で約18分 亀の井バス くじゅう高原線「岳本」バス停を下車、徒歩で約2分 亀の井バス くじゅう高原線「湯の坪」バス停を下車、徒歩で約5分 |
住所 (場所) |
〒879-5102 大分県由布市湯布院町川上1481-1 |
マップコード | 269 359 697*65 |
営業時間 | 9:00~17:30 |
定休日 | なし |
電話番号 | 0977-85-2733 |
駐車場 | なし |
予約 | 非対応 |
テイクアウト (お持ち帰り) |
対応 |
デリバリー (出前) |
非対応 |
お取り寄せ (通販) |
ひとさじのしあわせ (公式オンラインショップ) |
クレジットカード | 非対応 |
Wi-Fi | なし |
Instagram (インスタグラム) |
@beehoneyyufuin |
蜂蜜専門店「Bee Honey(ビーハニー) 湯布院店」
蜂蜜専門店「Bee Honey(ビーハニー) 湯布院店」について調べてみると…
「1匹のミツバチが生涯かけて集めるという、ティースプーン一杯分のはちみつ。
本物純粋はちみつをあなたに…。」
というコンセプトで運営されている、100%純粋蜂蜜の専門店。
「Bee Honey(ビーハニー)」は福岡県北九州市の門司港と大分県由布市の湯布院の2店舗あるようですが、湯布院は2001年11月にオープンで門司港が2003年の4月オープンなので、湯布院の店舗が1店舗となるようです。
「Bee Honey(ビーハニー)」さんのこだわりとして、
(1) Bee Honey(ビーハニー)の蜂蜜は100%新鮮である
(2) そのため、Bee Honey(ビーハニー)の蜂蜜は蜂蜜本来のおいしさが味わえる
(3) 養蜂場さんから仕入れた蜂蜜を適正な価格でお客様に提供する
という考え方があるみたいです。
「Bee Honey(ビーハニー)」さんでは、2007年からはネット販売も開始されているようです。
蜂蜜専門店 Bee Honey(ビーハニー) 湯布院店「外観」
実は、「Bee Honey(ビーハニー) 湯布院店」は、サブ子が「暖かい場所で温かい飲み物が飲みたい!」という気持ちで歩いていて、偶然見つけたお店なのです。笑
「Bee Honey(ビーハニー) 湯布院店」の外にあるメニューには、ソフトクリームの写真が大きく映っていましたが、下の方にはホットドリンクのメニューが♡
蜂蜜専門店 Bee Honey(ビーハニー) 湯布院店「メニュー」
Bee Honey(ビーハニー) 湯布院店 メニュー1「はちみつとろ~りソフト」
Bee Honey(ビーハニー)は蜂蜜専門店なので、どのメニューにもはちみつが使われています。
一番人気はBee Honey(ビーハニー)オリジナル「はちみつとろ~りソフト」
アカシアのはちみつを練り込んだオリジナルソフトの上に、さらにアカシアのはちみつをかけたソフトクリームです。おいしそう!
でも…寒すぎて((´д`)) ぶるぶる・・・
とてもソフトクリームを食べる気にはなりませんでした。笑
サブ郎さんは、「ミルクはちみつ」(360円)
サブ子は、「ゆずはちみつ」 (360円)
にしました。
あまりの寒さに…写真を撮り忘れて飲み干しました。笑
(ちなみに、Bee Honey(ビーハニー)は調理中の撮影禁止だそうです)
蜂蜜専門店 Bee Honey(ビーハニー) 湯布院店「お土産」
Bee Honey(ビーハニー) 湯布院店 お土産1「命をかけて!スズメバチ一匹入り蜂蜜」
「命をかけて!スズメバチ一匹入り蜂蜜」 (1404円)
はちみつの中にスズメバチを入れると、スズメバチがお尻の針から毒を出して、はちみつと毒が混ざり合うことで、普通のはちみつよりも粘りが出て、味にコクが出ます。
そのはちみつが体に良いそうなのです。
ただ…体に良いとはいえ、スズメバチは刺されたら死に至る可能性すらある蜂。
本当に「命をかけて!」なのですね…。
「命をかけて!スズメバチ一匹入り蜂蜜」…ちょっと…インパクト強すぎかも(^^;)
Bee Honey(ビーハニー) 湯布院店 お土産2「ゆずはちみつ」
「ゆずはちみつ」 (972円)
サブ子は、どれにするかさんざん迷った末に(笑)、「ゆずはちみつ」をお土産に買いました!
「ゆずはちみつ」は、さらっとしたシロップに近いはちみつに、ゆずのつぶつぶが入っていました。
水やお湯で割っても、炭酸を入れてもおいしいです。
最近は「ゆずはちみつ」に牛乳を入れて飲むのが好きで、はまっています。
おいしいし、体がポカポカになってゆっくり眠れるのでおすすめですよ!
そして、飲むたびにBee Honey(ビーハニー)のことを思い出しています。笑
蜂蜜専門店 Bee Honey(ビーハニー) 湯布院店「まとめ」
湯布院の湯の坪街道、特に金鱗湖の周りのお店は外国の観光客の方々もたくさん来るようで、表示も英語や中国語が多かったです。
日本にいながら、海外にいるような…不思議な気持ちになりました。笑
年月も、皆様に役立つ情報をお届けしていきます!
少しでも参考になると、うれしいです。