ぽっぽ―♪ 旅する食いしん坊「はとサブ子」です(*•ө•*)ノ♡
春は、「川口 密蔵院」で桜(安行桜)…
GWは、「国営ひたち海浜公園」でネモフィラ…
GW明けは、「横浜イングリッシュガーデン」でバラ…
バラの後は…ポピー!!
埼玉県出身、埼玉県在住のサブ子はもちろん、埼玉大好き!笑
昨日は、日本一広い鴻巣ポピー畑の「ポピーまつり」に行ってきました。
そんなポピー好きのサブ子が、おすすめする絶景のポピー畑が、秩父高原牧場「天空のポピーまつり」です。
今回は、秩父高原牧場「天空のポピーまつり」(峠のポピー畑)をハイキングしてきました (^^)
秩父高原牧場 天空のポピーまつり「施設詳細」
アクセス (行き方) |
【車】 関越自動車道「花園」ICから、国道140号で約40分 関越自動車道「嵐山小川」ICから、国道254号・県道11号で約40分 飯能から、国道299号と140号で約1時間45分 【電車】 JR高崎線「熊谷」駅から、秩父鉄道で「皆野」駅へ約1時間 「池袋」駅から西武鉄道・秩父鉄道で「皆野」駅へ約2時間 「池袋」駅からレッドアロー・秩父鉄道で「皆野」駅へ約1時間45分 「池袋」駅から東武鉄道・秩父鉄道で「皆野」駅へ約2時間 →「皆野」駅からシャトルバスで約20分 |
住所 (場所) |
〒355-0372 埼玉県秩父郡東秩父村坂本2949-1 |
マップコード | 91 784 038*32 |
標高 | 海抜571m |
営業時間 | 9:00~17:00 (開催期間は5~6月頃) |
定休日 | なし (期間限定のため期間以外は開催されていません) |
電話番号 | 0494-62-1462 (皆野町役場産業観光課) |
駐車場 | あり |
入場料金 | 大人(中学生以上) 全日 300円 / 小人(小学生) 無料 |
前売券・割引券 (クーポンなど) |
なし |
お取り寄せ (通販) |
なし |
ライブカメラ | なし |
Wi-Fi | なし |
Instagram (インスタグラム) |
なし |
天気予報 | tenki.jp |
秩父高原牧場 天空のポピーまつり「シャトルバス」
秩父高原牧場「天空のポピーまつり」(峠のポピー畑)に電車でアクセスされる方のために、シャトルバスが運行されています。
「皆野」駅から秩父高原牧場「天空のポピーまつり」(峠のポピー畑)まで、約30分です。
シャトルバスが運行される期間は、天空のポピーまつり開催中の土日のみです。
シャトルバスの利用料金は、1人 500円(往復)です。
秩父高原牧場 天空のポピーまつり「駐車場」
秩父高原牧場「天空のポピーまつり」(峠のポピー畑)の駐車場の開設期間は、2019年5月20日(月)~6月9日(日)です。
駐車場の利用時間は9:00~17:00 (最終入場 16:30)
秩父高原牧場「天空のポピーまつり」(峠のポピー畑)の駐車場の料金は、無料です。
秩父高原牧場「天空のポピーまつり」(峠のポピー畑)の駐車場は、牧草地をそのまま利用しています。
地面の土が滑りやすく、傾斜もあるので、晴れている日でも運転には注意した方がいいです。
サブ子たちは平日に秩父高原牧場「天空のポピーまつり」(峠のポピー畑)に行ったので、高齢のドライバーさんが多かったです。
色々なドライバーさんがいるので、慎重に譲り合って運転することをおすすめします。
秩父高原牧場 天空のポピーまつり「ペット犬連れOK」
秩父高原牧場「天空のポピーまつり」(峠のポピー畑)は、ペット犬連れでの入園OKです!
ただ以前に、ペット犬が人に危害を加える事故が発生したそうです。
そのため、ペット犬連れで来場される方は、責任を持って管理をお願いしたいとのことです。
ペット犬の排泄物処理等のマナーもよろしくお願いします。
シャトルバスに乗られる場合は、他のお客様も乗車していますし、ペット犬を必ずケージに入れて来場されることをおすすめします。
秩父高原牧場 天空のポピーまつり「開催時期」
秩父高原牧場「天空のポピーまつり」の開催時期は、5月~6月頃です。
2019年は、5月20日(月)~6月9日(日)です。
秩父高原牧場 天空のポピーまつり「混雑状況」
秩父高原牧場「天空のポピーまつり」(峠のポピー畑)は、ポピーが見頃になると、駐車場に入るための道も混雑します。
駐車場の入口がひとつしかないため、混雑しやすいというのもあるのですが…。
ただ、土日よりは平日の方が、やはり混雑は避けられるようです。
あと、日中よりは早朝の方が混雑を避けられるようですので、可能な方はできるだけ平日の早朝に行かれることをおすすめします。
秩父高原牧場 天空のポピーまつり「ポピーdeオトク」(割引クーポン)
当日の秩父高原牧場「天空のポピーまつり」入園チケットを提示すると、東秩父村の様々なお店からうれしい特典がもらえちゃいます♡
※天空のポピーまつりに入園した当日にお店に行かないとダメなので、ご注意下さい。
上記写真が、秩父高原牧場「天空のポピーまつり」の入園チケットです。
サブ子たちは②「小松屋本店」の生クリーム大福プレゼント!をいただきに行きましたよ。
生クリーム大福(150円)が無料とは嬉しい限り♡
しかも、チョコ・いちご・カスタード・コーヒ―・こしあん・抹茶から選べるんですよ。
ひんやり冷たい、生クリーム大福♡
天空のポピーまつりで峠のポピー畑を歩いた後だったので、冷たくて、おいしかったですよ(^^)
秩父高原牧場 天空のポピーまつり「入園料金」
秩父高原牧場「天空のポピーまつり」は、平成31年5月20日(月)~6月9日(日)の期間中、9:00〜17:00(最終入場 16:30) で開催されています。
「天空のポピーまつり」の入園料は、
大人(中学生以上) 全日 300円 / 小人(小学生) 無料
上記写真の真ん中にあるテントが「入場口」と「退場口」です。
秩父高原牧場 天空のポピーまつり「観光案内所」
秩父高原牧場「天空のポピーまつり」(峠のポピー畑)の入場口と退場口の隣にあるテントが「観光案内所」。
「観光案内所」には秩父の観光スポットや秩父のグルメなどのパンフレットやチラシがたくさん置かれています。
秩父高原牧場 天空のポピーまつり「売店」
天空のポピーまつり(峠のポピー畑)にはたくさんの売店が出店していて、冷やしきゅうりやところ天、焼きおにぎりなどの販売をしています。
この日は暑かったので、冷やしきゅうりを食べている人がけっこういましたよ。
味噌ソフトクリームや豆腐ソフトクリーム、黄金だんごなどその場で食べられるものや、お土産に持って帰る用の味噌など秩父ならではのものが販売されていました。
秩父名物のみそポテトやインドのスパイスで仕上げたから揚げの販売。
その奥のお店ではあゆの塩焼きやお土産用のたまご(生卵)がありました。
「天空のCafe MARU信」では、秩父産のゆず・かりん・かぼすのスカッシュや、山の水でドリップしたコーヒーなど…
どれもおいしそうでしたよ!
秩父高原牧場 天空のポピーまつり「トイレ」
天空のポピーまつり(峠のポピー畑)のトイレは、全部で15個。
そのうち、女性専用トイレが9個ありました。
トイレの前には、見晴らし台もありましたよ。