ぽっぽ―♪ 旅する食いしん坊「はとサブ子」です(*•ө•*)ノ♡
新大久保と言うと、韓国料理のお店が多いイメージですが…
実はカレー屋さんもたくさんあります(*^^*)
その中でも、有名なスパイスカレー屋さんと言えば、「スパイシーカレー 魯珈(ろか)」!
ただ、人気のため記帳制なので、並ばないといけないのが難点(^^;)
記帳しなくても、新大久保(大久保)付近でおいしいスパイスカレーが食べたい!!
そんな願いを叶えてくれるお店、その名も「スパイシーカリーハウス 半月」。
早速行ってきました~ε=ヽ(* ̄∇ ̄)ノ♪
東京都新宿区 スパイシーカリーハウス 半月「アクセス」(行き方)
東京都新宿区「スパイシーカリーハウス 半月」に車でアクセスする場合の行き方は、
カーナビ住所を「東京都新宿区西新宿7丁目6−9」に設定。
東京都新宿区「スパイシーカリーハウス 半月」に電車でアクセスする場合の行き方は、
JR「大久保」駅を下車、徒歩で約3分
JR「新大久保」駅を下車、徒歩で約9分
西武新宿線「西部新宿」駅を下車、徒歩で約4分
都営大江戸線「新宿西口」駅を下車、徒歩で約6分
東京都新宿区 スパイシーカリーハウス 半月「住所」(場所)
東京都新宿区「スパイシーカリーハウス 半月」の住所(場所)は、
〒160-0023
東京都新宿区西新宿7丁目6-9
です。
東京都新宿区 スパイシーカリーハウス 半月「駐車場」
東京都新宿区「スパイシーカリーハウス 半月」には、駐車場はありません。
周辺のコインパーキングや有料の駐車場に、駐車する形になります。ただ、駐車場がないお店や施設の周辺のコインパーキングや有料の駐車場は、満車になっていることも多いです。
不安な方は、【

東京都新宿区 スパイシーカリーハウス 半月「営業時間」
東京都新宿区「スパイシーカリーハウス 半月」の営業時間は、
11:00~16:00
です。
東京都新宿区 スパイシーカリーハウス 半月「定休日」
東京都新宿区「スパイシーカリーハウス 半月」の定休日は、土曜日・日曜日です。
平日限定営業ですが、たまに土曜臨時営業の日もあります。
東京都新宿区 スパイシーカリーハウス 半月「電話番号」
東京都新宿区「スパイシーカリーハウス 半月」の電話番号は、
03-5937-2927
です。
東京都新宿区 スパイシーカリーハウス 半月「外観」
「スパイシーカリーハウス 半月」は、路地裏にある小さなお店。
おしゃれな入口です。
お店の外には、カレーのメニューが書いてありました。
「トマトバジルチキン」 (780円)
「イカ明太」 (780円)
「二種盛り」 (980円) … 一番のおすすめ!
「サバエッグサラダ」(トッピング) (100円)
スパイシーカリーハウス 半月は、インスタグラムもあります。
その日の限定メニューなどが投稿されているので、要チェックです♪
東京都新宿区 スパイシーカリーハウス 半月「店内」
スパイシーカリーハウス 半月は、店内もかわいらしい感じ♡
カウンターは、5席と…
4人掛けのテーブルが2つ。
こじんまりとした、かわいいお店です。
店内には、スパイスとその効能が書いてある紙が貼ってあります。
おいしいスパイスカレーで、健康になれるなんて、最高ですよね~(*^^*)
テーブルには、オリジナルスパイスとガラムマサラとつまようじと…
福神漬けがありました。
東京都新宿区 スパイシーカリーハウス 半月「メニュー」
店内の黒板一面にメニューが!!
【カレー】
「トマトバジルチキン」 (780円)
「イカ明太」 (780円)
「二種盛り」 (980円) … 一番のおすすめ!
【トッピング】
「サバエッグサラダ」 (100円)
「味つけ玉子」 (70円)
「温泉玉子」 (50円)
「チーズ」 (100円)
【ドリンク】
「アイスコーヒー」 (100円)
「コーラ」 (100円)
「黒ウーロン茶」 (50円)
「カルピス」 (100円)
「ジンジャーエール」 (100円)
「瓶ビール」 (450円)
サブ郎さんは、「トマトバジルチキン」 (780円)
サブ子は、「トマトバジルチキンとイカ明太の2種盛り」 (980円) を注文!
味付け玉子のトッピングがおすすめ♡
今回サブ子たちは、トッピングなしのプレーンな状態でいただきました(*^^*)
注文から、あっという間に到着(*^^*)
スパイシーカリーハウス 半月 メニュー1「トマトバジルチキンカレー」
「トマトバジルチキン」 (780円)
鮮やかな黄色の麦入りターメリックライス!
美しい半月に見えます(^^)
しかも、お皿も素敵♡
カレーは、サラッとしていてスープのよう。
香辛料のスパイシーさの中に、旨みが濃縮されています。
チキンもじっくりと煮込まれていて、スプーンでも切れる柔らかさ♡
これは、おいしい~( *´艸`)♡
スパイシーカリーハウス 半月 メニュー2「トマトバジルチキンとイカ明太の2種盛りカレー」
「トマトバジルチキンとイカ明太の2種盛り」 (980円)
こちらも素敵な盛り付け♪
右が、トマトバジルチキン。
左が、イカ明太。
トマトバジルチキン。
スパイシーでおいしいです(*^^*)
イカ明太。
イカ明太ってなんとなく生でいただくイメージなので、カレーでイカ明太ってどうなんだろう?と思っていたら…!!
イカの出汁が出ていておいしい(*^^*)
イカの身もたくさん入っていました♡
明太子の辛さに、優しいスパイスが合います。
ご飯の上にのっているのは、
手前:糸唐辛子が添えてある紫玉ねぎアチャールと水菜
奥:クミンシード入りの人参アチャール
(注:アチャールとは、インドの漬物のことです。)
彩りが華やかです。
甘めの福神漬けも、おいしい(*^^*)
スパイスの効果で汗をかきかき、鼻水ズルズル…(^^;)
身体が発汗していくのがわかります。
お水は1杯目を飲み終わるころ、ピッチャーで持ってきてもらえます。
スパイスは漢方として使われているものもあり、スパイスカレーは食べる漢方ともいわれています。
冬は、風邪予防や免疫力強化に!
夏は、夏バテ防止やスタミナ増進に!
スパイスカレーを食べて元気になっちゃいましょう(*^^*)
少しでも参考になると、うれしいです。