『』
ナガシマスパーランドのそばにある、SA(サービスエリア)級の規模のPA(パーキングエリア)。
それが「湾岸長島パーキングエリア(上り)」!!
「湾岸長島パーキングエリア(上り)」があるのは、三重県桑名市。
桑名市と言えば、はまぐりが有名ですよね♪
サブ子は、湾岸長島パーキングエリア(上り)の、はまぐりラーメンが大好物( ´艸`)♡
湾岸長島パーキングエリア(上り)に寄るたびに食べています。笑
伊勢湾岸自動車道 湾岸長島パーキングエリア(上り)「施設詳細」
アクセス (行き方) |
伊勢湾岸自動車道のパーキングエリア |
住所 (場所) |
〒511-1134 三重県桑名市長島町松蔭427-2 |
マップコード | 38 748 211*32 |
標高 | 海抜0m |
営業時間 | 「ナガシマレストラン」 11:00~21:00 (ラストオーダー 20:30) 「フードコート」 7:00~22:00 (ラストオーダー 21:30) 「ショップ」 7:00~22:00 「足湯」 8:00~20:00 |
定休日 | なし |
電話番号 | 0594-45-8585 |
駐車場 | 普通車46台・大型車161台 |
ガソリンスタンド | なし |
スマートIC | なし ※スマートIC = ETC専用のIC(インターチェンジ) |
ドッグラン | なし |
コインシャワー | なし |
コインランドリー | なし |
スターバックス | なし |
お取り寄せ (通販) |
なし |
ライブカメラ | なし |
Wi-Fi | あり (C-NEXCO Free Wi-Fi) |
Instagram (インスタグラム) |
なし |
天気予報 | NAVITIME |
伊勢湾岸自動車道 湾岸長島パーキングエリア(上り)「車中泊」
伊勢湾岸自動車道「湾岸長島パーキングエリア(上り)」では、車中泊は特に禁止されていません。
サービスエリア/パーキングエリアは、駐車場やトイレは24時間利用可であることがほとんどです。
そのため、道の駅と同様、車中泊スポットとしてもとても人気があります。
また、道の駅がほとんどない都心部では、サービスエリア/パーキングエリアでの車中泊は便利ですよね。
サービスエリア/パーキングエリアも道の駅と同様、管轄する省庁は「国土交通省」です。
そのため、車中泊に関しての見解は、道の駅と同様と思われます。
国土交通省の公式サイトには、道の駅での車中泊に関しての見解が以下のように記載されています。
「道の駅」駐車場での車中泊は可能ですか?
【回答】
「道の駅」は休憩施設であるため、駐車場など公共空間で宿泊目的の利用はご遠慮いただいています。
もちろん、「道の駅」は、ドライバーなど皆さんが交通事故防止のため24時間無料で利用できる休憩施設であるので、施設で仮眠していただくことはかまいません。
サービスエリア/パーキングエリアで車中泊をする場合、サービスエリア/パーキングエリアで車中泊をすること自体が目的(つまりは「宿泊目的」)ということはほぼなく、どこかに出かける途中に寄ったり、帰りに休憩をとるために寄ることがほとんどだと思います。
その場合はあくまでも休憩や仮眠という位置づけになるので、サービスエリア/パーキングエリアでの車中泊は特に問題はないということになりますね。
逆に言えば、サービスエリア/パーキングエリアにテントを張ってキャンプしたり、車上生活の拠点にするなどの使い方は禁止の対象になるということだと思います。
そういったマナー違反な行為をすることなく、サービスエリア/パーキングエリアではきちんとマナーを守って、車中泊するようにしましょう (^^)
伊勢湾岸自動車道 湾岸長島パーキングエリア(上り)「外観」
「湾岸長島パーキングエリア(上り)」は派手さはありませんが、パーキングエリアとしては大きい施設です。
ちなみに…トイレはそこまで大きくないです。
看板には、桑名市のはまぐりを使ったメニューがずらり!
はまぐり入りの桑名コロッケ・はまぐりカレー・はまぐりフライ・はまぐりラーメン…
どれもおいしそう~(*´▽`*)♡
伊勢湾岸自動車道 湾岸長島パーキングエリア(上り)「食事」
湾岸長島パーキングエリア(上り) 食事「ナガシマレストラン」
湾岸長島パーキングエリア(上り)でゆっくり食事をしたいなら、「ナガシマレストラン」がおすすめ!
ナガシマレストランは、先にお会計をするシステム。
サンプルを見て食べたいものを決めたら、入口のレジにいる店員さんに注文をして、お会計を済ませてから店内に入ります。
一人につき、1オーダー制です。
JAFの会員カードを見せると、2名までコーヒーが無料になりますよ♡
まだJAF会員で無い方は、JAF新規会員登録 すれば、JAFの様々な割引が受けられますよ。旅に出かけると、JAFカードを持っていればタイヤのパンクやバーストにも24時間365日ほとんど無料で対応してくれるので安心なのはもちろんですが、JAFカードはクーポンや割引券の代わりとして割引やサービスに使えるので助かります。
まだJAF会員で無い方はぜひ、JAF新規会員登録 をおすすめします!
サブ子の大好物、はまぐりラーメンもナガシマレストランでいただけます(^^)
湾岸長島パーキングエリア(上り) 食事 ナガシマレストラン「人気メニューランキング」
人気ランキングは、
1位 「とんてき定食」
2位 「味噌かつ定食」
3位 「あんかけスパゲッティー」
4位 「たんぽぽラーメン」
5位 「牛ステーキ丼」
ご当地ならではのメニューがあるのも、うれしいですよね♪
どのメニューもおいしそう!!
「たんぽぽラーメン」は、たっぷりの具がのったラーメン。
人気のラーメンなのです♪
湾岸長島パーキングエリア(上り) 食事 ナガシマレストラン メニュー1「はまぐりラーメン」
生はまぐりを使用した、うす塩味スープ。
旨みにこだわるため、注文ごとの調理をしているこだわりの一杯!!
サブ子は迷わず、はまぐりラーメンを注文~!!
じゃじゃーん!!
(あれ?今気づいたけど…ネギが見本より、だいぶ少なくない?…( ̄▽ ̄;))
具は、ぷりぷりのはまぐり5個に、そっと寄り添うもやしとねぎ…笑
サブ子がおすすめしたいのは、生はまぐりのお出汁がたっぷりの、うす塩味スープ♡
永遠に飲んでいられる気がするほど、おいしいのです(*´▽`*)
はまぐりは鉄分を多く含んでいるので、貧血予防にも効果的!
また、貝類には野菜などからは摂れないビタミンB12が豊富に含まれているので、身体にもいいのです。
健康になれるラーメンなんて、最高ですよね♪
湾岸長島パーキングエリア(上り) 食事 ナガシマレストラン メニュー2「餃子」
ラーメンと言えば、餃子でしょっ!!
ということで、餃子をチョイス♡
焼きたてのパリパリ餃子がいただけます。
湾岸長島パーキングエリア(上り) 食事「フードコート」
湾岸長島パーキングエリア(上り)のフードコートでは、チャーシュー丼やもつ汁定食、カレーうどんなどがいただけます。
湾岸長島パーキングエリア(上り) 食事「安永餅」
東海道五十三次随一の宿場として栄えた桑名宿に、江戸初期に創業した「永餅屋老舗」。
安永餅(やすながもち)は、この地の名物として、諸大名の参勤交代や、お伊勢参りの旅人などに広く親しまれてきた、桑名の代表的な銘菓です。
細長いお餅の中に、あんこが入っています。
添加物等は一切使用していないので、消費期限は製造日を含めて3日!!
すぐに食べないときは、お餅が柔らかいうちに冷凍し、自然解凍でいただきましょう♡