【道の駅 源平の里 むれ】[香川県高松市] 車中泊で人気!「海鮮食堂じゃこや」で『ハマチ漬け丼』 のんのさんは会えず(T_T)

スポンサーリンク
スポンサーリンク

この記事は 約3 分で読めます。

香川県高松市 道の駅 源平の里 むれ「お土産」

道の駅 源平の里 むれ 物産館

道の駅 源平の里 むれ お土産1「のんのさん」

Twitterで話題になった、見た人が「すすっているのか、吐いているのかわからない」と困惑してしまう、なんとも言えない表情をしたうどんの民の置物「のんのさん」。

 

のんのさん」は、はにわ作家の「松江直樹」さんが生み出したキャラクターだそうです。

うどんを食べているおじさんのような不思議なキャラクターで、素材は信楽の粘土でできています。

 

のんのさん」という言葉は香川県の方言かどうかははっきりしないそうですが、「観音様」の意味なんだとか。

 

はにわ作家の「松江直樹」さんによると、のんのさんは「使いみちはありません。飾りです。」とのことです。笑

 

道の駅 源平の里 むれにの限定販売だそうなのですが…見つけられず…(^^;)

残念ながら「のんのさん」の写真は撮影できませんでしたが…インターネットで検索すると出てきますので、そのなんとも言えない表情をぜひ確認してみて下さいね (^^)

道の駅 源平の里 むれ お土産2「奉公さん飴」

道の駅 源平の里 むれ 物産館 奉公さん飴

「奉公さん飴」(500円)

 

高松で昔から愛されてきた郷土玩具「奉公さん」をモチーフにした、いちご味のかわいい飴ちゃんです。

「奉公さん」の由来は、昔お姫様に仕える童女が、重い病気にかかったお姫様の身代わりに自分の体に病気を移し、海のかなたの島に行き、ひっそりと世を去りました。

人々が「奉公さん」と言ってその童女を褒め、偲んだことにちなんで「奉公さん」は作られ、子どもが病気になると「奉公さん」を抱かせ、海に流すと病気が治ったと言われているそうです。

 

「奉公さん飴」は飴職人さんの手作り!

にっこり笑顔の「奉公さん」のお土産、かわいいですね♡

道の駅 源平の里 むれ 物産館

道の駅 源平の里 むれ「物産館」の店内には「がんばろう!日本」という強い文字が!!

手作り感が良いですね♡

香川県高松市 道の駅 源平の里 むれ「トイレ」

道の駅 源平の里 むれ トイレ

道の駅 源平の里 むれには、きれいで大きなトイレがありました。

香川県高松市 道の駅 源平の里 むれ「真念堂」(休憩所)

道の駅 源平の里 むれ 真念堂

道の駅 源平の里 むれ「真念堂」の中には、テーブルと椅子が置いてありました。

 

サブ子が「真念堂」に行った時は、年配の方が休憩されていました。

香川県高松市 道の駅 源平の里 むれ「芝生広場」

道の駅 源平の里 むれ 芝生広場

道の駅 源平の里 むれには、芝生の広場もあります。

道の駅 源平の里 むれ

石の彫刻や、石の作品もありました。

道の駅 源平の里 むれ

道の駅 源平の里 むれは「源平ロマン街道」牟礼エリアにあるそうですよ。

ドライブには最適ですね。

 

月も、皆様に役立つ情報をお届けしていきます!

少しでも参考になると、うれしいです。




施設情報「道の駅 源平の里 むれ