【兵庫県淡路市】淡路SA(上り/下り)間のUターン走行可!淡路島「淡路ハイウェイオアシス」でお土産!玉ねぎスープや観覧車夜景も

【兵庫県淡路市】淡路SA(上り/下り)間のUターン走行可!淡路島「淡路ハイウェイオアシス」でお土産!玉ねぎスープや観覧車夜景も( ^^)/

スポンサーリンク
スポンサーリンク

この記事は 約7 分で読めます。

ぽっぽ―♪ 旅する食いしん坊「はとサブ子」です(*•ө•*)ノ♡



淡路島、最後の夜。

 

淡路島お土産買いたいな♡

淡路島らしいおいしいものが食べたいな♡

…ということで寄ったのが、「淡路ハイウェイオアシス」!

 

ハイウェイオアシスというと高速道路を利用する人でないと使えないイメージですが…(^^;)

淡路ハイウェイオアシス」は、一般道(下道)からふらっと寄ることもできちゃうのです♡

 

淡路ハイウェイオアシス」を経由すれば、淡路サービスエリア(上り)」「淡路サービスエリア(下り)」間をUターン走行することもできるんですよ。

また、淡路ハイウェイオアシス」から「淡路サービスエリア(上り)」「淡路サービスエリア(下り)」までは、徒歩で移動することも可能です。

スポンサーリンク


スポンサーリンク
スポンサーリンク

兵庫県淡路市 淡路ハイウェイオアシス「施設詳細」

アクセス
(行き方)
【車】
(1)高速道路利用の場合
神戸淡路鳴門自動車道「淡路サービスエリア(上り)」または「淡路サービスエリア(下り)」から直結

(2)一般道路利用の場合
淡路インター前交差点から、県道157号線を「あわじ花さじき」方面へ約700m → 淡路島公園駐車場A1まで徒歩で約3分

【高速バス】
高速舞子から高速バスを利用し、「淡路」ICを下車、約600m
住所
(場所)
〒656-2401
兵庫県淡路市岩屋大林2674-3
マップコード946 871 327*07
標高海抜101m
営業時間9:00~20:00
(店舗や施設によって営業時間は異なります)
定休日なし
(店舗や施設によって定休日は異なります)
電話番号0799-72-0220
駐車場普通車500台・大型車51台
ドッグランなし (芝生広場はあります)
お取り寄せ
(通販)
なし
ライブカメラ明石海峡大橋 (LIVECAM KOBE JAPAN)
Wi-Fiあり (Hyogo Free Wi-Fi)
Instagram
(インスタグラム)
@awajishimaoasis
天気予報tenki.jp

兵庫県淡路市「淡路ハイウェイオアシス」

淡路島 淡路ハイウェイオアシス

兵庫県立淡路島公園に位置し、淡路島内の玄関口となる「淡路ハイウェイオアシス」。

花と緑と絶景が広がり、地元ならではの旬の味わいを堪能できます。

 

休憩だけでなく、1日中遊んで過ごせる施設です。

兵庫県淡路市 淡路ハイウェイオアシス「駐車場」

淡路島淡路ハイウェイオアシス」には、普通車500台・大型車51台が駐車できる駐車場があります。

淡路サービスエリア(上り)」「淡路サービスエリア(下り)」と直結しており、徒歩での移動も可能です。

 

駐車場の駐車料金は、無料です。

兵庫県淡路市 淡路ハイウェイオアシス「ライブカメラ」(天気)

淡路島淡路ハイウェイオアシス」の間近にある「明石海峡大橋」にはライブカメラが設置されています。

 

淡路ハイウェイオアシス周辺の天気予報代わりや、今日天気を確認するのにおすすめですよ。

兵庫県淡路市 淡路ハイウェイオアシス「外観」

淡路島 淡路ハイウェイオアシス

サブ子たちは車を駐車場に停めて、「淡路ハイウェイオアシス」の施設まで歩きました。

ちょっとしたお散歩です♪

淡路島 淡路ハイウェイオアシス フタバガキの板根

淡路ハイウェイオアシス」にある、「フタバガキの板根」。

淡路花博で展示されたもので、東南アジアの熱帯雨林から運ばれて来た実物だそうです。

淡路島 淡路ハイウェイオアシス 夢ハッチ

淡路ハイウェイオアシス」には、夢ハッチのフォトスポットもありました♡

兵庫県淡路市 淡路ハイウェイオアシス「あわじ花へんろ」

淡路島 淡路ハイウェイオアシス あわじ花へんろ

淡路ハイウェイオアシス」には、「あわじ花へんろ」の第1番と第2番がありますよ。

兵庫県淡路市 淡路ハイウェイオアシス「店内」

淡路島 淡路ハイウェイオアシス はばタン

淡路ハイウェイオアシス」の入口では、兵庫県のマスコット「はばタン」がお出迎え!

淡路島 淡路ハイウェイオアシス タコやねん

明石海峡に近いせいか、タコのUFOキャッチャーがありました。

「タコやねん!」かわいい♡

兵庫県淡路市 淡路ハイウェイオアシス「Cafe Oasis」

淡路島 淡路ハイウェイオアシス ベンジャミンの木

淡路ハイウェイオアシス」にある、巨大なベンジャミンの木!!

観葉植物もいっぱいあります♡

緑の空間は、癒されますね (^^)

 

ベンジャミンの木の近くにあるのが…

淡路島 淡路ハイウェイオアシス Cafe Oasis

セルフ式のカフェ、「Cafe Oasis」です。

淡路島 淡路ハイウェイオアシス Cafe Oasis

「Cafe Oasis」ではケーキやドーナツ、いちご大福に、コーヒー、紅茶、ビールなどがいただけます。

淡路島 淡路ハイウェイオアシス Cafe Oasis HIGEカップ

なんとCOLDドリンクを頼むと、HIGEカップで提供されます。

HIGEカップで飲むと、なんだかヒゲが生えたみたいに見えるんですよ。笑

写真映えもいい感じ♪

 

ちなみに、このヒゲは「オクトパス将軍」のヒゲなんですって!

「オクトパス将軍」とは…淡路ハイウェイオアシスのイメージキャラクターです。

兵庫県淡路市 淡路ハイウェイオアシス「売店」(お土産屋)

淡路ハイウェイオアシス 売店 お土産1「一六タルト」

淡路島 淡路ハイウェイオアシス 一六タルト

四国名物 一六タルト!!

 

愛媛県産の柚子と白双糖を加えたこしあんをやわらかなスポンジで巻いた、風味豊かな伝統のお菓子です。

柚子好きサブ子の好物 (^^)♡

淡路ハイウェイオアシス 売店 お土産2「海産物」

淡路島 淡路ハイウェイオアシス 海産物

あわじ天ぷら、たこ飯の素、ちりめん、一夜干、わかめなど…おいしそうな海鮮物がいっぱいです♡

淡路ハイウェイオアシス 売店 お土産3「徳島が香るあめ」

淡路島 淡路ハイウェイオアシス 徳島が香るあめ

「徳島が香るあめ」 (356円)

 

徳島あめ(すだち)、ゆず皮あめ、塩ゆずあんこあめ、やまもも葉茶あめの4種類が入っています。

軽くて、場所も取らず、プチプラで、賞味期限も長いという…お土産にぴったり!!

淡路ハイウェイオアシス 売店 お土産4「あわぢびーる」

淡路島 淡路ハイウェイオアシス あわぢびーる

あわぢびーる (540円~)

 

あわぢびーる は、淡路島産のビール。

お洒落な瓶入りなので、お土産にも良いですね。

淡路ハイウェイオアシス 売店 お土産5「玉ねぎラーメン」

淡路島 淡路ハイウェイオアシス 玉ねぎラーメン

玉ねぎラーメン 3人前 (1080円)

 

玉ねぎラーメン には、淡路島産玉ねぎが使用されていますよ。

兵庫県淡路市 淡路ハイウェイオアシス「竹ちくわ専用自動販売機」

淡路島 淡路ハイウェイオアシス 竹ちくわ専用自動販売機

竹ちくわ「たけやん」は、淡路島を代表するファーストフード。

魚のすり身を天然の青竹に巻いて焼き上げた淡路島定番の竹ちくわです。

 

「たけやん」の誕生は、1990年。

淡路島と神戸を結んでいた、淡路フェリーの船内で販売された大人気の商品でした。

明石海峡大橋の開通と同時にフェリーは廃止されましたが、その後、淡路ハイウェイオアシスにて販売を移管し、世界で唯一の「ちくわの自動販売機」として活躍しています。

淡路島 淡路ハイウェイオアシス 竹ちくわ専用自動販売機

2018年7月20日には伊弉諾神宮でご祈祷いただいた、世界で唯一の「ちくわの自動販売機」。

淡路島の皆さんに愛されているのですね♡

兵庫県淡路市 淡路ハイウェイオアシス「産地野菜」

淡路島 淡路ハイウェイオアシス

淡路ハイウェイオアシス」では、淡路島や近隣の地域の野菜などを販売しています。

 

この時は(2019年4月)、玉ねぎとみかんがいっぱいありましたよ!

淡路島 淡路ハイウェイオアシス ジャンボマッシュルーム

さらにさらに…

神戸六甲山の「ジャンボマッシュルーム」2個入 (950円)

 

おいしそう♡♡♡

兵庫県淡路市 淡路ハイウェイオアシス「淡路玉ねぎスープ」

淡路島 淡路ハイウェイオアシス 淡路玉ねぎスープ

世界初の、蛇口から飲める「淡路玉ねぎスープ」!!

玉ねぎスープの蛇口の利用時間は11:00~17:00です。

 

サブ子は17:00過ぎてしまったので、蛇口から玉ねぎスープを飲めなかったですが…(^^;)

蛇口から出ないタイプの淡路玉ねぎスープなら、試飲コーナーでいただけますよ♡

とってもおいしいので、おすすめです!!