富良野市の観光スポット 【かんのファーム】[北海道上富良野町]「5本の木」(嵐の木)が見えるラベンダー畑!アクセス・所要時間!カフェではじゃがバターも(*^^*) 北海道、道北エリア・上富良野町「かんのファーム」。車や電車でアクセス可、駐車場・入園料は無料。営業時間は9:00~17:00。所要時間は30~1時間程度。ラベンダー畑や、マリーゴールドなど。「5本の木」(嵐の木)が見えることで有名。売店「きんこんかんの」やカフェで「おれんちのじゃがバター」などのメニューも。 2019.07.04 2024.02.14 北海道の観光スポット富良野市の観光スポット観光スポット道北の観光スポット
美瑛町の観光スポット 【白ひげの滝】[北海道美瑛町] 白金青い池の上流!「ブルーリバー橋」や「十勝岳火山砂防情報センター」の階段も(^^) 北海道、道北エリア・美瑛町「白ひげの滝」。白金青い池の上流。駐車場は無料、車や電車でのアクセス(行き方)も。冬にはライトアップ。「ブルーリバー橋」の入口には説明パネル、右側は白ひげの滝。上には十勝岳の噴煙も。反対側は白金青い池の方へ。「十勝岳火山砂防情報センター」の階段は286段で「ふんばろう」。所要時間は15分程度。 2019.07.04 2024.02.14 北海道の観光スポット美瑛町の観光スポット観光スポット道北の観光スポット
美瑛町の観光スポット 【白金青い池】[北海道美瑛町] 入口は階段!見頃の時期・時間・天気!所要時間は30~1時間?冬はライトアップも(*^^*) 北海道、道北エリア・美瑛町「白金青い池」。読み方は「しろがねあおいいけ」。車や電車・バス(「白金青い池入口」駅を下車)でアクセス可、駐車場は無料。営業時間は、日の出から日没まで。冬にはライトアップ。散策の所要時間は30分~1時間程度。見頃の時期・時間・天気もご紹介。「青い池売店」では青い池ソフト、青い池プリンなど。 2019.07.03 2024.02.14 北海道の観光スポット美瑛町の観光スポット観光スポット道北の観光スポット
美瑛町の観光スポット 【ケンとメリーの木】[北海道美瑛町] 美瑛の丘 | 由来はスカイラインCM(コマーシャル)!ペンション&カフェのメニューなど(^o^) 北海道、道北エリア・美瑛町「ケンとメリーの木」(ポプラの木)。美瑛の丘めぐりの観光スポット。車と電車でアクセス可、駐車場は無料。由来は昭和47年に日産4代目スカイラインのCM(コマーシャル)「地図のない旅」編。ペンション「ケンとメリー」は「カフェ ツリーテラス」でメニュー注文で入れる。営業時間は夏と冬で異なる。 2019.07.03 2024.02.14 北海道の観光スポット美瑛町の観光スポット観光スポット道北の観光スポット
美瑛町の観光スポット 【セブンスターの木】[北海道美瑛町] 美瑛の丘 | 由来はタバコCMやパッケージ?「パッチワークの路」&「白樺並木」も(^^) 北海道、道北エリア・美瑛町「セブンスターの木」。美瑛の丘めぐりのひとつ。車や電車でアクセス可、駐車場は無料。小林孝虎の石碑。元々は「北瑛の一本木」の名前で親しまれたカシワの木。由来は1976年にセブンスター(タバコ)のパッケージに使用されたこと。おすすめの写真の撮り方も。「パッチワークの路」や「白樺並木」も絶景。 2019.07.03 2024.02.14 北海道の観光スポット美瑛町の観光スポット観光スポット道北の観光スポット
旭川市の観光スポット 【旭川高砂台 万葉の湯】[北海道旭川市] 温泉&宿泊!駐車場・入浴料金・割引クーポン!アカスリ・お食事処(朝食)・貸部屋も o(^^)o 北海道、道北エリア「旭川高砂台 万葉の湯」。車や電車でアクセス可、駐車場無料、割引クーポン有。営業時間は10:00~翌朝9:00。入館料金の一覧も。店内には北海道や富良野のお土産。秘湯「二股ラジウム温泉」。「韓国式アカスリ」や「リラックスルーム」、家族で宿泊できる「貸部屋」も。「お食事処」では朝食が充実と評判。 2019.07.03 2024.02.14 北海道の観光スポット旭川市の観光スポット観光スポット道北の観光スポット
小樽市のグルメ 【かま栄工場直売店】[北海道小樽市] カフェで『ウィンナーロール』かまぼこ工場見学も!お土産人気商品は『ひら天』や『パンロール』 北海道、道央エリア・小樽市「かま栄工場直売店」。電車・バスでアクセス可、駐車場は3箇所。営業時間は9:00~19:00。かまぼこ工場見学も。かまぼこの種類は、ひら天、チーズちくわ、パンロール(オリジナル商品)、味噌南蛮、きんぴら、えびマヨサンド、ウインナーロール(工場直売店限定)など。「カフェ・お休み処」で食べられる。 2019.07.01 2024.02.14 グルメ北海道のグルメ北海道の観光スポット小樽市のグルメ小樽市の観光スポット観光スポット道央のグルメ道央の観光スポット
小樽市のグルメ 【北一硝子三号館】[北海道小樽市]「北一ホール」(カフェ)でソフトクリーム!駐車場・営業時間!「CafeBar九番倉」「三号館テラス」も(入場無料) 北海道・道央エリア、小樽市「北一硝子三号館」。電車やバスでアクセス可、駐車場無し。営業時間は8:45~18:00。北一ホール(カフェ)のメニューから「北一特製ミルクティ」を注文。「三号館テラス」(カフェ)では「噂のソフトクリーム」。「CafeBar九番倉」(カフェ)のステンドグラスも。「洋のフロア」ではお土産も。 2019.06.30 2024.02.13 グルメ北海道のグルメ北海道の観光スポット小樽市のグルメ小樽市の観光スポット観光スポット道央のグルメ道央の観光スポット
小樽市のグルメ 【SNOOPY茶屋(スヌーピー茶屋) 小樽店】[北海道小樽市] 小樽限定グッズ!駐車場・営業時間など!テイクアウト&カフェメニューも v(-v-)v 北海道・道央エリア、小樽市「SNOOPY茶屋(スヌーピー茶屋) 小樽店」。電車やバスでアクセス可、駐車場無し。「テイクアウトコーナー」はコロッケやソフトクリーム。小樽限定メニューも。「カフェレストラン」は閉店時間で入れず。「グッズショップ」ではオリジナルグッズや、紅茶缶、抹茶フィナンシェ、カステラ饅頭北海道メロンなど。 2019.06.30 2024.02.13 グルメ北海道のグルメ北海道の観光スポット小樽市のグルメ小樽市の観光スポット観光スポット道央のグルメ道央の観光スポット