ぽっぽ―♪ 旅する食いしん坊「はとサブ子」です(*•ө•*)ノ♡
伊豆下田といえば水揚げ日本一の金目鯛が有名ですよね。
金目鯛といえば、お刺身や煮付けのイメージがありますが、道の駅 開国下田みなとの「カフェ&ハンバーガー ラマル(Ra-maru)」には金目鯛を使ったハンバーガーがあるんですよ。
その名も「下田バーガー」です!!
カフェ&ハンバーガー ラマル(Ra-maru)は、「道の駅 開国下田みなと」の1階にあるアメリカンハンバーガーのお店です。
おすすめは、カリカリに揚げた金目鯛とカマンベールを包んだ、金目鯛バーガー(下田バーガー)です。
一般的なフィッシュバーガーよりもコクがあり、さっぱりとした味わいが特徴の金目鯛バーガー(下田バーガー)。
伊豆下田の地元の方々がこよなく愛するハンバーガーで、「アレはスゴかった!!」というテレビ番組でも紹介されました。
静岡県下田市 道の駅 開国下田みなと カフェ&ハンバーガー ラマル「店舗詳細」
アクセス (行き方) |
【車】 (1)熱海側から 国道135号線を下田方面へ (2) 沼津側から 国道414号線を河津方面、国道135号線を下田方面へ 【電車】 伊豆急「下田」駅を下車、徒歩で約15分 |
住所 (場所) |
〒415-0000 静岡県下田市外ヶ岡1-1 |
マップコード | 248 024 494*34 |
営業時間 | 10:00~17:00 (ラストオーダー 16:30) |
定休日 | 不定休 |
電話番号 | 0558-27-2510 |
駐車場 | 普通車207台 |
予約 | 非対応 |
テイクアウト (お持ち帰り) |
対応 |
デリバリー (出前) |
非対応 |
お取り寄せ (通販) |
なし |
クレジットカード | 非対応 |
Wi-Fi | なし |
Instagram (インスタグラム) |
@cafeandhamburgerramaru |
静岡県下田市「道の駅 開国下田みなと」
「道の駅 開国下田みなと」とは、静岡県下田市にある、国道135号の道の駅です。平成15年(2003年)8月8日に、道の駅に登録されました。
大きな箱型の建物となっており、以前は「ベイステージ下田」という学習施設だったそうですが、その「ベイステージ下田」が閉館となった後に、「道の駅 開国下田みなと」として生まれ変わりました。
下田は日本ではじめての開港場となっており、「開国下田みなと」の名前は、その歴史から名づけられました。
館内は飲食店や歴史ミュージアムなどがあり、現在では伊豆の人気観光スポットとなっています。
1階は主に地産の農作物や海産物の販売店となっており、採れたての野菜や海産物、それらの加工品などが多数販売されています。
2階には観光案内所、土産物屋などがあります。
1階・2階や道の駅内には色々な飲食店があり、
「回転寿司 魚どんや」
「市場の食堂 金目亭」
「カフェ&ハンバーガー ラマル」
などが入っていますよ。
そして4階が、下田の歴史を学べるミュージアムとなっています。
下田は、日米和親条約により日本最初の開港場となったそうです。
「道の駅 開国下田みなと」は、下田の歴史を学ぶと同時に、伊豆のおいしい海産物や農産物を食べたり、土産物を購入したりできるおすすめの観光スポットです。
平成27年(2015年)1月30日、伊豆道の駅ネットワークとして近隣の道の駅 8駅とともに「伊豆半島の特色ある道の駅が連携しブランド化」を理由に、重点道の駅に選定されました。
静岡県下田市 道の駅 開国下田みなと カフェ&ハンバーガー ラマル「外観」
カフェ&ハンバーガー ラマル(Ra-maru)の外観は、おしゃれでアメリカンテイスト。
看板にはさりげなく金目鯛をアピール。かわいい♡
カフェ&ハンバーガー ラマル(Ra-maru)の店内は天井が高くて開放的です。
静岡県下田市 道の駅 開国下田みなと カフェ&ハンバーガー ラマル「メニュー」
カフェ&ハンバーガー ラマル(Ra-maru)のメニューはこちら。
金目鯛のハンバーガー、下田バーガー(1000円)が人気NO.1!
JAFの会員証があると、フライドポテトが無料サービスになります!
まだJAF会員で無い方は、JAF新規会員登録 すれば、JAFの様々な割引が受けられますよ。旅に出かけると、JAFカードを持っていればタイヤのパンクやバーストにも24時間365日ほとんど無料で対応してくれるので安心なのはもちろんですが、JAFカードはクーポンや割引券の代わりとして割引やサービスに使えるので助かります。
まだJAF会員で無い方はぜひ、JAF新規会員登録 をおすすめします!
カフェ&ハンバーガー ラマル メニュー1「下田バーガー」(金目鯛バーガー)
席について数分待っていると…下田バーガー(金目鯛バーガー)が来ましたー!!
下田バーガー(金目鯛バーガー)は金目フライ+てりやきソース+チェダー&カマンベール。
揚げたての金目鯛をハンバーガーにするなんて贅沢すぎます!
新鮮な金目鯛はフライにしても、身がしっかりしていておいしい♡
私たちは2人で下田バーガー(金目鯛バーガー)を1個いただきましたが、ボリュームがあってお腹いっぱいになりました。
金目鯛の産地、伊豆下田ならではのメニュー、とってもおいしかったです。
静岡県下田市 道の駅 開国下田みなと カフェ&ハンバーガー ラマル「まとめ」
伊豆旅行でのランチに下田バーガー(金目鯛バーガー)はおすすめ!
伊豆に行った際は、ぜひ立ち寄ってみてくださいね。
年月も、皆様に役立つ情報をお届けしていきます!
少しでも参考になると、うれしいです。