ぽっぽ―♪ 旅する食いしん坊「はとサブ子」です(*•ө•*)ノ♡
ラテアートは大仏さま♡
高岡市に行ったら「高岡大仏」&「amida coffee(アミダコーヒー)」がおすすめ!
amida coffee(アミダコーヒー)は「高岡を盛り上げたい!」という高岡市生まれの方々が、クラウドファンディングで作ったカフェです。
高岡大仏の参拝者がゆったり楽しめるカフェがテーマなのだそう。
おいしいコーヒーとスイーツで、ゆったり楽しめました(^^)
富山県高岡市 高岡大仏 amida coffee「店舗詳細」
アクセス (行き方) |
【電車】 富山地方鉄道「坂下町」駅を下車、徒歩で約3分 JR「高岡」駅を下車、徒歩で約15分 |
住所 (場所) |
〒933-0032 富山県高岡市定塚町1238 |
マップコード | 40 572 100*44 |
営業時間 | 9:30~18:30(ラストオーダー 18:00) |
定休日 | 不定休 |
電話番号 | 0766-75-8377 |
駐車場 | なし (近くに「高岡市営御旅屋駐車場」あり) |
予約 | 予約専用ページ |
テイクアウト (お持ち帰り) |
対応 |
デリバリー (出前) |
非対応 |
お取り寄せ (通販) |
なし |
クレジットカード | 対応 |
Wi-Fi | あり |
Instagram (インスタグラム) |
@amidacoffee |
富山県高岡市 高岡大仏 amida coffee「駐車場」
「amida coffee(アミダコーヒー)」には専用の駐車場はありません。
ただ、徒歩で約4分のところに「高岡市営御旅屋駐車場」があります。
「高岡市営御旅屋駐車場」の駐車料金は、
1時間以内は無料、その後30分毎に100円
です。
amida coffee(アミダコーヒー)でセットメニューを注文すると、メニューに応じて駐車券を発行してくれますよ。
念のため、「高岡市営御旅屋駐車場」の地図を載せておきますね。
富山県高岡市 高岡大仏 amida coffee「クラウドファンディング」
「amida coffee(アミダコーヒー)」は、クラウドファンディングで誕生したカフェ。
令和3年に「CAMPFIRE(キャンプファイヤー)」で実施されたクラウドファンディングで3,133,000円(265人)、その他にも現金で642,500円(41人)の合計3,775,500円(306人)の支援が集まったそうですよ。
クラウドファンディングで支援をされた方々もですが、クラウドファンディングを実施し資金を集め、実際にカフェを立ち上げてしまう行動力にもびっくりです(^^)
富山県高岡市 高岡大仏 amida coffee「外観」
「amida coffee(アミダコーヒー)」の外観。
おしゃれ感があってステキ(*^^*)
高岡大仏は道路を挟んで、すぐのところにあります。
富山県高岡市 高岡大仏 amida coffee「店内」
「amida coffee(アミダコーヒー)」の店内。
1階は、オシャレでくつろげます。
コーヒー器具などの販売もされていました。
2階は、予約制の高岡大仏ビュー席!
高岡大仏さまを見ながら、カフェタイムを楽しめますよ(^^)
富山県高岡市 高岡大仏 amida coffee「メニュー」
「本日のスペシャルティ―珈琲」
テイクアウト (350円) / イートイン (450円)
「水出しアイス珈琲」
テイクアウト (450円) / イートイン (550円)
「大仏ラテ(カフェラテ)」
テイクアウト (500円) / イートイン (600円)
「アイスカフェラテ」
テイクアウト (380円) / イートイン (480円)
「だいぶっちゃんのグーパンチ(マフィン)」
テイクアウト (430円) / イートイン (480円)
「カフェモカロールケーキ」
テイクアウト (380円) / イートイン (430円)
「カフェモカソフト(ノーマル)」
テイクアウト (380円) / イートイン (430円)
「グレートブッダ[Great Buddha]」
テイクアウト (1200円) / イートイン (1250円)
「大仏カステラ」
スティック1本 (88円) / 12個入 (888円)
「越中万葉銘菓 [雪踏]」
1種3個入 (250円) / 5種アソート (1080円)
「越中富山の薬箱」
6袋18粒入 (2150円)
サブ子がamida coffee(アミダコーヒー)に行ったのは、まだプレオープンの時期でした。
そのため、画像のメニューはプレオープン用となっています。
高岡大仏 amida coffee メニュー1「大仏ラテ」
「大仏ラテ」 (600円)
大仏さまのお顔がかわいらしいカフェラテ。
味もおいしい♡
高岡大仏 amida coffee メニュー2「だいぶっちゃんのグーパンチ」
「だいぶっちゃんのグーパンチ」 (480円)
チョコレートマフィンです。
食べごたえあります!
こちらも美味♪
高岡大仏 amida coffee メニュー3「本日のスペシャルティー珈琲」
「本日のスペシャルティー珈琲」 (450円)
本格的なおいしいコーヒー。
同行した夫・サブ郎さんも、
「本当においしい!!」
と絶賛でした(> <)
ちなみに、スペシャルティコーヒー は厳しい条件をクリアした優れたコーヒーだけしか認定されません。
高岡大仏 amida coffee メニュー4「雪踏」「大仏のかけら」
右:「越中万葉銘菓 雪踏」 (250円)
左:「大仏のかけら」 (250円)
サクッとしていて、お口の中でホロっと…
コーヒーに合います(^^)
こちらはテイクアウト(お持ち帰り)やお土産用のメニューですが、店内でいただくこともできますよ。
高岡大仏 amida coffee メニュー5「大仏カステラ」
「大仏カステラ」 1個 (88円) / 12個入 (888円)
旅友情報で聞いていたこの「大仏カステラ」を目当てに、amida coffee(アミダコーヒー)に行ったのですが…
この日は売り切れ(ToT)
ちなみに、大仏カステラは数量限定だそうです。
次回は食べたい…ううっ( ;∀;)
大仏カステラを食べにまた、amida coffee(アミダコーヒー)に来ようっと。
富山県高岡市 高岡大仏 amida coffee「まとめ」
amida coffee(アミダコーヒー)は…
◎ 大仏カステラが気になる人
◎ 高岡大仏の帰りにお茶したい人
◎ おいしいコーヒーが飲みたい人
にぴったりのお店でした(^^)
年月も、皆様に役立つ情報をお届けしていきます!
少しでも参考になると、うれしいです。