- 埼玉県草加市 志免屋(しめや)「草加せんべい」
- 志免屋(しめや) 草加せんべい1「特選堅焼」
- 志免屋(しめや) 草加せんべい2「しょうゆ(直詰め)」
- 志免屋(しめや) 草加せんべい3「えび」
- 志免屋(しめや) 草加せんべい4「ザラメ」
- 志免屋(しめや) 草加せんべい5「みそ」
- 志免屋(しめや) 草加せんべい6「のり」
- 志免屋(しめや) 草加せんべい7「のり辛子」
- 志免屋(しめや) 草加せんべい8「しそ」
- 志免屋(しめや) 草加せんべい9「あげQ」
- 志免屋(しめや) 草加せんべい10「鉄板焼 黒こしょう」
- 志免屋(しめや) 草加せんべい11「彩々(いろいろ)」
- 志免屋(しめや) 草加せんべい12「味よせ」
- 志免屋(しめや) 草加せんべい13「おかき物語」
- 志免屋(しめや) 草加せんべい14「生地」
- 埼玉県草加市 志免屋(しめや)「まとめ」
埼玉県草加市 志免屋(しめや)「草加せんべい」
志免屋(しめや) 草加せんべい1「特選堅焼」
「特選堅焼 10枚入」 (600円)
志免屋は「特選堅焼煎餅しょうゆ」で、全国菓子大博覧会大臣賞を受賞しました。
上品なしょうゆの香りと、ほんのり甘いお米のバランスが最高のせんべいです。
志免屋(しめや) 草加せんべい2「しょうゆ(直詰め)」
「しょうゆ(直詰め) 10枚入」 (490円)
せんべいの基本、しょうゆ。
個別包装になっていない分、ちょっぴりお得な直詰め。
家庭用なら十分です。笑
志免屋(しめや) 草加せんべい3「えび」
「えび 6枚入」 (360円)
海老の香りが香ばしいです。
志免屋(しめや) 草加せんべい4「ザラメ」
「ザラメ 5枚入」 (360円)
甘じょっぱいのがたまらないザラメ。
志免屋(しめや) 草加せんべい5「みそ」
「みそ 5枚入」
みその香りが良いです。
志免屋(しめや) 草加せんべい6「のり」
「のり 5枚入」 (420円)
せんべいの定番ともいえる、のり。
サブ子の大好物です。笑
志免屋(しめや) 草加せんべい7「のり辛子」
「のり辛子 4枚入」 (290円)
のり+ピリ辛。
大人向けのお味です。
志免屋(しめや) 草加せんべい8「しそ」
「しそ 4枚入」 (380円)
写真がぼけてしまいましたが… (ごめんなさい( ;∀;))
人気のしそ!
しその葉が1枚、せんべいに付いています。
見た目も味も良いですよ♡
志免屋(しめや) 草加せんべい9「あげQ」
「あげQ」 (420円)
割れた生地を揚げた、揚げせんべい。
一度食べたらやめられなくなるほど、リピーターの多い人気商品!
志免屋(しめや) 草加せんべい10「鉄板焼 黒こしょう」
「鉄板焼 黒こしょう」 (450円)
せんべいといったら、黒こしょうは外せません!笑
おやつにも、ビールのおつまみにもピッタリ♡
志免屋(しめや) 草加せんべい11「彩々(いろいろ)」
「彩々(いろいろ) 11枚入」 (800円)
色々な味の草加せんべいを楽しみたいなら、「彩々(いろいろ)」。
特選堅焼(2枚)と、ごま・青のり・えび・みそ・唐辛子・にんにく・焼のり・砂糖(白)・ザラメ (各1枚)が入っています。
お気に入りの味を見つけてみてくださいね♪
志免屋(しめや) 草加せんべい12「味よせ」
「味よせ」 (1200円)
しょうゆ・唐辛子しょうゆ・塩こしょうの3種類の味が入った、おかき詰合せ。
缶に入っているので、ボリュームを感じます。笑
志免屋(しめや) 草加せんべい13「おかき物語」
「おかき物語」 (550円)
個別包装されていて食べやすい、「おかき物語」。
サラダ味・しょうゆ味・海苔巻きの3種類の味が楽しめます。
一口でサクッと食べられて、おいしいです。
ただ…
「おかき物語」は、栃木の大丸製菓のもの。笑
志免屋は自社製品以外も取り扱っているので、志免屋の草加せんべいが欲しいならチェックして購入しましょう。笑
志免屋(しめや) 草加せんべい14「生地」
「生地 17枚入」 (490円)
「生地のめしあがり方
オーブントースターで両面を3~4分、きつね色になるまで焼き、お好みの味をつけておめしあがりください。
しょうゆ以外にも、塩バター、マヨネーズ、みそ、砂糖、いろいろ合います。
また、のり、チーズ、唐辛子などトッピングしてもおいしいです。
油であげて、あげせんべいもおいしいです。
あげたてに塩、しょうゆをかけておめしあがりください。」
サブ子のお気に入りは、この「生地」!
オーブントースターで3~4分焼くだけで、焼きたての草加せんべいができます。
志免屋(しめや) 草加せんべい14 生地「焼き方」
「生地」をトースターの上に置き、焼きはじめます。
遠赤外線の電熱が上下についている場合は、そのまま3~4分。
上下どちらかにしかついていない場合は、ひっくり返しながら焼きます。
だんだん「生地」が焼けて、ゆがんできます。
膨らんでいる様子を見るのも楽しいです♪
焼けました~\(^o^)/
良いにおいがします♡
写真を撮るため、開けたり閉めたりしていたので、ちょっと焼きムラができてしまいましたが…(^^;)
充分おいしそうです!
焼いたら、しょうゆなどの好きな味をつけていただきます。
サブ子は、砂糖醤油にしようとしたら、砂糖がなかったので…(^▽^;)
しょうゆをつけました♡
焼きたてのせんべいにしょうゆをつけると、「パチパチッ」と音がするんですよ♪
大好きな海苔を巻いて「いただきまーす!!」
温かくて、サクサクのおせんべい♡
「生地」は、オーブントースターで食パンを焼く感覚で、草加せんべいが焼けます♡ 笑
焼きたての草加せんべいは、本当に美味(*^^*)
おせんべい好きさんには、ぜひ食べてもらいたいです。
埼玉県草加市 志免屋(しめや)「まとめ」
「志免屋」は、伝統の製法を大切にしながら、米選びからこだわった生地作りをしている草加せんべい屋さんです。
草加せんべいの味の種類も豊富で、毎日食べても飽きないです( *´艸`)
自宅にもお土産にも、おすすめのせんべいですよ。
年月も、皆様に役立つ情報をお届けしていきます!
少しでも参考になると、うれしいです。