ぽっぽ―♪ 旅する食いしん坊「はとサブ子」です(*•ө•*)ノ♡
駿河湾フェリーで、「CD SHOP&CAFE くしだ蔵」へ!
「くしだ蔵」は伊豆石の蔵を改装した、ペリーロードにあるレトロカフェ。
蔵の中なので、BGMの音響も◎
ペリーロードを散策していて偶然見つけたので、入ってみました(^^)
ご主人の櫛田さんは、下田で有名なミュージシャンだそう♪
ゆっくり過ごせますよ♡
静岡県下田市 CD SHOP&CAFE くしだ蔵「店舗詳細」
アクセス (行き方) |
【電車】 伊豆急行線「伊豆急下田」駅を下車、徒歩で約10分 |
住所 (場所) |
〒415-0022 静岡県下田市2-11-12 |
マップコード | 248 023 378*67 |
営業時間 | 【月-土】10:00~20:00 【日】10:00~18:00 |
定休日 | 不定休 |
電話番号 | 0558-22-0049 |
駐車場 | 普通車4台 |
予約 | 電話にて対応 |
テイクアウト (お持ち帰り) |
非対応 |
デリバリー (出前) |
非対応 |
お取り寄せ (通販) |
なし |
クレジットカード | 非対応 |
Wi-Fi | あり |
Instagram (インスタグラム) |
なし |
静岡県下田市 CD SHOP&CAFE くしだ蔵「ペリーロード」
「ペリーロード」は、幕末に黒船で来航したペリー提督一行が日米和親条約付録下田条約締結のために、条約の交渉場所となった了仙寺まで行進した約400mの道。黒船来航として、歴史の授業などで習ったことを覚えている方も多いのではないでしょうか?
黒船来航は日本史上も歴史的な大事件で、
「泰平の 眠りをさます 上喜撰(じょうきせん) たつた四杯で 夜も眠れず」
という狂歌も残っているほどです。
現代では、日米和親条約締結場所の長楽寺やあじさい祭で有名な下田公園なども含まれており、たくさんの観光客が訪れるスポットとなっています。
静岡県下田市 CD SHOP&CAFE くしだ蔵「のん(能年玲奈)」
「くしだ蔵」は、女優の のん(能年玲奈) さんのブログでも紹介されていました。
「のん 公式ブログ – くしだ蔵」 (LINE BLOG)
ブログには のん(能年玲奈) さんがご主人の櫛田さん&奥様と一緒に撮影した写真なども掲載されているので、ぜひ見てみて下さいね(^^)
静岡県下田市 CD SHOP&CAFE くしだ蔵「外観」
「CD SHOP&CAFE くしだ蔵」の、レトロな外観。
伊豆石となまこ壁で造られた建物は、街の指定遺産にもなっています。
静岡県下田市 CD SHOP&CAFE くしだ蔵「店内」
「CD SHOP&CAFE くしだ蔵」の店内は、おしゃれな感じ。
蔵なので天井が高くて、開放感もあって居心地よかったです(> <)
CDコーナーもありました。
暖炉もあります。
静岡県下田市 CD SHOP&CAFE くしだ蔵「メニュー」
【ランチセットメニュー】
「骨付チキンカレーライス」 単品 (900円)
「スパゲッティ・ナポリタン」 単品 (900円)
「ハムトースト」 単品 (650円)
「トースト」 単品 (400円)
全品、コーヒーまたは紅茶付のセットにもできます。
ドリンクはコーヒー、ティー、ワイン、ビール、ウイスキーなど。
【デザート】
「フルーツケーキ」 (350円)
「ブラウニー」 (350円)
「アイスクリーム」 (350円)
CD SHOP&CAFE くしだ蔵 メニュー1「フルーツケーキ」
「フルーツケーキ」 (350円)
オーナー手作り!
ラム酒入りのフルーツケーキ♪
散策後の心地よい疲れに、甘いものが染みます(♡o♡)
CD SHOP&CAFE くしだ蔵 メニュー2「コーヒー」
「コーヒー」 (500円)
おいしいコーヒーでホッと一息(*^^*)
CD SHOP&CAFE くしだ蔵 メニュー3「紅茶」
「紅茶」 (500円)
温かい紅茶とフルーツケーキの相性抜群でした♡
CD SHOP&CAFE くしだ蔵 メニュー4「骨付きチキンカレーライス」
「骨付きチキンカレーライス」 (1250円)
※コーヒーまたは紅茶付き
道の駅 開国下田みなとにある「市場の食堂 金目亭」で海鮮丼を食べた後だったので、食べられなかったけど…
次回は絶対食べたいカレー(>v<)
メニューの写真がおいしそうだったので、載せておきますね(^^)/
静岡県下田市 CD SHOP&CAFE くしだ蔵「まとめ」
「CD SHOP&CAFE くしだ蔵」は…
◎ 蔵カフェに興味がある人
◎ 良い雰囲気の中でお茶したい人
◎ 音楽を聴きながらゆっくり過ごしたい人
にぴったりのお店でした(^^)
少しでも参考になると、うれしいです。