東京都中央区(銀座・築地・八重洲・日本橋など)で「はとサブ子」がおすすめする人気グルメを、サブ子が実際に食べ歩きした時の写真や感想と共にランキング形式でご紹介します。
レストラン・居酒屋などのランチやディナー、カフェのスイーツなど、飲食店をジャンル問わず幅広くご紹介させていただいています。【東京都中央区】銀座「UNIQLO COFFEE(ユニクロコーヒー)」でゲイシャ!クッキー(銀座ウエスト)・どら焼き(文明堂)などのメニューも(*^^*)
世界初ユニクロコーヒー!ユニクロ銀座旗艦店の12階にある「UNIQLO COFFEE(ユニクロコーヒー)」は、銀座でコーヒーが200円で飲めちゃうリーズナブルなカフェです(*^^*)ゲイシャ種のハンドドリップが、銀座で450円なのはびっくり...
【東京都中央区】宗家 源吉兆庵 銀座本店のカフェレストラン「THE HOUSE K.MINAMOTO」でランチセット&和栗のモンブラン(*^^*)
有名和菓子店のカフェ♪「THE HOUSE K.MINAMOTO」(ザ ハウス ケーミナモト)は有名和菓子店『宗家 源吉兆庵 銀座本店』にある、宗家 源吉兆庵プロデュースのカフェレストラン!ランチタイムがお得と聞いて、サブ子は11:30~1...
【東京都中央区】「銀座トリコロール 本店」でモーニングセット!アクセス・営業時間!アップルパイはテイクアウト可!ケーキメニューも(*^^*)
銀座の老舗カフェ♪「銀座トリコロール」は、コーヒーの普及を目的に『木村コーヒー店』(現:キーコーヒー株式会社)の店主・柴田文次氏が昭和11年(1936年)に創業したお店。『食べログ 喫茶店 百名店 2022』選出店です◎香り高いネルドリップ...
【東京都中央区】モーニングが人気の「NOA CAFE(ノアカフェ) 銀座店」でワッフル&コーヒー!営業時間・メニュー・予約方法など(^^)/
絶品ワッフル◎銀座でWi-Fの使えるカフェを探していたら見つけた「NOA CAFE(ノアカフェ) 銀座店」なんと、○ Wi-Fi完備○ 喫煙ブースあり (分煙されています)というカフェでした(^^)そして…おいしそうなワッフルがいっぱい♡サ...
【東京都中央区】ペット犬連れOK!プロント「築地本願寺カフェ Tsumugi」でかき氷!朝食(朝ごはん)予約はいつから?混雑時は並ぶことも(^^;)
濃い苺みるく♪「築地本願寺カフェ Tsumugi」といえば『18品目の朝ごはん』が人気ですが…今回は、かき氷をいただきました(*^^*)真冬にかき氷って聞くと、「寒そう~!!」と思われがちなのですが(^^;)温かい部屋で食べるかき氷は、夏じ...
【東京都中央区】ランチメニューも人気の「鉄板焼 しろや銀座亭」で黒毛和牛肉尽くしコース(ディナー)!予約・お取り寄せなど(*^^*)
鉄板焼と世界3大珍味◎銀座あづま通りにある鉄板ダイニング「鉄板焼 しろや銀座亭」銀座の隠れ家で楽しむ、北さつま牛や海産物などの厳選食材を使用した鉄板焼。シェフの華麗な鉄板さばきにもうっとり(♡o♡)さらに!世界3大珍味の、○ キャビア○ フ...
【東京都中央区】月島「元氣カフェ&ギャラリー」(元氣喫茶)で麹スムージー!アクセス・営業時間・定休日・メニューなど(*^^*)
元氣になるカフェ!麹スムージーを飲みたくて、長屋を改装した糀カフェ「元氣カフェ&ギャラリー」(元氣喫茶)に行きました。5種類ある麹スムージーの中で、気になったのが「本日のスペシャル」どんな味なのかな…興味津々で、\本日のスペシャル/を注文し...
【東京都中央区】「焼肉ここから 月島店 食べ放題のお店」の伝説盛り(厚切り)コース!営業時間・メニュー・予約方法!テイクアウトも(>o<)
厚切り肉の伝説盛り+松茸!「焼肉ここから」の食べ放題のお店、「焼肉ここから 月島店 食べ放題のお店」に行きました。有名人や芸能人にもファンの多い、人気の焼肉屋さんです。2022年9月にリニューアルオープンしたばかりで、店内もきれい◎伝説盛り...
【東京都中央区】個室有!「MAIMON GINZA(マイモン銀座)」のアクセス・営業時間・メニュー・予約方法など(ドレスコード不要)
うに+いくら+牛肉◎銀座にある大人のオイスターバー「MAIMON GINZA(マイモン銀座)」おしゃれで洗練された雰囲気は、デートや記念日にぴったり(*^^*)デートで連れて来てもらったら…キュンです♡東京都中央区 MAIMON GINZA...
【東京都中央区】ドトール「神乃珈琲 銀座店」でランチ!電源(コンセント)付の席で充電も!アクセス・営業時間・メニュー・予約など(^o^)
ドトールのハイブランドコーヒー◎「神乃珈琲」(カンノコーヒー)はドトールが展開する、ハイブランド珈琲店。店名の由来は、ドトール取締役・神乃珈琲代表でドトール社の珈琲賢者と言われる菅野社長の名前から来ています。こだわりブレンドをハンドドリップ...