ぽっぽ―♪ 旅する食いしん坊「はとサブ子」です(*•ө•*)ノ♡
世界最高の朝食!
世界最高の朝食とは…
世界中にラグジュアリーリゾートを手がけるアマンリゾーツのホテル アマネム で統括料理長をつとめた店主・稲葉正信 氏の作る朝食!
「銀座稲葉」に行く前は、朝食に8000円はどうなのだろう?
とも、少し思っていたのですが…
お料理のおいしさはもちろん、世界観・空間作り・接客にも感動!!
全てにおいて緻密に計算されつくしたお店で、価格以上の満足感を味わえました(^o^)
世界最高の朝食をいただくと、1日中幸せな気持ちで過ごせますよ♪
(サブ子の体験談♡)
東京都中央区 銀座稲葉「店舗詳細」
アクセス (行き方) |
【電車】 東京メトロ/JR「新橋」駅を下車、徒歩で約5分 東京メトロ「東銀座」駅を下車、徒歩で約6分 東京メトロ「銀座」駅を下車、徒歩で約6分 |
住所 (場所) |
〒104-0061 東京都中央区銀座8-12-15 1F |
マップコード | 586 658*34 |
営業時間 | [朝食] 9:00~ / 10:30~ の2部制 [夕食] 18:00~ |
定休日 | 不定休 |
電話番号 | 03-6260-6568 |
駐車場 | なし |
予約 | tablecheck (完全予約制) |
テイクアウト (お持ち帰り) |
非対応 |
デリバリー (出前) |
非対応 |
お取り寄せ (通販) |
なし |
クレジットカード | 対応 |
Wi-Fi | なし |
Instagram (インスタグラム) |
@ginza.inaba |
東京都中央区 銀座稲葉「アマネム」(アマンリゾーツ)
「銀座稲葉」の店主・稲葉正信 氏が統括料理長をつとめた アマネム は伊勢志摩にある、世界中にラグジュアリーリゾートを手がけるアマンリゾーツのホテル。
アマネム の朝食は、2018年4月にアメリカの雑誌 BRIDES で「世界最高の朝食のひとつ」に選ばれた和食なのです。
そんな稲葉正信 氏がこれまでの集大成としてオープンした新店が「銀座稲葉」。
アマネム の朝食を更にバージョンアップさせた、極上の朝食…
銀座稲葉の朝食が世界最高というのも、納得ですよね(^^)
東京都中央区 銀座稲葉「うぶごえチケット」(クラウドファンディング)
「銀座稲葉」では店舗オープンに当たって、うぶごえ (クラウドファンディング) にて世界最高の朝食を一足先に楽しめる限定会員を募集したそうです。
【世界の一流達を唸らせた「世界最高峰の朝食」を銀座で。一足先に楽しむ限定会員を募集】
目標金額 2,000,000円に対して、21,002,213円 (目標の1050%!)もの資金が集まりました。
うぶごえ で寄付された方々へのお返しには、一般開放前(2021/11/01)に極上の朝食を味わう権利や、特製おせち(通常税込価格 132000円)が99000円税込で買える権利(10食限定)など、いろいろなお返しが用意されていましたよ。
うぶごえ は、掲載手数料0円のクラウドファンディングサイト。
いろいろなプロジェクトが掲載されていておもしろいので、ぜひのぞいてみてくださいね(^o^)/
東京都中央区 銀座稲葉「予約」
「銀座稲葉」は、完全予約制となっています。
予約は、tablecheck からできますよ。
東京都中央区 銀座稲葉「外観」
「銀座稲葉」の外観。
東京都中央区 銀座稲葉「店内」
「銀座稲葉」の店内。
朝食は、カウンター席のみ。
目の前で調理するメニューもあるので、ライブ感を存分に楽しめます(^^)
壁面いっぱいに書かれた「融通無碍」とお店の表札は、書道家の 武田双龍 氏の書。
東京都中央区 銀座稲葉「朝食コース」
銀座稲葉の朝食コースは、
● 目覚めのジュース
● 湯豆腐湯葉のせ
「一の膳」
● 鰤大根
● 鯛のごま醤油がけ
● ズワイガニとオレンジ白菜の煮浸し
● 和牛しぐれ
● 伊勢海老・鮑の天ぷら
● あんぽ柿と紅白なます
「二の膳」
● だし巻き玉子
● 明太昆布締め
● 白金ポーク
● のどぐろ
● トロ鰆
● ご飯 (玄米 / 白米から選べます)
● 卵かけご飯
「デザート」
● あまおうとせとかのヨーグルト&蜂蜜がけ
銀座稲葉 朝食コース メニュー1「目覚めのジュース」
「目覚めのジュース」
トマト / オレンジから選べます。
ジュースの後は、ほうじ茶・伊勢かぶせ茶をいただきます。
色もきれいで、味も香りも◎
銀座稲葉 朝食コース メニュー2「湯豆腐湯葉のせ」
「湯豆腐湯葉のせ」
優しい味わいが、体に染みます(^^)
銀座稲葉 朝食コース メニュー3「一の膳」
炊きたてのご飯に合う、すばらしいおかずたち!
器は精進料理の「応量器」をイメージした、オリジナルの器。
細部までこだわりを感じます。
銀座稲葉 朝食コース メニュー4「二の膳」
二の膳は上から…
● だし巻き玉子
● 明太昆布締め
● 白金ポーク
● のどぐろ
● トロ鰆
二の膳で出される「だし巻き玉子」。
「銀座稲葉」の朝食は調理の様子も見れるので、待っている間のワクワク感も楽しめます。
でき上がりも見せてもらえます。
おいしそう~♡ 早く食べたい~(*^^*)
だし巻き玉子はもちろん、どのおかずも絶品!
ご飯がどんどんすすみます(>v<)
さらにご飯がすすむTKG(たまごかけごはん)!!
奥久慈卵の黄身がキラキラ☆
他にも、鯛のごま醤油がけをお茶漬けにすることもできます◎
おいしすぎて、人生初のおかわり3杯目♡
銀座稲葉 朝食コース メニュー4「デザート」
デザートは「あまおう苺とせとかのヨーグルト&蜂蜜がけ」。
フルーツも甘くておいしい♪
東京都中央区 銀座稲葉「まとめ」
「銀座稲葉」は…
◎ 銀座で朝食を食べたい
◎ 世界最高峰の朝食が気になる
◎ 世界観やライブ感を楽しみたい
◎ 美味しい朝食で1日のスタートを切りたい
◎ アマネム 統括料理長をつとめた稲葉氏の作る朝食を食べたい!!
という方にぴったりのお店でした(^^)
少しでも参考になると、うれしいです。