ぽっぽ―♪ 旅する食いしん坊「はとサブ子」です(*•ө•*)ノ♡
ネット検索をしていたら ばけたん 霊石 というおばけ探知機(ゴーストレーダー)の投稿を発見!
なんだかおもしろそう!
自称好奇心の塊サブ子は、興奮気味に夫のサブ郎さんに ばけたん 霊石 の話をすると…
「ばけたんって10年前ぐらいに、うちの会社で売ってたよ!
こんなの誰が買うんだろうねって職場で話していたんだけれど、でも結構売れてた。
まさか10年後に自分の妻になる人が買うなんて…なんか感慨深いね。笑」
(サブ郎さんは、物販系のお仕事をしています)
「そ、そうなんだ… ^^;」
軽くディスられながら、通販で ばけたん 霊石 を購入しました…笑
おばけ探知機(ゴーストレーダー) ばけたん 霊石「商品詳細」
サイズ | 37×30×20mm |
JANコード | 4571164056364 |
販売元 | 「ソリッドアライアンス」 〒103-0026 東京都中央区日本橋兜町5-1 兜町第一平和ビル3F |
おばけ探知機(ゴーストレーダー) ばけたん 霊石「パッケージ」
ばけたん 霊石(BAKETAN REISEKI) (2800円)
通販では3000円前後で販売されています。
ばけたん 霊石(BAKETAN REISEKI) 桜(SAKURA) というピンク色のバージョンもあります。
ばけたん 霊石 の対象年齢は15歳以上。
小さなキーホルダーのような感覚で付けられます。
裏面には説明書きが…
● ここぞと思う場所で本体にあるボタンを押すと「ばけたん」がその場の状態をリサーチして色と音によって場の状態を表します。
● 赤が表示されたときはボタンを長押し!「バリアモード」でおばけから身を守ろう!
● 「ばけたん」は24時間おばけを探しています。おばけを発見すると、インジケーターがおばけのレベルに合わせて光ります。
● 色分けは…青(エンジェル) → 青緑(ちょっとエンジェル) → 緑(普通) → 黄(ちょっとおばけ) → 赤(おばけ)
おばけ探知機(ゴーストレーダー) ばけたん 霊石 「開封」
ばけたん 霊石 のパッケージの中を開けると、小さな紙が一枚入っています。
電池交換の説明書でした。
ばけたん 霊石 の中には、お守り石の破裂水晶(クラッククオーツ)が入っているので、電池交換の時に落として紛失しないように気を付けてね。
というようなことも書いてありました。
手前についている、透明のスタートタグを引っ張ると、電池が入ります。
おばけ探知機(ゴーストレーダー) ばけたん 霊石「仕組み」
空間の状態を乱数の偏りを、光の色で判定する仕組みのおばけ探知機(ゴーストレーダー)だそうです。
おばけだけではなく、空気中の電磁波を計測して光る仕組みなので、雷や地震などの前にも反応して予知するとか。
中には、ネガティブなメールや電話にも反応して教えてくれたというレビューも!
おばけ探知機 ばけたん 霊石 仕組み「自動モード」
「自動モード」は、何もしなくても10分に1回測定し、おばけが通ると「赤」、天使が通ると「青」青の点滅で知らせてくれます。
おばけ探知機 ばけたん 霊石 仕組み「バリアモード」
「バリアモード」は、おばけが通ったらボタンを長押し(5秒ほど)すると、バリアになります。(特に色の変化などはありません(^^;))
また、ばけたん 霊石 の中には、魔除けと浄化の石「爆裂水晶(クラッククオーツ)」が入っているので、「外部からのエネルギー吸収を高める」「マイナスのエネルギーを中和する」お守り石としても使えます。
おばけ探知機(ゴーストレーダー) ばけたん 霊石「使い方」
おばけ探知機 ばけたん 霊石 使い方1「喫茶店にて」
出先の「コーヒーショップ simon(シモン)」で開封したので、店内を測定。
まずは、 ばけたん 霊石 のボタンを押すと…
緑や青の色に点滅します。
点滅の光が、強くなったり、弱くなったり…
最後に光った光が、測定の色です。
測定は…青!!
さすが49年も続けている喫茶店!!天使に守られています♡ 笑
おばけ探知機 ばけたん 霊石 使い方2「自宅リビングにて」
ばけたん 霊石 は、コロンとした原石のようなフォルム。
昔はおばけの形だった(サブ郎さん談)そうなのですが、現在は原石タイプ。
年齢問わず持てる形で、かわいいです♡
はと家は、おばけがいないと信じて住んできました。笑
さあ、判定はどうなるのか…
ぴかーん!!
ぴかぴか~
測定は…青!!
…まあ、この家は今は亡きサブ子の母が守ってくれているから、当然の結果よね~ (*^^*)
でも…こうなると、赤が見たい!!
そこで場所を変えて…
お化け探知機 ばけたん 霊石 使い方3「自宅パソコン部屋にて」
ぴかーん!!ぴかぴか~
ん?( ̄ー ̄?)…..??アレ??
ぴっかーん!!
青緑…
クリーンな、はと家…(^^;)
その後も、赤が見たいために、何度も ばけたん 霊石 を作動…
結果は青…(^^;)
結果は緑…(^▽^;)
そんなことをしつこく繰り返していたのですが…
もー!!全然赤にならない!!
と、しばらく放置をしていたら…
ぴかーん!!
おおっ「自動モード」゚+。:.゚ヽ(*´∀`)ノ゚.:。+゚
赤の色もきれいです。
ん…??? 赤くなるということは…おばけが通ったってこと? 慌てて「バリアモード」!!笑
ふぅ ( ̄‥ ̄)=3
びっくりしたぁ…
サブ郎さんに報告すると「赤が見たいって言っていたから、サブ子ちゃんのお母さんがつけてくれたんじゃないの?」と言われて「そっかぁ…」とほっと安心ε-(´∀`*)♡
実際に ばけたん 霊石 を使ってみると、赤くなる確率はかなり低いみたいですね。笑
ばけたん 霊石 、なかなかおもしろいおもちゃです。
旅鳩(旅人)としての感想は、一人旅などでホテルに泊まった時に、 ばけたん 霊石 がいると心強いと思います。
初めての土地の、初めてのホテルに泊まる時って、何かと不安ですが…
ばけたん 霊石 がいればぐっすり眠れそう!!笑
これからは、旅にも持って行ってみようと思います♪
そして、このブログを書き終えた時に、「自動モード」で青に光る ばけたん 霊石 。
なんだかかわいいです♡
年月も、皆様に役立つ情報をお届けしていきます!
少しでも参考になると、うれしいです。