ぽっぽ―♪ 旅する食いしん坊「はとサブ子」です(*•ө•*)ノ♡
大分県豊後大野市出身のサブ郎さんと別府ドライブ♪
別府に着くとまずは、「お腹がすいたー!!」ということで(笑) とり天のおいしいお店「よつば」(YOTSUBA)にランチを食べにいきました。
大分県のとり天は大分県の郷土料理ですが、実は大分県はとり天発祥の地でもあります。
大分県の「レストラン東洋軒」というお店が、とり天発祥の店なんですよね。
そんなとり天発祥の地・大分県のとり天のお店をネットで調べると、中には「行列ができる人気店」もあったのですが…
正直言って、サブ子は行列は苦手なんです… 笑
(と言いつつ、閉店直前の浅草アンジェラスに2時間半並びましたけど…(^^;))
できれば待ち時間なく、くつろげる雰囲気の中でおいしいとり天を安く食べられたら、最高ですよね♡
…という感じで大分県のとり天のお店を探していて、「よつば」を見つけちゃいました♡
大分県大分市 よつば(YOTSUBA)「店舗詳細」
アクセス (行き方) |
【電車・バス】 JR「豊後国分」駅を下車、徒歩で約30分 JR「向之原」駅を下車、徒歩で約35分 由布市バス シャトルコース「医大三丁目」バス停を下車、徒歩で約1分 |
住所 (場所) |
〒870-0867 大分県大分市東野台1-2-5 |
マップコード | 46 139 370*00 |
営業時間 | [ランチ] 11:30~14:00 [ディナー] 17:30~21:30 |
定休日 | 水曜日 |
電話番号 | 097-549-0815 |
駐車場 | 普通車2~3台 |
予約 | 電話にて対応 |
テイクアウト (お持ち帰り) |
対応 |
デリバリー (出前) |
非対応 |
お取り寄せ (通販) |
なし |
クレジットカード | 非対応 |
Wi-Fi | なし |
Instagram (インスタグラム) |
なし |
大分県大分市 よつば(YOTSUBA)「移転」(別府市 → 大分市)
大分県大分市「よつば」はもともとは別府市にあったようなのですが、大分市に移転されたそうです。
大分市のお店は、2019年4月現在はまだ食べログ等には評価が出ていませんが…
口コミを見ていると、別府市にあった時の食べログの評価はかなり良かったみたいです。
大分県大分市「よつば(YOTSUBA)」
「よつば」(YOTSUBA)は大分市の医大バイパス沿いにある、とり天を中心としたメニュー構成の定食屋さんです。
サブ子たちが着いたのは11:30ぐらいで、ランチの時間の直前でしたが、お店の目の前に停められますよ。
大分県大分市 よつば(YOTSUBA)「店内」
よつばの入口には、メニューの一部が紹介されています。
自家製のお豆腐、気になるぅ~♡
よつばの店内は、定食屋さんだけど、カフェみたいに落ち着いた雰囲気。
とてもくつろげます。
大分県大分市 よつば(YOTSUBA)「メニュー」
よつばのメニューは、
「好きなメニュー+Aセット(ご飯・味噌汁・サラダ)」 (350円)
「好きなメニュー+Bセット(ご飯・味噌汁)」 (250円)
から選べます。
もちろん、単品メニューも注文できますよ。
そんなよつばのメニューの中から、
サブ郎さんは、「チキン南蛮+Bセット(ご飯・味噌汁)」 (750円)
サブ子は、「とり天+Bセット(ご飯・味噌汁)」 (690円)
を選択。
そして、「自家製豆腐サラダ」 (630円)を注文しました。
裏にもおいしそうなメニューが!!
水晶プレートを使った、「<水晶焼き>焼肉」 (1500円)♡
「ひとり鍋(お肉、野菜、くずきり入り)」お醤油味(720円) / お味噌味(770円) もおいしそう!
もしよつばが家の近くにあったら、通いつめたい…(^^)
よつば(YOTSUBA) メニュー1「自家製豆腐サラダ」
「自家製豆腐サラダ」 (630円)
よつばの「自家製豆腐サラダ」は、こんもり盛られたキャベツ・にんじん・きゅうりなどの野菜の中に、自家製のお豆腐が隠れています。
よつばの自家製のお豆腐は、2人で食べるには、けっこう量があったのですが…
つるんと食べられちゃいました♡
よつばの入口の看板に、自家製豆腐を宣伝していただけあります。
サラダの方は、海苔の香りがよく、揚げたにんにくのチップもアクセントになっていました。
シャキシャキの野菜は、さっぱりしたドレッシングが良くしみておいしかったです。
よつば(YOTSUBA) メニュー2「とり天+Bセット(ご飯・味噌汁)」
「とり天+Bセット(ご飯・味噌汁)」 (690円)
よつばの「とり天+Bセット(ご飯・味噌汁)」は価格もお手頃なのですが、何がすごいって、お味と量!
とり天はもちろん、ご飯もお味噌汁も、お新香もおいしいのです!!
よつばのとり天の量…すごいです。
よつばのとり天は揚げたてで、衣は軽くてサクサク♡ お肉はジューシー!
今まで、何回かとり天を食べてきたことはあったけど、大分のとり天とはこのことかー!!
と、ひとりで感動しました。笑
よつば(YOTSUBA) メニュー3「チキン南蛮+Bセット(ご飯・味噌汁)」
「チキン南蛮+Bセット(ご飯・味噌汁)」 (750円)
よつばでサブ郎さんが注文したのは「チキン南蛮」。
サブ子も、サブ郎さんに「チキン南蛮」をシェアしてもらいました。
サブ子の注文した「とり天」も、サブ郎さんの注文した「チキン南蛮」も「揚げた鶏肉」。
だから、かけるソースが違うだけなのかなー?
なんて思っていたら…全然違いました!!
「とり天」がサクサクなら、「チキン南蛮」はカリカリ!
これは、どちらもご飯が進む!どちらも、おいしい!!
大分県大分市 よつば(YOTSUBA)「まとめ」
とり天の名店「よつば」(YOTSUBA)のランチを食べて、お腹いーっぱいになったサブ子たち。
めちゃめちゃご機嫌で別府に向かいます♡ 笑
2025年4月も、皆様に役立つ情報をお届けしていきます!
少しでも参考になると、うれしいです。