北海道「小樽堺町通り商店街」でスイーツ食べ歩き | はとりっぷ

北海道「小樽堺町通り商店街」でスイーツ食べ歩き






サブ子が北海道旅行で行った「小樽堺町通り商店街」のご紹介です。

 

小樽堺町通り商店街」とは、北海道小樽市にある商店街。

おいしいスイーツグルメの店がたくさんあり、食べ歩きにはおすすめの商店街です。

 

小樽堺町通り」は、昭和58年(1983年)に「北一硝子」が堺町地区にある木骨石蔵倉庫を再利用して「北一硝子 三号館」を作ったことが、小樽観光の基礎となったそうです。

さらに、昭和61年(1986年)に小樽運河が現在の姿に変わったことで小樽観光がブームとなり、観光関連施設やスイーツグルメの店などが続々と開店され、観光客でにぎわう街となったのだとか。

 

小樽堺町通り」は、約900mの中に、たくさんのスイーツグルメの店が並んでいます。

そんな「小樽堺町通り」を小樽観光の目玉として支えていく環境を整えることなどを目的として平成24年(2012年)にできたのが、「小樽堺町通り商店街」です。

 

小樽堺町通り商店街」は「誰もが楽しめる商店街」であることを日本全国や世界中に発信し、「安心・安全」をモットーに、「小樽堺町通り商店街」の活性化につなげていきたいと考えているそうです。

 

そんな「小樽堺町通り商店街」で、スイーツ食べ歩きにおすすめのスポットをご紹介しますね (^^)

小樽堺町通り商店街 スイーツ食べ歩きスポット1「SNOOPY茶屋」

小樽堺町通り商店街 スイーツ食べ歩きスポット SNOOPY茶屋

SNOOPY茶屋(スヌーピー茶屋)

住所:北海道小樽市堺町6-4

電話番号:(茶屋) 0134-64-7048 / (グッズショップ) 0134-64-7048

営業時間:(茶屋) 10:30~17:00 / (テイクアウト) 9:30~17:00 / (グッズショップ) 9:30~17:30

 

PEANUTSのアートと大正ロマンの情緒あふれるモチーフ、北海道の自然や植物とのコラボレーションデザインで、「洋風の香りをミックスさせた和テイスト」を演出しています。

小樽のレンガ倉庫を意識した、レンガ作り風のかわいいお店です。

 

テイクアウトコーナーでは、「スヌーピー北海道コロッケ」や「スヌーピー揚げたてザンギ」、「北海道ふわもこソフトクリーム」などの北海道らしいメニューがそろっています。

 

カフェレストラン(茶屋)は、スヌーピーのステンドグラスもたくさんあって、おしゃれな空間。

「スヌーピー 大正ロマンの牛すき御前」 など、北海道の特産物を取り入れたお料理やスイーツを楽しむことができます。

小樽堺町通り商店街 スイーツ食べ歩きスポット2「北一硝子三号館」

小樽堺町通り商店街 スイーツ食べ歩きスポット 北一硝子三号館

北一硝子三号館

住所:北海道小樽市堺町7-26

電話番号:0134-33-1993

営業時間:8:45~18:00

小樽堺町通り商店街 スイーツ食べ歩きスポット3「ルタオ パトス(LeTAO PATHOS)」

小樽堺町通り商店街 スイーツ食べ歩きスポット ルタオパトス LeTAOPATHOS

ルタオ パトス(LeTAO PATHOS)

住所:北海道小樽市堺町5-22

電話番号:0134-31-4500

営業時間:(店舗) 9:00~18:00 / (カフェ) 10:00~18:00

小樽堺町通り商店街 スイーツ食べ歩きスポット4「かま栄工場直売店」

かま栄工場直売店

住所:北海道小樽市堺町3-7

電話番号:0134-25-5802

営業時間:9:00~19:00

小樽市のグルメ

【北海道小樽市】かまぼこ「かま栄工場直売店」でウィンナーロール!工場見学も可!人気商品は『ひら天』や『パンロール』

北海道、道央エリア・小樽市「かま栄工場直売店」。電車・バスでアクセス可、駐車場は3箇所。営業時間は9:00~19:00。かまぼこ工場見学も。かまぼこの種類は、ひら天、チーズちくわ、パンロール(オリジナル商品)、味噌南蛮、きんぴら、えびマヨサンド、ウインナーロール(工場直売店限定)など。「カフェ・お休み処」で食べられる。
小樽市のグルメ

【北海道小樽市】「ルタオ パトス(LeTAO PATHOS)」カフェ!予約可&限定メニュー!本店との違いも(^o^)

北海道、道央エリア・小樽市「ルタオ パトス(LeTAO PATHOS)」。電車やバスでアクセス可、駐車場は無し。ルタオ本店とは違い、近代的な建物。「カフェ」は予約も可。メニューから「ドゥーブルフロマージュ」と「フォンダンショコラ」。限定メニューも。焼き菓子は「陽気な花」が人気。お土産たくさん、「ソメスサドル」のお店も。
小樽市のグルメ

【北海道小樽市】「北一硝子三号館」の北一ホール(カフェ)でソフトクリーム!CafeBar九番倉&三号館テラスも(^^)

北海道・道央エリア、小樽市「北一硝子三号館」。電車やバスでアクセス可、駐車場無し。営業時間は8:45~18:00。北一ホール(カフェ)のメニューから「北一特製ミルクティ」を注文。「三号館テラス」(カフェ)では「噂のソフトクリーム」。「CafeBar九番倉」(カフェ)のステンドグラスも。「洋のフロア」ではお土産も。
小樽市のグルメ

【北海道小樽市】「SNOOPY茶屋(スヌーピー茶屋) 小樽店」の小樽限定グッズ!テイクアウト&カフェメニューもv(-v-)v

北海道・道央エリア、小樽市「SNOOPY茶屋(スヌーピー茶屋) 小樽店」。電車やバスでアクセス可、駐車場無し。「テイクアウトコーナー」はコロッケやソフトクリーム。小樽限定メニューも。「カフェレストラン」は閉店時間で入れず。「グッズショップ」ではオリジナルグッズや、紅茶缶、抹茶フィナンシェ、カステラ饅頭北海道メロンなど。