ぽっぽ―♪ 旅する食いしん坊「はとサブ子」です(*•ө•*)ノ♡
新東名高速道路、静岡県にある「浜松サービスエリア(上り)」(NEOPASA浜松(上り))。
「NEOPASA(ネオパーサ)」は、中日本高速道路(NEXCO中日本)が新東名高速道路のサービスエリア・パーキングエリアに展開する商業施設で、地域の特性を活かしたコンセプトのあるSA・PA。
カフェやドッグランの設置があることが特徴です。
「浜松サービスエリア(上り)」には、サービスエリアではめずらしい「MUSIC SPOT(ミュージックスポット)」があります。
浜松市は ヤマハ ローランド
カワイ
といった世界的な楽器メーカーなど、
浜松市で生産されている、ピアノ・電子オルガン・電子ピアノ・管楽器・ハーモニカなどの楽器は世界で使われているそうです。
ちなみに…
浜松サービスエリア(上り)は ヤマハ(YAMAHA) の楽器。
浜松サービスエリア(下り)は ローランド(Roland) の楽器が置いてあります。
新東名高速道路 浜松サービスエリア(上り)「施設詳細」
アクセス (行き方) |
新東名高速道路のサービスエリア |
住所 (場所) |
〒434-0005 静岡県浜松市浜北区大平36 |
マップコード | 26 615 732*01 |
標高 | 海抜75m |
営業時間 | 「エリア・コンシェルジュ」(平日) 9:00~17:00 / (土日祝) 9:00~18:00
「遠鉄マルシェ」24時間営業(一部 7:00~22:00) 「石松ぎょうざ」9:00~21:00 |
定休日 | なし |
電話番号 | 053-482-8235 (エリア・コンシェルジュ) |
駐車場 | 普通車107台・大型車173台 |
ガソリンスタンド | あり (ENEOS(エネオス)) |
スマートIC | あり (24時間) ※スマートIC = ETC専用のIC(インターチェンジ) |
ドッグラン | あり |
コインシャワー | 200円(10分) |
コインランドリー | 洗濯機 … 200円(1回) 乾燥機 … 100円(30分) |
スターバックス | なし |
お取り寄せ (通販) |
なし |
ライブカメラ | 新東名高速道路 浜松付近(上り) (ZAZAマガジンチャンネル) |
Wi-Fi | あり (C-NEXCO Free Wi-Fi / ソフトバンクWi-Fiスポット / FREESPOT) |
Instagram (インスタグラム) |
なし |
天気予報 | tenki.jp |
新東名高速道路 浜松サービスエリア(上り)「車中泊」
新東名高速道路「浜松サービスエリア(上り)」では、車中泊は特に禁止されていません。
サービスエリア/パーキングエリアは、駐車場やトイレは24時間利用可であることがほとんどです。
そのため、道の駅と同様、車中泊スポットとしてもとても人気があります。
また、道の駅がほとんどない都心部では、サービスエリア/パーキングエリアでの車中泊は便利ですよね。
サービスエリア/パーキングエリアも道の駅と同様、管轄する省庁は「国土交通省」です。
そのため、車中泊に関しての見解は、道の駅と同様と思われます。
国土交通省の公式サイトには、道の駅での車中泊に関しての見解が以下のように記載されています。
「道の駅」駐車場での車中泊は可能ですか?
【回答】
「道の駅」は休憩施設であるため、駐車場など公共空間で宿泊目的の利用はご遠慮いただいています。
もちろん、「道の駅」は、ドライバーなど皆さんが交通事故防止のため24時間無料で利用できる休憩施設であるので、施設で仮眠していただくことはかまいません。
サービスエリア/パーキングエリアで車中泊をする場合、サービスエリア/パーキングエリアで車中泊をすること自体が目的(つまりは「宿泊目的」)ということはほぼなく、どこかに出かける途中に寄ったり、帰りに休憩をとるために寄ることがほとんどだと思います。
その場合はあくまでも休憩や仮眠という位置づけになるので、サービスエリア/パーキングエリアでの車中泊は特に問題はないということになりますね。
逆に言えば、サービスエリア/パーキングエリアにテントを張ってキャンプしたり、車上生活の拠点にするなどの使い方は禁止の対象になるということだと思います。
そういったマナー違反な行為をすることなく、サービスエリア/パーキングエリアではきちんとマナーを守って、車中泊するようにしましょう (^^)
新東名高速道路 浜松サービスエリア(上り)「ライブカメラ」(天気)
新東名高速道路「浜松サービスエリア(上り)」付近にはライブカメラが設置されています。
周辺の天気予報代わりや、今日の天気を確認するのにおすすめですよ。
新東名高速道路 浜松サービスエリア(上り)「ドッグラン」
新東名高速道路「浜松サービスエリア(上り)」には、ドッグランがあります。
浜松サービスエリア(上り)のドッグランには水飲み場・シャワー・排泄物用ごみ箱が設置されているので、ペット犬と一緒でも安心♡
小型犬専用スペース(上記写真)と全犬種利用可(下記写真)のスペースに分かれています。
さらに、浜松サービスエリア(上り)にある上島珈琲店では初の試みとして、店内でペット犬とご一緒できる区画があるのです。
おいしいコーヒーを飲みながら、ペット犬と楽しいひとときを過ごすことができますよ♪
新東名高速道路 浜松サービスエリア(上り)「外観」
浜松サービスエリア(上り)の建物は「ピアノ」がモチーフです。
新東名高速道路 浜松サービスエリア(上り)「店内」
柱にも、鍵盤のデザインが♪
かわいいですね(*^^*)
床のタイルは、バイオリンがモチーフになっています♪
音楽好き、楽器好きの方は、テンション上がるサービスエリアです(^^)
新東名高速道路 浜松サービスエリア(上り)「遠鉄マルシェ」(お土産)
浜松サービスエリア(上り) お土産1「源氏パイ ピアノブラック/ピアノブラウン」
源氏パイ ピアノブラック 20枚入 (648円)
源氏パイ ピアノブラウン 20枚入 (648円)
「源氏パイ ピアノブラック/ピアノブラウン」は静岡県内限定品で、県外への通信販売もしていないという、レアなお菓子なのです。
ピアノブラック/ピアノブラウンという名前の通り、「ピアノ」をイメージした形をした、かわいいデザイン。
源氏パイ ピアノブラック 20枚入 はチョコレートが生地に練りこまれて、カカオ感がより強調されている風味豊かな源氏パイです。(黒いピアノのイメージ)
源氏パイ ピアノブラウン 20枚入 はバターを練りこんだ生地にメープルシュガーが巻き込まれて薫る源氏パイです。(木目調のピアノのイメージ)
価格もお手頃なので、静岡のお土産には最適ですね!
浜松サービスエリア(上り) お土産2「うなぎボ~ン ゴールド」
「うなぎボ~ン ゴールド」
静岡と言えば、やっぱり「うなぎ」!
「うなぎパイ」などは、お土産の定番ですよねー。
「うなぎボ~ン ゴールド」は、廃棄していたうなぎの背骨を活用するために生まれた製品。
見た目は…完全に「うなぎの骨」です!(当たり前だけど…(^^;))
「うなぎボ~ン ゴールド」はカルシウムたっぷりでビタミンAや、ビタミンB群も豊富なので、お子さんや妊婦さんにもおすすめのスナックです。
…とわかっていても、サブ子は毎回気になりながらも買えない商品です。笑
浜松サービスエリア(上り) お土産3「三ケ日みかんスイーツ」
「三ケ日みかんバームクーヘン」1個 (1296円)
「三ケ日みかんラスク」 (390円)
静岡県浜松市でとれる特産の「三ケ日みかん」を使って作られているスイーツです。
「三ケ日みかんバームクーヘン」は、みかんを皮ごと濃縮したペーストを混ぜ込んでいます。
「三ケ日みかんラスク」は、みかんペーストをバターに混ぜ込んで焼き上げています。
特有の苦みや酸味を甘いスイーツと合わせることで、最高のバランスに仕上がるそう!
こちらも、「浜松サービスエリア限定」の商品と言われると、さらに気になりますよね。