ぽっぽ―♪ 旅する食いしん坊「はとサブ子」です(*•ө•*)ノ♡
「なぎさ橋珈琲」は、「かっぱ寿司」や「ステーキ宮」などを運営しているコロワイドグループの系列店。
逗子店1店舗のみの、ファミレス風カフェです。
景観の良いデニーズがあった跡地にあるので、ロケーションは抜群!
サブ子の友だちは、「なぎさ橋珈琲 逗子店」でモーニングを食べるのが好きなのだそう。
今回は、サブ郎さん(夫)と、友だちとみんなでお茶に行きました♪
神奈川県逗子市 なぎさ橋珈琲 逗子店「店舗詳細」
アクセス (行き方) |
【電車】 JR「逗子」駅を下車、徒歩で約20分 |
住所 (場所) |
〒249-0005 神奈川県逗子市桜山9-1-10 |
マップコード | 8 129 035*07 |
営業時間 | 7:00~24:00 |
定休日 | なし |
電話番号 | 046-870-6117 |
駐車場 | あり (かなり広め) |
予約 | 非対応 |
テイクアウト (お持ち帰り) |
非対応 |
デリバリー (出前) |
対応 |
お取り寄せ (通販) |
なし |
クレジットカード | 対応 |
Wi-Fi | あり |
Instagram (インスタグラム) |
@nagisabashi_coffee |
神奈川県逗子市 なぎさ橋珈琲 逗子店「駐車場」
「なぎさ橋珈琲 逗子店」には、かなり広めの駐車場があります。
駐車場の駐車料金は、なぎさ橋珈琲 逗子店を利用する場合は180分まで無料です。
なぎさ橋珈琲 逗子店を利用しない場合、駐車料金がびっくりするほど高いです。
なぎさ橋珈琲 逗子店の利用をおすすめします。
神奈川県逗子市 なぎさ橋珈琲 逗子店「ペット犬連れ」
「なぎさ橋珈琲 逗子店」は、ペット犬連れでの来店もOKです。
テラス席があるので、ペット犬と一緒に海を眺めながら、お食事を楽しむことができますよ。
神奈川県逗子市 なぎさ橋珈琲 逗子店「外観」
「なぎさ橋珈琲 逗子店」は、海沿いのおしゃれなお店です。
行ったのが夕方だったので、入口はライトアップされていました。
神奈川県逗子市 なぎさ橋珈琲 逗子店「店内」
なぎさ橋珈琲 逗子店のテラス席では、潮風を感じながらお食事できます。
上記写真の左に見える小さな島は、江ノ島。
晴れた日には、富士山が見えます。
確かに、ここでモーニングを食べたら最高ですよね!!
とはいえ、サブ子が行ったのは2月(^^;)
寒いので、店内でお茶することにしました。笑
神奈川県逗子市 なぎさ橋珈琲 逗子店「モーニング」
なぎさ橋珈琲 逗子店は、モーニングが特に人気があるようです。
「なぎさトーストモーニング」 (580円)
「フレンチトーストモーニング」 (780円)
「スープモーニング」 (780円)
「しらす丼モーニング」 (730円)
「ネギトロ丼モーニング」 (780円)
「塩鮭モーニングプレート」 (780円)
などのモーニングメニューがありますよ。
サブ子がなぎさ橋珈琲 逗子店に行ったのは夕方だったので、残念ながらモーニングは食べられませんでしたが…次回はモーニングも食べてみたいです(^^)
神奈川県逗子市 なぎさ橋珈琲 逗子店「メニュー」
「キーマ風 焼きカレードリア」 (980円)
「シュリンプドリア」 (980円)
「蟹クリームグラタン」 (980円)
「スパゲッティーミートグラタン」 (1280円)
「ハンバーグロコモコプレート」 (1280円)
「オムライス」 (900円)
「ビーフシチューオムライス」 (1280円)
「スパイシータコライス」 (980円)
「季節野菜のキーマカレー」 (1180円)
「なぎさホテルカレー(チキン)」 (1100円)
「昔ながらのナポリタン」 (880円)
「シーフードトマトクリーム スパゲッティ」 (1000円)
「タラコ スパゲッティ」 (950円)
「チキンスティックバスケット」 (580円)
「フレンチポテトフライ」 (480円)
「シーザーサラダ」small (500円) / regular (800円)
「スモークサーモンサラダ」 small (530円) / regular (830円)
「コーンスープ」 (400円)
「オニオングラタンスープ」 (580円)
「キッズパスタ」 (480円)
「キッズカレー」 (480円)
「キッズハンバーグプレート」 (800円)
「なぎさバーガー」 (1000円)
「チキンカツバーガー」 (930円)
「タルタルフィッシュバーガー」 (900円)
「シュリンプ&エッグスサンド」 (980円)
「ルーベンサンド」 (980円)
「葉山トースト」 (300円)
「ベリーズ&ベリーズ」 (1280円)
「クラシック」 (730円)
「塩キャラメルシナモン」 (930円)
「チョコレートカラメルバナナ」 (980円)
「アップルチーズ」 (980円)
「アップルパイ」 (630円)
「塩キャラメルシフォン」 (580円)
「ミルクレープ」 (650円)
「ほうじ茶アイスのクリームあんみつ」 (680円)
「濃厚カラメルプリン」 (480円)
「苺パフェ」 (780円)
「チョコレートパフェ」 (730円)
「なぎさ橋珈琲ゼリーフロート」 (580円)
「ソフトクリーム」 (300円)
「なぎさ橋珈琲」 (500円)
「なぎさ橋アメリカン」 (500円)
「エスプレッソ」 (480円)
「水出しブレンド」 (550円)
「水出しアメリカン」 (550円)
「水出しアイスコーヒー」 (550円)
「カプチーノ」 (580円)
「ハニーラテ」 (600円)
「キャラメルカプチーノ」 (600円)
「カフェラテ」 (600円)
「ウィンナーコーヒー」 (600円)
「アイスバナナ珈琲シェイク」 (700円)
「カフェインレス珈琲」 (550円)
「アールグレイ」 (550円)
「ダージリン」 (550円)
「アッサム」 (550円)
「アイスティー」 (500円)
「ロイヤルミルクティ」 (600円)
「ローズヒップティー」 (600円)
「チャイティー」 (630円)
「アーノルドパーマー」 (650円)
「プランテーションティー」 (650円)
「ハイビスカスベリー」 (650円)
「ハイビスカスオレンジ」 (650円)
「オーガニック マサラチャイ」 (680円)
「オーガニック グリーンポメグラネット」 (680円)
「オーガニック ココナッツカカオプーアル」 (680円)
「オーガニック ラズベリーネクター」 (680円)
「オーガニック ハッピー」 (680円)
「オーガニック アップルパイ」 (680円)
オーガニックティーは、注文前に香りのサンプルを体験することができます!
どんな香りの紅茶か試したい方に、ぴったりのサービスですね(^^)
なぎさ橋珈琲のおすすめは、「水出しアイスコーヒー」 (550円)
サブ子は「ソフトクリーム」 (300円)をつけて、コーヒーフロートっぽくいただきたいっ♡
ということで、ソフトクリームのドリンクセットにしました。
「水出しアイスコーヒー」 (550円)と、「ソフトクリーム」 (300円) をセットにすると、600円になるんですよ!
お得感ありますよね( *´艸`)
紅茶派のサブ郎さんは、「オーガニックグリーンポメグラネット」 (680円) を注文。
オーガニックグリーンポメグラネット…
どんなお味だろう…(・・?