山梨県山梨市 ほったらかし温泉「食事処」
「あっちの湯」と「こっちの湯」の間にある、ほったらかし温泉「食事処」。
ほったらかし温泉 食事処「メニュー」
「ほうとう」 (1200円)
「天ざるそば」 (1080円)
「ざるそば」 (650円)
「天ぷらそば」 (550円)
「山菜そば」 (530円)
「月見そば」 (450円)
「かけそば」 (400円)
「天ざるうどん」 (1080円)
「山菜うどん」 (530円)
「ラーメン」 (850円)
「かけうどん」 (400円)
「月見うどん」 (450円)
「天丼(汁物付)」 (900円)
「ビーフカレー」 (780円)
「カツカレー」 (1080円)
「温玉あげ」 (140円)
「フランクフルト」 (200円)
「煮込みおでん(6種入り)」 (500円)
「みそおでん(1串)」 (150円)
「ライス」 (200円)
「生玉子」 (50円)
「デカ生ビール」 (850円)
「生ビール(中)」 (540円)
「生ビール(小)」 (380円)
「ラムネ」 (150円)
「ぶどう酢飲料」 (200円)
「ぶどうのソフトクリーム」 (380円)
「ぶどうとバニラのミックスソフトクリーム」 (380円)
「牛乳ソフトクリーム」 (380円)
ほったらかし温泉「食事処」は、食券を購入するタイプです。
メニューの写真がたくさん貼ってあるので、見ながら選べますよ♡
ほったらかし温泉 食事処 メニュー1「温玉揚げ」(ゆるキャン△ 登場)
ほったらかし温泉名物は「温玉揚げ」♡
おやつに、購入しました (^^)
「温玉あげ」 (140円)
「温玉揚げ」は、温泉たまごがサクサクに揚がっています♡
ゆるキャン△ の第五話に登場したんだとか。
ゆるキャン△
作者は あfろ
中には半熟のトロトロな温玉♨
味が付いているので、そのままでもおいしいです (^^)
山梨県山梨市 ほったらかし温泉「気まぐれ屋 伝説のカレー(仮)」
「あっちの湯」の奥にあるのが、「気まぐれ屋」。
メニューは「伝説のカレー(仮)」のみという潔さ!
(朝は、モーニングの「玉子かけご飯」があります。)
(仮)なのは、今後伝説になる予定だからだそうです。笑
ほったらかし温泉 気まぐれ屋 伝説のカレー(仮)「メニュー」
「カレー(鶏)」 (1000円)
「カレー(豚)」 (1000円)
「カレー(両方載せ)」 (1500円)
「ライス大盛り」 (100円)
「ルー増量」 (200円)
サブ子たちはせっかくなので、「カレー(両方載せ)」 (1500円)を注文!
「カレー(両方載せ)」 (1500円)
めちゃくちゃおいしそうなにおい♡
鳥肉は、スプーンでも取れるくらいの柔らかさ。
豚肉は、薄切りのローストポーク。
ライスは、雑穀米で体に良さそうです♡
そして、ルーは辛めでスパイシー。
お肉と食べても、ご飯と食べても、合います♡
さすが、今後伝説になる予定のカレ―(*^▽^*)
ほったらかし温泉「気まぐれ屋」はTwitterとInstagramも開設されています。
週末には、スペシャルカレーが出ることもありますよ!
チェックしてみてくださいね。
「気まぐれ屋」は、モーニング限定メニューの「玉子かけご飯」も人気!
日の出を見ながら温泉に入った後に「玉子かけご飯」!最高ですね (^^) ぜひ♡
山梨県山梨市 ほったらかし温泉「売店」
ほったらかし温泉 売店「営業時間」
ほったらかし温泉「売店」の営業時間は…
【平日】9:00~17:00 / 【土日祝日】9:00~19:00
売店内は、思っていたよりも広くて、お土産も充実!!
ほったらかし温泉 売店 お土産1「ほったらかし温泉タオル」
(左)「バスタオル」 (1000円)
(右)「タオル」 (200円)
ほったらかし温泉、オリジナルです♡
ほったらかし温泉 売店 お土産2「ほったらかし温泉まんじゅう」
「ほったらかし温泉まんじゅう」 (515円)
醤油を効かせた生地で、こしあんを包み蒸しあげたお饅頭です。
ほったらかし温泉 売店 お土産3「フルーツ菓子」
フルーツ大国、山梨県!!
「白桃クッキー」、「白桃シフォンケーキ」、「シャインマスカットワインゼリー」、「シャインマスカットもち」、「巨峰シフォンケーキ」…フルーツのお菓子がたくさん♡
ほったらかし温泉 売店 お土産4「切さんしょう」
「切さんしょう」の形は、拍子木の形に千切りしたもの。
火の用心になるよう、切り回しが良くなるよう、また、山椒で厄除け、無病息災を祈願したことなどから、縁起の良いお菓子として作られたそうですよ。
ほったらかし温泉 売店 お土産5「世界一のスモモ 貴陽」
深い味わいのスモモ、「貴陽」。
スーパーで見るスモモより大きめ!!
食べた後の爽快感もたまりません。
ほったらかし温泉 売店 お土産6「にんにくトマトらー油」
にんにくトマトらー油 170g (815円)
にんにくトマトらー油 はなんと、全国ご当地食べる調味料ランキング1位を獲得したラー油なのです。
色々なテレビで紹介された様子が、たくさん紹介されていました。
ご飯に、おにぎりの具に、パスタに、スープに…
かなり万能な調味料です。
にんにく&トマトとサブ子の大好物なので、迷わず購入♡
にんにくトマトらー油 をご飯と一緒に食べたところ、にんにくの香りとトマトの香りと酸味が合って、めちゃうまです (^^)
ラー油というと辛いイメージですが、辛さが適度なので、辛いのが得意ではないサブ子でもモリモリいけました。笑
お土産におすすめです♡
山梨県山梨市 ほったらかし温泉「まとめ」
「ほったらかし温泉」は夜にしか来たことがなかったので、お昼のほったらかし温泉は新鮮でした!
青空の下で入る露天風呂も、最高ですね♪
年月も、皆様に役立つ情報をお届けしていきます!
少しでも参考になると、うれしいです。