はとサブ子

静岡市の観光スポット

【静岡サービスエリア(下り)】[静岡県静岡市] 新東名高速道路 | ぷらっとパークで一般道から入場可!シャワーやドッグランも!おすすめグルメ&お土産(^^)

新東名高速道路「静岡サービスエリア(静岡SA)」(下り)。コインシャワーやドッグランもあるSA。「欽太郎うどん」「天神屋」「駿河丸」などのグルメも!おすすめのお土産は「富士山の美味しい羊かん」「富士山頂」「富士の白雪カスタード」「お茶ポテトチップス」「静岡茶バウムクーヘン」「富士宮やきそば」「ミルクダックワーズ」など。
海老名市の観光スポット

【海老名サービスエリア(下り)】[神奈川県海老名市] 東名高速道路 | ぷらっとパーク経由で一般道から入場可!フードコードグルメ&お土産(^^)

東名高速道路「海老名サービスエリア(下り)」。車でアクセス可、駐車場は無料。営業時間は24時間営業。スターバックス(スタバ)は無い。ガソリンスタンドはENEOS(エネオス)。フードコートグルメも充実。えびな 蔵市とシュガーバターの木でお土産も。一般道(下道)からも「ぷらっとパーク」経由で徒歩入場可、上り/下り行き来も。
新大久保のグルメ

|閉店|【Cafe MOON(カフェムーン)】[東京都新宿区] 新大久保 | 韓国『防弾少年団(BTS)』コラボ!オリジナルトーストメニュー(^o^)

新大久保「Cafe Moon(カフェムーン)」は韓国の大人気アイドル「防弾少年団(BTS)」とのコラボカフェ。車・電車でアクセス可、駐車場は無し。営業時間は10:00~22:30。チーズトーストがおいしいと話題。テイクアウトも可。タピオカドリンクも。メニューから「アメリカーノ」(コーヒー)と、「オリジナルトースト」。
新大久保のグルメ

|閉店|【PALLET46(パレット46) 新大久保店】[東京都新宿区] 予約なしで順番待ち!メニューは韓国の長い『ユッケ寿司』o(^^)o

「PALLET46(パレット46) 新大久保店」。電車でアクセス可、駐車場は無し。営業時間は11:00~翌0:00。韓国で人気の「長いユッケ寿司」が日本で食べられる。大人気で予約困難、予約なしで当日の早い時間に名前を書いて順番待ち。メニューからプロシュートとルッコラサラダ、和牛ユッケ寿司(50cm)、コテージパイ。
川口市の観光スポット

【九重神社】[埼玉県川口市] 秘境・見頃時期の安行桜花見名所!アクセス(行き方)・駐車場(4台)など!御朱印は種類多数(^人^)

川口市・見頃時期の安行桜花見名所、御朱印の素敵な神社「九重神社」。密蔵院の隣にあります。駐車場は4台、バスで「峯八幡宮」から徒歩10分程度でアクセス可。樹齢500年のスダジィが御神木。御朱印はスダじい御朱印含む通常の御朱印4種類に、御神木御朱印、安行桜御神木御朱印、季節の御朱印、奉納御朱印、九福神開運寶船御朱印符など。
秩父郡の観光スポット

【道の駅 果樹公園あしがくぼ】[埼玉県秩父郡] 横瀬町 | 車中泊にも!『ずりあげうどん』などの食堂メニューや『秩父飴』などお土産も(^o^)

秩父郡横瀬町「道の駅 果樹公園あしがくぼ」。車・電車でアクセス可、駐車場は無料。営業時間は9:00~17:00。車中泊OK。お土産は秩父のいちごや、島田醤油店のしょうゆ・みそ・つゆ、勅使河原製菓の秩父飴など。食堂にはわらじかつなどのメニュー、ずりあげうどんもおすすめ。秩父名物「みそぽてと」(みそポテト)も。
川越市のグルメ

【Restaurante すぺいん亭】(西班牙市場) [埼玉県川越市]『せっかくグルメ』で広瀬すず訪問のスペイン料理店!パエリアなどのディナーメニュー(*^^*)

埼玉県川越市のスペイン料理店「Restaurante すぺいん亭」(西班牙市場)。車・電車でアクセス可、駐車場は無料。営業時間はランチが11:30~14:30、ディナーが17:00~21:30。メニューは文字のみ。コースメニューも。ワイン庫もある。シーサーサラダ、ハモン・セラーノ、牛ミノの煮込み&パン、パエリアなど。
秩父市のグルメ

【豚みそ丼本舗 お食事処 野さか】[埼玉県秩父市] 元祖発祥の店で『豚味噌丼』 駐車場・メニューなど!持ち帰り(テイクアウト)可(^v^)

埼玉県秩父市の豚みそ丼専門店「豚みそ丼本舗 お食事処 野さか」。豚味噌丼の元祖発祥の店。車・電車でアクセス可、駐車場は無料。営業時間は11:00~15:00(お肉がなくなり次第終了)。メニューは「豚みそ丼」「ロース丼」「バラ丼」の3種類で食券式。持ち帰り(テイクアウト)も可能で、保冷剤や保冷バッグも販売。
秩父市の観光スポット

【ちちぶみやげ市】[埼玉県秩父市] サブ子おすすめの秩父お土産!『すまんじゅう』『岩魚寿司』『秩父プリン』『狭山茶』など(^^)

「ちちぶみやげ市」で、サブ子が気になった秩父お土産。秩父名物 栗助(くりすけ)「すまんじゅう」は皮はふかふか、あんこはたっぷり!奥秩父名物「岩魚寿司(岩魚すし)」もおいしい。「祭の湯マシュマロ」はばらまき用に。「秩父プリン」はプリンというより寒天。「新井園本店」の「狭山茶(さやま茶)」は濃いお茶の香りが口の中に広がる。
秩父市の観光スポット

【ちちぶみやげ市】[埼玉県秩父市] 「西武秩父駅前温泉 祭の湯」内のお土産屋・売上ランキング!『ちちぶ餅』『秩福かりんとう』など(^^)

西武秩父駅前温泉「祭の湯」内「ちちぶみやげ市」にお土産を買いに寄ってみたところ、お土産の売上ランキングが掲載されていたのでご紹介。第5位は、大正15年創業の老舗かりんとう屋さんが作る「秩福かりんとう」。第4位は「みそぽてとチップ」。第3位は「豚肉味噌漬」。第2位は「しゃくしな漬」。第1位は秩父餅七福本舗の「ちちぶ餅」。