ぽっぽ―♪ 旅する食いしん坊「はとサブ子」です(*•ө•*)ノ♡
「北欧時間が流れる森と湖での体験を通じて、こころの豊かさの本質に気づき、日常生活へと持ち帰れる場所」
フィンランドをはじめとした北欧の生活をコンセプトとした、埼玉県飯能市にある施設「METSA(メッツァ)」。
2018年11月9日(金)にオープンしたばかりの、埼玉県の新しい観光名所です。
(サブ子がこの記事を書いているのは2019年3月)
そしてそのMETSA(メッツァ)に2019年3月16日に新たにオープンしたのが、「ムーミンバレーパーク」です!
ムーミンは北欧フィンランドの発祥!
北欧の生活をコンセプトとしたMETSA(メッツァ)とは相性もぴったりですよね。
今回はそんな「ムーミンバレーパーク」に、行ってきました。
ムーミンバレーパークのエントランスには、「はじまりの店(Alku kauppa)」というお土産屋さんがあります。
はじまりの店(Alku kauppa)のお土産は、お菓子が中心となっています。
ムーミンバレーパークは、全てが北欧フィンランドをイメージした構成で作られています。
そのため、ひとつひとつの施設の名前もフィンランド語!
…フィンランド語なので、中に入るとサブ子は全然読めませんでした。笑
こちらのお土産屋さん「Alku kauppa」も、もちろんフィンランド語です。
この記事ではこちらの「はじまりの店(Alku kauppa)」で人気だったお土産お菓子をご紹介します。
ムーミンバレーパーク「入場料とdクーポンコード(割引)」
ムーミンバレーパークのオンラインチケットは便利ですよ♡
おとな(中学生以上) 1,500円(税込)
こども(4歳以上小学生以下) 1,000円(税込)
※3歳以下は無料
■購入方法
「メッツァ」公式WEBサイトにて販売中。
「ムーミンバレーパーク」現地にて、当日券を販売。
■割引
NTTドコモ(docomo)が提供している「dエンジョイパス」のクーポンコードで、実質10%オフのクーポン割引(入場料の10%分のdポイントプレゼント)があります。
「dエンジョイパス」は、NTTドコモ(docomo)の利用者でなくても登録できます。
月会費500円ですが、初月は月会費が無料なので、ぜひ登録してムーミンバレーパークの10%オフクーポンコードを取得することをおすすめします!
ちなみにサブ子はNTTドコモ(docomo)の携帯電話を使っているので、ムーミンバレーパークの10%オフクーポンコードで入場料の10%分のポイントをゲットしちゃいました。笑
ムーミンバレーパークのお土産屋「はじまりの店」(Alku kauppa)
はじまりの店(Alku kauppa)は、ムーミンバレーパークのエントランスに入ってすぐのお土産物屋さんです。
はじまりの店(Alku kauppa)は、内装もかわいいですよ♡
今回はサブ子がはじまりの店(Alku kauppa)に行った時間に品薄だった、人気のお土産をご紹介します。
ムーミンバレーパークお土産お菓子1「フルーツスイーツ オレンジ 3種入」
最初にご紹介するムーミンバレーパークのお土産お菓子は、
残り4箱だった「フルーツスイーツ オレンジ 3種入」 (900円税別)
他にもマンゴーといちごがありましたが、オレンジが断トツで人気でした!
砂糖漬けしたオレンジピールとビターチョコは合いますよね~!
ムーミンバレーパークお土産お菓子2「ニョロニョロスティック」
2つ目にご紹介するムーミンバレーパークのお土産お菓子は、
「ニョロニョロスティック 10個」 (1000円税別)
「ニョロニョロスティック 10個」は、ニョロニョロ好きにはたまらないお菓子。
リンゴ味で中に餡が入っています。
こちらは2箱残っていました。
ムーミンバレーパークお土産お菓子3「たこせんべい」
3つ目にご紹介するムーミンバレーパークのお土産お菓子は、
「たこせんべい 30枚(2枚×15袋)」 (1000円税別)
「たこせんべい 30枚(2枚×15袋)」は、残り1箱!!
どの年齢層にも支持されそうな、たこせんべい。
ムーミンのパッケージも可愛いですね♡
ムーミンバレーパークお土産お菓子4「瓦せんべい(14枚)」
4つ目にご紹介するムーミンバレーパークのお土産お菓子は、
「瓦せんべい(14枚)」 (1000円税別)
リトルミィのパッケージがかわいい瓦せんべい。
ひとつも残っていませんでした…
会社などでお土産を配るときに、かさばらずに持って行けて、14枚も配れるのがいいですよね。
ムーミンバレーパークお土産お菓子5「ハウス型キャニスター缶チョコインクッキー」
最後にご紹介するムーミンバレーパークのお土産お菓子は、
「ハウス型キャニスター缶チョコインクッキー(8個)」 (1500円税別)
ムーミンバレーパークのパークガイドにも載っているムーミン屋敷の缶に入ったチョコインクッキーです。
見本しかなかったので、はじまりの店(Alku kauppa)の店員さんに聞いたところ「売り切れです」と言われましたが…
さらにはじまりの店(Alku kauppa)の店内をウロウロしてこのコーナーに戻ってきたら、別の店員さんが品出しをしているというミラクル。笑
お菓子好きのサブ郎さんへのお土産に購入しました♡
缶はかわいいけど、お値段があまりかわいくない…笑
でも、ここはフィンランドだと思えば物価はこんなものかな(^^;)
実はサブ子は、以前友だちと一緒にフィンランドに旅行したことがあります。
フィンランドをはじめとした北欧は物価が高く、中には100均のお店で売っていそうなキャラクターのカップが日本円で1000円以上したり…(^^;)
その時のことを思えばまだ良心的な価格なのかな。笑
ムーミンバレーパークから家に帰って、サブ郎さんとお土産お菓子のチョコクッキーを実食!
ボーロのようなきめの細かいサクサクのクッキー。
おいしい!めちゃうまです!!
中に入っているチョコとも合います♡
ムーミンバレーパークのお土産お菓子、サブ郎さんも喜んでくれました♡♡♡
リピータさん用に袋売りしてくれたらいいのになぁ(^^) 笑
少しでも参考になると、うれしいです。