ぽっぽ―♪ 旅する食いしん坊「はとサブ子」です(*•ө•*)ノ♡
日光の有名かき氷店!
創業明治二十七年 天然氷の製造・販売の蔵元「松月氷室」
『食べログ スイーツ EAST 百名店 2018 / 2020 / 2022』選出店◎
夏に来ると、待ち時間が1~2時間の混雑店です。
3月なら並ばなくても入れるかも!
と来てみたら…
並ばないで入れました\(^o^)/ワーイ
天然氷のかき氷は繊細な粉雪のように溶けて、感動しちゃうほどふわふわ(*^^*)
頭がキーンとするような冷たさがなく、口の中で自然に溶けていきます。
氷のおいしいかき氷屋さんです。
日光でかき氷が食べたくなったら、ぜひ!
- 栃木県日光市 日光天然氷 蔵元 松月氷室「店舗詳細」
- 栃木県日光市 日光天然氷 蔵元 松月氷室「読み方」
- 栃木県日光市 日光天然氷 蔵元 松月氷室「まささん」(社長)
- 栃木県日光市 日光天然氷 蔵元 松月氷室「駐車場」
- 栃木県日光市 日光天然氷 蔵元 松月氷室「混雑状況」
- 栃木県日光市 日光天然氷 蔵元 松月氷室「待ち時間」
- 栃木県日光市 日光天然氷 蔵元 松月氷室「整理券は何時から?」
- 栃木県日光市 日光天然氷 蔵元 松月氷室「外観」
- 栃木県日光市 日光天然氷 蔵元 松月氷室「店内」
- 栃木県日光市 日光天然氷 蔵元 松月氷室「メニュー」(かき氷)
- 栃木県日光市 日光天然氷 蔵元 松月氷室「大谷橋店」(支店)
- 栃木県日光市 日光天然氷 蔵元 松月氷室「まとめ」
栃木県日光市 日光天然氷 蔵元 松月氷室「店舗詳細」
アクセス (行き方) |
【電車】 JR日光線「今市」駅を下車、徒歩で約6分 東武日光線「下今市」駅を下車、徒歩で約9分 |
住所 (場所) |
〒321-1261 栃木県日光市今市379 |
マップコード | 132 787 378*32 |
営業時間 | 11:00~17:00 ※季節により変更有 |
定休日 | 月曜日 (祝日の場合は翌日) |
電話番号 | 0288-21-0162 |
駐車場 | あり (店舗裏/普通車約10台、第2駐車場/普通車約5台) |
予約 | 非対応 |
テイクアウト (お持ち帰り) |
対応 |
デリバリー (出前) |
非対応 |
お取り寄せ (通販) |
なし |
クレジットカード | 非対応 |
Wi-Fi | なし |
Instagram (インスタグラム) |
@shogetsuhimuro_nikko |
栃木県日光市 日光天然氷 蔵元 松月氷室「読み方」
「松月氷室」の読み方は、『しょうげつひむろ』です。
栃木県日光市 日光天然氷 蔵元 松月氷室「まささん」(社長)
「日光天然氷 蔵元 松月氷室」の社長は ”まささん” こと 吉新昌夫 氏。
まささんのブログ でプライベートな日常もつづっていらっしゃるので、興味のある方はぜひチェックしてみて下さいね(^^)
栃木県日光市 日光天然氷 蔵元 松月氷室「駐車場」
「日光天然氷 蔵元 松月氷室」は、お店の裏側に大きな駐車場があります。
栃木県日光市 日光天然氷 蔵元 松月氷室「混雑状況」
「日光天然氷 蔵元 松月氷室」の混雑状況は、夏場は特に混雑します。
夏休みなどの繁忙期は最も混雑するので、とりあえずは松月氷室のかき氷を食べてみたい!というだけなら、冬などに行くのがおすすめです。
※食べた後は寒くなるので温かくしていきましょう(*^^*)
また、季節に関係なく土日など休日の方が、平日よりも混雑するようです。
平日に行ける方は、平日に行った方が混雑を避けられると思います。
サブ子は3月の平日に行きましたが、全く混雑することなく入ることができました。
栃木県日光市 日光天然氷 蔵元 松月氷室「待ち時間」
「日光天然氷 蔵元 松月氷室」は、夏場だとほぼ毎日のように待ち時間がかかります。
夏休みなどの繁忙期だと、長い時には2~3時間の待ち時間がかかることもあります(^^;)
待ち時間を避けたい方は、やはり冬などに行くのがおすすめ!
また、松月氷室 Twitter で現在の待ち時間を案内してくれることもあるのでチェック必須です。
栃木県日光市 日光天然氷 蔵元 松月氷室「整理券は何時から?」
「日光天然氷 蔵元 松月氷室」は、開店1時間前(10:00)から整理券が配布されます。
整理券さえ受け取っておけば、待ち時間に店頭で並ばずに他の場所に出かけていても、おおよその時間にお店に戻ってくればスムーズに入ることができますよ。
松月氷室は1時間に30組前後で回転するようなので、待ち時間の目安にどうぞ。
栃木県日光市 日光天然氷 蔵元 松月氷室「外観」
「日光天然氷 蔵元 松月氷室」の外観。
栃木県日光市 日光天然氷 蔵元 松月氷室「店内」
日光天然氷 蔵元 松月氷室の店内にある、立派な看板!!
お手拭きがないので、各自水道で手を洗うシステムです。
とはいえ、氷はぽろぽろとこぼれがちなので、心配な人は自分でウエットティッシュを持っていくといいですよ。
室内では、かき氷ができ上がると整理券の番号を呼ばれます。
セルフサービスです。
こちらは、ビニールカーテンで仕切った半室内。
ストーブもありました。
食べ方の説明。
かき氷はトップから!
横からはNGです (崩れます)。
栃木県日光市 日光天然氷 蔵元 松月氷室「メニュー」(かき氷)
日光天然氷 蔵元 松月氷室のかき氷メニューの一部。
自分で注文するメニューを書いて、先にお会計をします。
テイクアウト(お持ち帰り)もできますよ!
日光天然氷 蔵元 松月氷室 かき氷メニュー1「生いちごプレミアム」
「生いちごプレミアム」 (1210円)
日光天然氷 蔵元 松月氷室で一番人気のかき氷!
サブ子がいつも注文するかき氷です。
正直な感想を言うと…
今回は3月に来たのですが、夏に来た時よりも盛り付けがきれい(*^^*)
(夏は忙しいですものね…)
気温が低く溶けにくいので、最後まで粉雪感を楽しめました(*^^*)オイシー
松月氷室の氷を使っているかき氷屋さんに結構行くのですが、やはり氷はここで食べるのが一番おいしい気がします。
日光天然氷 蔵元 松月氷室 かき氷メニュー2「黒蜜きなこ」
「黒蜜きなこ」 (880円)
きなこ好きなサブ郎さんは、黒蜜きなこのかき氷。
黒蜜ときなこがたっぷりかかっています。
栃木県日光市 日光天然氷 蔵元 松月氷室「大谷橋店」(支店)
松月氷室の支店・大谷橋店は、既に閉店となっています。
閉店の時期は、2020年1月31日です。
栃木県日光市 日光天然氷 蔵元 松月氷室「まとめ」
「日光天然氷 蔵元 松月氷室」は…
◎ かき氷が好きな人
◎ おいしい氷を食べたい人
◎ 食べログ スイーツ EAST 百名店 2018 / 2020 / 2022選出店が気になる人
にぴったりのお店でした(^^)
年月も、皆様に役立つ情報をお届けしていきます!
少しでも参考になると、うれしいです。