ぽっぽ―♪ 旅する食いしん坊「はとサブ子」です(*•ө•*)ノ♡
札幌といえば、やっぱりシメパフェでしょ♡
「もつ処やまり」で、お腹いっぱい食べた後ですが…笑
甘い誘惑に誘われて、夜パフェのお店へ~♡
久しぶりの、すすきの。
華やかなネオンにテンションが上がります♪
- 札幌 すすきの 夜パフェ専門店 パフェテリア パル「店舗詳細」
- 札幌 すすきの 夜パフェ専門店 パフェテリア パル「駐車場」
- 札幌 すすきの 夜パフェ専門店 パフェテリア パル「予約」
- 札幌 すすきの 夜パフェ専門店 パフェテリア パル「札幌シメパフェ」
- 札幌 すすきの 夜パフェ専門店 パフェテリア パル「外観」
- 札幌 すすきの 夜パフェ専門店 パフェテリア パル「店内」
- 札幌 すすきの 夜パフェ専門店 パフェテリア パル「メニュー」
- 札幌 すすきの 夜パフェ専門店 パフェテリア パル「お会計」
- 札幌 すすきの 夜パフェ専門店 パフェテリア パル「お土産」
- 札幌 すすきの 夜パフェ専門店 パフェテリア パル「まとめ」
札幌 すすきの 夜パフェ専門店 パフェテリア パル「店舗詳細」
アクセス (行き方) |
【電車】 市営地下鉄「すすきの」駅から、徒歩で約3分 市営地下鉄「豊水すすきの」駅から、徒歩で約1分 |
住所 (場所) |
〒064-0804 札幌市中央区南4条西2-10-1 |
マップコード | 9 493 394*48 |
営業時間 | 18:00~翌2:00 |
定休日 | なし |
電話番号 | 011-200-0559 |
駐車場 | なし |
予約 | 電話にて対応 (予約制限あり) |
テイクアウト (お持ち帰り) |
対応 |
デリバリー (出前) |
対応 (缶詰め商品) |
お取り寄せ (通販) |
patisserie OKASHI GAKU (公式オンラインショップ) |
クレジットカード | 対応 |
Wi-Fi | なし |
Instagram (インスタグラム) |
@parfaiteriapal |
札幌 すすきの 夜パフェ専門店 パフェテリア パル「駐車場」
「夜パフェ専門店 パフェテリア パル」には、専用の駐車場はありません。
周辺のコインパーキングや有料の駐車場に、駐車する形になります。ただ、駐車場がないお店や施設の周辺のコインパーキングや有料の駐車場は、満車になっていることも多いです。
不安な方は、


ただし、「夜パフェ専門店 パフェテリア パル」のパフェにはアルコールが使用されています。
パフェを食べた後は、アルコールがきちんと抜けるまでは、運転は厳禁です。
札幌 すすきの 夜パフェ専門店 パフェテリア パル「予約」
「夜パフェ専門店 パフェテリア パル」では、電話(011-200-0559)にて予約が可能です。
ただし予約制限があり、18:00~20:00までの予約のみとなります。
札幌 すすきの 夜パフェ専門店 パフェテリア パル「札幌シメパフェ」
「シメパフェ」とは、飲んだあとや食事のあとのシメとしてパフェを食べること。
2015年、従来札幌にあった「シメのパフェ」の文化を全国に広めるため、札幌市内の飲食店7店舗が集まり「札幌シメパフェ」を発足。
札幌シメパフェ推進委員会が設立されました。
そして「札幌シメパフェ」加盟店の中のひとつが、「夜パフェ専門店 パフェテリア パル」。
「夜パフェ専門店 パフェテリア パル」の系列店は、札幌に3店舗。
東京(渋谷・池袋)に2店舗あります。
「夜パフェ専門店 パフェテリア パル」のパフェは、
「一日の締めにおいしいパフェで〆て良い夢が見られますように」
と、飲んだ後の時間でもさっぱり食べられるように甘さは比較的抑えているのがポイント。
一番おいしく食べられるのは、酔っぱらったときなんだとか!笑
(でも、泥酔しすぎると入店をお断りされることがあるようです。お気を付けください。)
札幌 すすきの 夜パフェ専門店 パフェテリア パル「外観」
「夜パフェ専門店 パフェテリア パル」は、南4西2ビルの6Fです。
夜パフェ専門店 パフェテリア パルは、かわいいバクのキャラクターが目印!
6階でエレベーターを降りると、夜パフェ専門店 パフェテリア パルの待ち時間が書いてあります。
サブ子たちは、平日の少し早い時間だったので、待たずに入れました♡
南4西2ビルの6Fは、夜パフェ専門店 パフェテリア パルだけでなく、他の飲食店も入っています。
(他店のカラオケがにぎやかで楽しそうだった…笑。)
共用部にはトイレがないので、お店の中のトイレを使いましょう。
夜パフェ専門店 パフェテリア パルは、A館とB館があります。
混雑している時は、店舗前のベンチで待つこともできます。
冷たいお茶は自由に飲むことができますよ。
札幌 すすきの 夜パフェ専門店 パフェテリア パル「店内」
バクのおしり。
おしりなのに何だか、かわいい (^^) 笑
夜パフェ専門店 パフェテリア パルの店内はおしゃれな大人の空間です。
お子様の来店はできません。
札幌 すすきの 夜パフェ専門店 パフェテリア パル「メニュー」
夜パフェ専門店 パフェテリア パルは、ひとりワンオーダー制です。
2人でひとつをシェアしたい場合は、一人がパフェ、もう一人がドリンクというような注文をしていました。
夜パフェ専門店 パフェテリア パルのメニューは、
「白雪姫 ~林檎とアボガド~」 単品 (1650円) / セット (1900円)
「ピスタチオとチョコレートのパフェ」 単品 (1250円) / セット (1500円)
「シンガポール筒んぐ」 単品 (1750円) / セット (2000円)
「ひまわりの約束」 単品 (1650円) / セット (1900円)
「峠のラベンダー」 単品 (1350円) / セット (1600円)
「宮崎産完熟マンゴーとココナッツのブーケ」 単品 (1750円) / セット (2000円)
となっています。
サブ郎さんは、「ピスタチオとチョコレートのパフェ」。
サブ子は、「ひまわりの約束」を注文♡
まずは、お水が出ます。
お水のコップが、かわいい形♡
夜パフェ専門店 パフェテリア パル メニュー1「ピスタチオとチョコレートのパフェ」
「ピスタチオとチョコレートのパフェ」 (1250円)
バクのクッキーが、ポイント♡
ピスタチオのジェラートとチョコのジェラートが絶妙なバランスで乗っています。
大きなシフォンケーキのラスクも付いているので、食べごたえがあります。
「ピスタチオとチョコレートのパフェ」は、けっこう甘めのパフェでした。
夜パフェ専門店 パフェテリア パル メニュー2「ひまわりの約束」
「ひまわりの約束」 (1650円)
金魚鉢のような器に入ってきます。
ビジュアルが最高にかわいいです。
インスタ映え (^^) 笑
スプーンもフォークも持ち手が長めです。
「ひまわりの約束」(パフェ)を真横から見ると、こんな感じ!
上に咲いているお花の部分も凄いけれど、他の部分も凝っています。
ひまわりのお花は、軽くて甘い綿菓子のようなメレンゲ♡
茎は飴!(先に食べると他の部分が食べられないので、最後にポリポリいただきました♡)
まずは、シフォンケーキのラスクから~♡
てんとうむしチョコが、かわいいです。
レモンクリームが爽やかで合います。
ひまわりの下には、根っこのようにカダイフ麺が!
パリパリとした食感が楽しめます。
ひまわりは、オレンジ味の寒天。
緑の丸はキウイ味の寒天です。
中のアイスは、なんとセロリジェラート!!
さっぱり食べられます♡
底にちりばめられていた、グレープフルーツのジュレやカンパリのジュレもおいしかったです♡
「ひまわりの約束」は、さっぱりめのパフェでした。
札幌 すすきの 夜パフェ専門店 パフェテリア パル「お会計」
夜パフェ専門店 パフェテリア パルでは、お会計は席で済ませます。
混雑時には、個別会計はお控えくださいとのことです。
札幌 すすきの 夜パフェ専門店 パフェテリア パル「お土産」
「きなことさつまいものマフィン」 (280円)
「クッキー(カカオニブ・ショコラ)」 (380円)
「サブレ(塩・竹炭・カカオニブ)」 (380円)
「紅茶のシフォン」 (500円)
お土産にちょうど良いですね。
パッケージもかわいいです。
札幌 すすきの 夜パフェ専門店 パフェテリア パル「まとめ」
サブ子が「夜パフェ専門店 パフェテリア パル」に行った時は、にぎやかな年配の男性5人のグループ、女子2人組、お付き合いはしていないけど男性側はもっと距離を縮めたいと思っている雰囲気の男女カップル、がいました。
「夜パフェって、コミュニケーションを深める場としても、役割を果たしているんだね。」
とサブ郎さん。
好きな人をご飯に誘って、2軒目や3軒目に行きたい時に「夜パフェ行こう」と誘うのはありですね。
夜パフェだったら、(特に女子は)行く率が上がるでしょう!笑
年月も、皆様に役立つ情報をお届けしていきます!
少しでも参考になると、うれしいです。