ぽっぽ―♪ 旅する食いしん坊「はとサブ子」です(*•ө•*)ノ♡
日光のパワースポット◎
世界遺産「日光の社寺」の中で最も有名な「日光東照宮」
元和3年(1617年)に創建の、徳川家康が祀られている神社です。
(祀られている人は徳川家康、豊臣秀吉、源頼朝の3人だそうです)
国宝8棟、重要文化財34棟を含む55棟の建造物が並ぶ、豪華絢爛な美しさが魅力のパワースポット!
小学校の修学旅行以来だったので、あまり日光東照宮のことは覚えていませんでしたが…
眠り猫を見忘れた、という記憶がありまして…(^^;)
絶対に眠り猫を見るぞ!という強い気持ちで行ってきました♡
栃木県日光市 日光東照宮「施設詳細」
アクセス (行き方) |
【車】 日光宇都宮道路「日光」ICから、車で約2km 【電車】 JR「日光」駅 または 東武鉄道「東武日光」駅を下車 → 東武バス日光 中禅寺温泉 または 湯元温泉行きで、 →「神橋」バス停を下車、徒歩で約8分 →「表参道」バス停を下車、徒歩で約2分 →「西参道」バス停を下車、徒歩で約9分 |
住所 (場所) |
〒321-1431 栃木県日光市山内2301 |
マップコード | 367 312 517*24 |
標高 | 海抜666m |
営業時間 (拝観時間) |
【4/1~10/31】9:00~17:00 【11/1~3/31】9:00~16:00 |
定休日 | なし |
電話番号 | 0288-54-0560 |
駐車場 | 普通車200台 (有料) |
ご利益 | 仕事運、上昇運、勝負運、生命力向上 |
御祭神 | 「主祭神」徳川家康 「左神」豊臣秀吉 「右神」源頼朝 |
入場料金 (拝観料金) |
「大人・高校生」1300円 「小・中学生」450円 |
前売券・割引券 (クーポンなど) |
なし |
所要時間 (滞在時間) |
2~3時間 |
お取り寄せ (通販) |
なし |
ライブカメラ | 東照宮神橋前 (あさやレストハウス) |
Wi-Fi | なし |
Instagram (インスタグラム) |
なし |
天気予報 | tenki.jp |
栃木県日光市 日光東照宮「読み方」
「日光東照宮」の読み方は、「にっこうとうしょうぐう」です。
栃木県日光市 日光東照宮「世界遺産に登録された理由」
「日光東照宮」は、1999年に世界遺産に登録されました。
世界遺産に登録された理由は、
「日光に残るそれぞれの建造物は、天才的芸術家による人類の創造的才能を表す傑作であること」
「日光における古来の神道思想に基づく信仰形態は、自然と一体となった宗教空間を創り上げ、今なお受け継がれていること」
なのだそうです。
栃木県日光市 日光東照宮「駐車場」
「日光東照宮」には日光東照宮駐車場・日光山輪王寺駐車場・日光二荒山神社駐車場など、敷地内に複数の駐車場があります。
栃木県日光市 日光東照宮「混雑状況」(リアルタイム)
日光市では「日光東照宮」などのリアルタイムな混雑状況が分かるWEBサービスを提供しています。
日光市 現在の混雑状況 (VACAN)
表参道や日光東照宮駐車場、日光山輪王寺駐車場、日光二荒山神社駐車場などのリアルタイムな混雑状況が映像で分かるようになっているので、とっても便利ですよ。
栃木県日光市 日光東照宮「混雑時期」
「日光東照宮」の混雑時期は、GW(ゴールデンウィーク)やお盆などの大型連休の時期は特に混雑します。
また、紅葉の見頃時期にもやはり混雑するようです。
曜日や時間帯としては、平日よりも土日の方がやはり混雑します。
土日は時間帯に関係なくほぼ1日中混雑しているようなので、平日に行ける方は平日に行くことをおすすめします。
サブ子は平日の午前中に行ったので、それほど混雑はしていませんでした。
栃木県日光市 日光東照宮「所要時間」(滞在時間)
「日光東照宮」の所要時間(滞在時間)は、全体をゆっくりと散策し本殿だけでなく奥宮なども参拝、宝物殿や美術館なども見学する場合には、2~3時間はかかると思います。
本殿のみに参拝し、三猿や眠り猫などの有名スポットだけを見て回るだけなら、1時間程度の所要時間(滞在時間)で十分だと思います。
栃木県日光市 日光東照宮「拝観料金」
「日光東照宮」の拝観料金は、
■ 日光東照宮単独拝観券
大人・高校生 … 1300円
小・中学生 … 450円
■ 東照宮拝観券+宝物館入館券(セット料金)
大人・高校生 … 2100円
小・中学生 … 770円
■ 宝物館入館料
大人・高校生 … 1000円
小・中学生 … 400円
■ 美術館入館料
大人 … 800円
高校生 … 600円
小・中学生 … 450円
です。
日光東照宮 拝観料金「クレジットカード」
日光東照宮の券売機で購入する場合には、クレジットカードは使えないようです。(Suica、PASMOは可)
ただ、東武日光駅にある自動販売機で前売り券を購入する場合には、クレジットカードの使用も可能です。
クレジットカードで拝観料金を支払いたい方は、東武日光駅の自動販売機での前売り券購入がおすすめです。
栃木県日光市 日光東照宮「割引クーポン」
「日光東照宮」の割引クーポンをご紹介します。
アソビュー!
じゃらん skyticketプレミアム
KLOOK(クルック)
auスマートパス
JAF会員優待 などの各種割引クーポン配布サイトや、その他のクーポン(割引券)配布サイト、ベネフィット・ステーション などの冊子などから検索してみました。
日光東照宮 割引クーポン1「団体割引」(10%OFF!)
■ 日光東照宮単独拝観券 … 35名以上
■ 東照宮拝観券+宝物館入館券(セット料金) … 35名以上
■ 宝物館入館料 … 35名以上
■ 美術館入館料 … 30名以上
の場合は料金が10%割引となります。
日光東照宮 割引クーポン2「障害者割引」(1300円 → 1000円!)
障害者手帳を提示すれば、ご本人が、
■ 日光東照宮単独拝観券
大人・高校生 … 1300円 → 1000円!
小・中学生 … 450円 → 350円!
の割引になります。
栃木県日光市 日光東照宮「ブラタモリ」(NHK)
「日光東照宮」は、NHKのテレビ番組『ブラタモリ』の、
「#25 日光東照宮 ~日光東照宮は江戸のテーマパーク?~」(2015年12月12日初回放送)
で、タモリ さんが訪れたそうですよ。
栃木県日光市 日光東照宮「ペット犬連れ」
「日光東照宮」はペット犬連れOKで、入場料金も特にかかりません。
ただし建物内にはペット犬連れでは入れず、屋外エリアの散策のみのようです。
栃木県日光市 日光東照宮「石鳥居」(入口)
「日光東照宮」の入口。
奥に見える石鳥居は【重要文化財】
ご鎮座翌年の元和4年(1618)、九州筑前藩主 黒田長政公によって奉納。
石材は九州から船で小山まで運ばれ、その後、陸路を人力で日光まで運ばれました。