ぽっぽ―♪ 旅する食いしん坊「はとサブ子」です(*•ө•*)ノ♡
君津のレトロカフェ!
元割烹旅館の大島屋をリノベーションしたカフェ「コトノ珈琲」
お店に入ると…そこは土間!!
土間の奥に、靴を脱いで上がるイートインスペースがあります。
不思議な和空間でいただく、おいしいコーヒーとスイーツ。
ついつい長居したくなる、素敵なカフェでした(*^^*)
千葉県君津市 コトノ珈琲「店舗詳細」
アクセス (行き方) |
【電車】 JR久留里線「久留里」駅を下車、徒歩で約10分 |
住所 (場所) |
〒292-0421 千葉県君津市久留里市場177 |
マップコード | 49 174 050*08 |
営業時間 | 10:00~18:00 |
定休日 | 月曜日、火曜日 |
電話番号 | 080-7383-1844 |
駐車場 | なし |
予約 | 不明 |
テイクアウト (お持ち帰り) |
対応 |
デリバリー (出前) |
非対応 |
お取り寄せ (通販) |
なし |
クレジットカード | 非対応 |
Wi-Fi | なし |
Instagram (インスタグラム) |
@cotonocoffee |
千葉県君津市 コトノ珈琲「外観」
「コトノ珈琲」の外観。
ガラス戸に「割烹旅館大島屋」の文字が!
歴史を感じます(^^)
お店の看板がこちら。
味わい深い看板です。
千葉県君津市 コトノ珈琲「店内」
コトノ珈琲の入口の土間部分。
お土産用のドリップコーヒーなどが販売されていました。
イートインスペースは、スリッパで入ります。
コトノ珈琲の店内は、日本家屋のほっと落ち着く空間♡
センスの良さが光ります。
トイレに行く時に通る、長い廊下…
元割烹旅館の風情を感じました(^^)
千葉県君津市 コトノ珈琲「メニュー」
「ドリップコーヒー」HOT (450円) / ICE (500円)
「水出しコーヒー」 (400円) ※4月~11月
「エスプレッソ」 (300円)
「カプチーノ」 (550円)
「カフェラテ」 (550円)
「キャラメルラテ」 (650円)
「ソイラテ」 (550円)
「ソイラテスパイス」 (580円)
「カフェモカ」 (650円)
「コーヒーフロート」 (600円)
「ハーブティ」 (500円)
「自家製梅ジュース」 (450円)
「自家製コーラ」 (450円)
「自家製コーラフロート」 (550円)
「三舟山の人参ジュース」 (450円)
「アップルジュース」 (400円)
「ブラッドオレンジジュース」 (400円)
「キッズミルク」 (300円)
「ココア」 (500円)
「ホワイトホットショコラ」 (550円)
「抹茶ラテ」 (550円)
「抹茶ソイラテ」 (550円)
料理メニューは、
「クロックムッシュ」 単品 (600円) / サラダセット (830円)
「ラザニア」 単品 (650円) / サラダセット (880円)
「ショーケース」 ※下記参照
「アフォガート」 (600円)
「フレンチトースト」 (620円)
この日のショーケースは…
「りんごのアーモンドケーキ」 (600円)
「焼きプリン」 (450円)
「バスクチーズケーキ」 (480円)
「桜のバスクチーズケーキ」 (590円)
「りんごのタルト」 (550円)
5種類のメニューがありました。
コトノ珈琲 メニュー1「プリン」
「プリン」 (450円)
プリンは固めで濃厚(♡o♡)
おいしすぎました!
コーヒーにも合います◎
コトノ珈琲 メニュー2「ドリップコーヒー HOT」
「ドリップコーヒー HOT」 (450円)
この日は、4種類の豆から選べました。
選んだのは…『マンデリン ビンタンリマ』
絶妙なバランスの濃厚なコクと、ほろ苦さ。
コトノ珈琲 メニュー3「自家製コーラ」
「自家製コーラ」 (450円)
スパイシーなコーラ。
おいしくて、身体にも良さそう!
千葉県君津市 コトノ珈琲「まとめ」
「コトノ珈琲」は…
◎ 珈琲が好きな人
◎ 古民家カフェが好きな人
◎ プリン(スイーツ)が好きな人
にぴったりのお店でした(^^)
年月も、皆様に役立つ情報をお届けしていきます!
少しでも参考になると、うれしいです。