ぽっぽ―♪ 旅する食いしん坊「はとサブ子」です(*•ө•*)ノ♡
お芋が大好きなサブ子♡
茨城県に行くと必ず寄るのが、焼き芋屋さん。
なぜかというと、茨城県は「焼き芋」と「干し芋」用のさつまいも栽培が盛んで、焼き芋屋さんがたくさんあるのです(^^)
今回は、2018年10月にオープンした「熟成焼き芋専門店 あづまや」に行きました。
グーグルマップで調べてみたところ…
まだ出来たてのお店ということもあって、口コミは少なめでした。
でも、評価が良かったので、楽しみ~(^^)♪
茨城県水戸市 熟成焼き芋専門店 あづまや「店舗詳細」
アクセス (行き方) |
【電車】 JR「偕楽園」駅を下車、約4.7km 【バス】 関鉄グリーンバス400-1で「平須消防署前」バス停を下車、 徒歩で約2分 (86m) 関東鉄道65で「平須消防署」バス停を下車、徒歩で約2分 (89m) 関東鉄道65で「六番池団地」バス停を下車、徒歩で約4分 (270m) |
住所 (場所) |
〒310-0853 茨城県水戸市平須町1828-210 |
マップコード | 239 578 100*88 |
営業時間 | 10:00~17:00 |
定休日 | 水曜日 |
電話番号 | 029-243-0147 |
駐車場 | 普通車約14台 |
予約 | 不明 |
テイクアウト (お持ち帰り) |
対応 |
デリバリー (出前) |
非対応 |
お取り寄せ (通販) |
|
クレジットカード | 非対応 |
Wi-Fi | なし |
Instagram (インスタグラム) |
なし |
茨城県水戸市 熟成焼き芋専門店 あづまや「駐車場」
「熟成焼き芋専門店 あづまや」には、普通車が約14台駐車できる駐車場があります。
駐車場の駐車料金は、無料です。
店舗前が8台、道路を挟んで反対側が約6台分の駐車場となっています。
当日に満車で駐車場が入れない…
そんな不安がある方は


茨城県水戸市 熟成焼き芋専門店 あづまや「通販」
「熟成焼き芋専門店 あづまや」は、通販も対応しています。
遠方に住んでいてなかなかお店までいけない方には、通販がおすすめです(^^)
茨城県水戸市 熟成焼き芋専門店 あづまや「外観」
「熟成焼き芋専門店 あづまや」は、水戸神栖線の通り沿いにあります。
さつまいも色の大きな看板が目印です。
熟成焼き芋専門店 あづまやは新しいお店なので、外観もきれい!
建物が奥まっているので、看板を目印に行くといいですよ(^^)
茨城県水戸市 熟成焼き芋専門店 あづまや「店内」
熟成焼き芋専門店 あづまやは店内も新しいので、きれいです。
こじんまりとしていますが、焼き芋だけではなく、色々な種類のさつまいも関連商品がそろっていました。
店舗の横には、イートインスペースも!
トイレもきれいでした(^^)
クロネコ宅急便で、全国発送もできますよ!
茨城県水戸市 熟成焼き芋専門店 あづまや「メニュー」
熟成焼き芋専門店 あづまや メニュー1「さつまいもけんぴ」
「さつまいもけんぴ」 (350円)
試食もありました。
おいしかったので、サブ子は購入~\(^o^)/
カリカリ、サクサク食べられる、さつまいもけんぴ。
熟成焼き芋専門店 あづまや メニュー2「さつまいもチップ」
「さつまいもチップ」 (320円)
熟成焼き芋専門店 あづまやの商品メニューの中で、一番サブ子がはまったのが、この「さつまいもチップ」!
さつまいもを、うすーくスライスして揚げてある商品。
なんと、縦にスライスされている!!
インパクトもコスパも、なかなか良いです。
塩気があるので、おやつにも、おつまみにも良いと思います(*^^*)
熟成焼き芋専門店 あづまや メニュー3「煙家さへい ほしいもくん(紅はるか)」
「干し芋(紅はるか) 500g入」 (1400円)
干しいも職人 蔵の郷 煙家さへい「ほしいもくん」。
肉厚で甘味がある干し芋。
熟成焼き芋専門店 あづまや メニュー4「紫芋すいーとぽてと」
「紫芋すいーとぽてと」 (130円)
鮮やかな紫色のさつまいもで作られた、スイートポテト。
熟成焼き芋専門店 あづまや メニュー5「紅あずまのすいーとぽてと」
「紅あずまのすいーとぽてと」 (120円)
紅あずまは、甘味のあるほっくりとしたお芋。
まさに、スイートポテト向きです!
熟成焼き芋専門店 あづまや メニュー6「冷やしやきいも」
冷やしやきいも…
冷たいのはちょっと…( ̄▽ ̄;)
と、思っていたのですが、実は、ホカホカの焼き芋より、冷やしやきいもの方が美容にいいのです。
ホカホカの焼き芋を冷やして食べることで、でんぷんがほとんど消化されずに腸内で移動します。
そして、消化が緩やかになることで、ダイエット効果が期待できます。
さらに、でんぷんが腸内を移動するときに腸内を活性するのでお通じにも良いのです♡
熟成焼き芋専門店 あづまや メニュー7「あずま芋 ほしいも B級品」
「あずま芋 ほしいも B級品」 (450円)
サブ子は、冷やし やきいもの隣にあった「あずま芋 ほしいも B級品」を購入。
B級品なのは見た目で、味は変わらないそうです。
ほしいもは、そのまま食べてもおいしいですが、温めて食べるのがおいしいです。
電子レンジで温めると、モチモチとした食感が味わえます。
オーブントースターで焼くと、表面がカリッとしますよ。
サブ子が一番おすすめなのは、電子レンジで温めてから、オーブントースターで焼く食べ方。
表面はカリッと、中はモチッとした食感が楽しめます♡
温めすぎると固くなってしまうので、様子を見ながら焼いてみてくださいね(^^)
熟成焼き芋専門店 あづまや メニュー8「冷蔵 焼きいも」
お土産に持って帰れる、冷蔵用の焼き芋もありました。
「紅はるか 焼きいも 1パック」 (750円)
「シルクスイート 焼きいも 1パック」 (800円)
試食ができるので、お好みの焼き芋を購入することができますよ。
熟成焼き芋専門店 あづまや メニュー9「焼きいも・やきいもソフトクリーム」
冷凍以外にも、温かい焼き芋も販売しています。
「紅はるか 焼きいも」 (200円) … 甘くてねっとり
「シルクスイート 焼きいも」 (200円) … きめ細かくしっとり
さらに、国産さつまいもを使用した「さつまいもソフトクリーム」も!!
さつまいもソフトクリームには、「さつまいもチップス」もついてきます。
ソフトクリームの甘さと、さつまいもチップスの塩気が合います~♡
茨城県水戸市 熟成焼き芋専門店 あづまや「実食」
熟成焼き芋専門店 あづまや 実食メニュー1「紅はるか 焼きいも」
「紅はるか 焼きいも」 (200円)
焼き芋を入れてくれたのは、焼き芋専用の袋!!
せっかくなので、点線を切ってみましたが…
切らない方が、食べやすいかも。笑
写真では伝わりにくいと思いますが…( ̄▽ ̄;)
ずっしりしていて、口に入れるとねっとりしていて、すごく甘いです。
1本で、お腹いっぱい… 笑
熟成焼き芋専門店 あづまや 実食メニュー2「大学芋」
「大学芋」
サブ郎さん(夫)の大好物、大学芋。
芋はもちろんのこと、大学芋のタレも大好物なサブ郎さん。
タレが少なめで残念だったようですが、おいしくいただきました。
茨城県水戸市 熟成焼き芋専門店 あづまや「まとめ」
「熟成焼き芋専門店 あづまや」は、熟成焼き芋専門店といいつつ、色々な種類のさつまいも関連商品がそろっているお店でした。
さつまいも好きとしては、色々な商品があるので、見ていて楽しかったです(*^^*) 笑
秋冬の焼き芋シーズンはもちろん、春夏も楽しめるお店だと思いますよ。
年月も、皆様に役立つ情報をお届けしていきます!
少しでも参考になると、うれしいです。