ぽっぽ―♪ 旅する食いしん坊「はとサブ子」です(*•ө•*)ノ♡
「SNOOPY茶屋(スヌーピー茶屋)」といえば、スヌーピーと和の融合がテーマのお店!
由布院・伊勢・京都にもありますが…
昨年の4月に、4店舗目の「SNOOPY茶屋(スヌーピー茶屋)」が北海道の小樽にできたのです♡
サブ子たちは、新千歳空港からレンタカーを借りて、そのまま「SNOOPY茶屋(スヌーピー茶屋)」へ!!
LCCの格安航空チケットだったので、遅い時間帯のチケットしか取れず…
「SNOOPY茶屋(スヌーピー茶屋) 小樽店」の閉店まで、間に合うか間に合わないかの微妙な時間でした(^^;)
北海道 SNOOPY茶屋 小樽店「店舗詳細」
アクセス (行き方) |
【電車】 (1) 札幌から JR「札幌」駅(快速エアポート) →(約28分)→ JR「南小樽」駅 →(徒歩約8分)→ 「SNOOPY茶屋 小樽店」 (2) 新千歳空港から JR「新千歳空港」駅(快速エアポート) →(約1時間12分)→ JR「南小樽」駅 →(徒歩約8分)→ 「SNOOPY茶屋 小樽店」 【バス】 中央バス「北一硝子前」駅 →(徒歩約1分)→ 「SNOOPY茶屋 小樽店」 |
住所 (場所) |
〒047-0027 北海道小樽市堺町6-4 |
マップコード | 493 661 697*72 |
営業時間 | 「茶屋」10:30~17:00 (ランチ ラストオーダー16:00 / カフェ ラストオーダー16:30) 「テイクアウト」9:30~17:00 「グッズショップ」9:30~17:30 |
定休日 | 年中無休 |
電話番号 | 「茶屋」0134-64-7048 「グッズショップ」0134-64-7047 |
駐車場 | なし |
予約 | 非対応 |
テイクアウト (お持ち帰り) |
対応 |
デリバリー (出前) |
非対応 |
お取り寄せ (通販) |
楽天市場 |
クレジットカード | 対応 |
Wi-Fi | なし |
Instagram (インスタグラム) |
@snoopychaya |
北海道 SNOOPY茶屋 小樽店「小樽堺町通り商店街」
「小樽堺町通り商店街」とは、北海道の小樽市にある商店街。おいしいスイーツやグルメの店がたくさんあり、食べ歩きにはおすすめの商店街です。
「小樽堺町通り」は、昭和58年(1983年)に「北一硝子」が堺町地区にある木骨石蔵倉庫を再利用して「北一硝子 三号館」を作ったことが、小樽観光の基礎となったそうです。
さらに、昭和61年(1986年)に小樽運河が現在の姿に変わったことで小樽観光がブームとなり、観光関連施設やスイーツ・グルメの店などが続々と開店され、観光客でにぎわう街となったのだとか。
「小樽堺町通り」は、約900mの中に、たくさんのスイーツ・グルメの店が並んでいます。
そんな「小樽堺町通り」を小樽観光の目玉として支えていく環境を整えることなどを目的として平成24年(2012年)にできたのが、「小樽堺町通り商店街」です。
「小樽堺町通り商店街」は「誰もが楽しめる商店街」であることを日本全国や世界中に発信し、「安心・安全」をモットーに、「小樽堺町通り商店街」の活性化につなげていきたいと考えているそうです。
北海道 SNOOPY茶屋 小樽店「駐車場」
「SNOOPY茶屋(スヌーピー茶屋) 小樽店」には、専用の駐車場はありません。
サブ子たちが駐車した駐車場は、こちら!
「パーキング紅葉園 小樽入船町」です。
「SNOOPY茶屋(スヌーピー茶屋) 小樽店」の周辺は、駐車料金がめちゃくちゃ高いです。
中には1時間 1000円とか、15分毎に350円とかもあります。
それに比べると、「パーキング紅葉園 小樽入船町」の平日30分 100円は良心的♡
「SNOOPY茶屋(スヌーピー茶屋) 小樽店」までは260mで、徒歩3分。
ちなみに、小樽運河には少し離れていますが、それでも1kmほどです。
時間にすると13分ぐらい。お散歩がてら歩ける距離です。
さらに、「小樽洋菓子店舗 ルタオ」特約駐車場になっています。
「小樽洋菓子店舗 ルタオ」で2000円以上買うと1時間無料、4000円以上買うと2時間無料、6000円以上買うと3時間無料。
「小樽洋菓子店舗 ルタオ」でお土産を買ったり、カフェを利用すればさらにお得なのです♡
念のため、地図を掲載しておきますね。
ちなみに、1日ゆっくり観光するなら「小樽市観光駐車場」がおすすめ!
1日 600円という安さ!
「SNOOPY茶屋(スヌーピー茶屋) 小樽店」から徒歩14分(1.1km)と少し遠くなりますが、時間を気にしないで、ゆっくり観光できますよ♪
こちらの駐車場も念のため、地図を掲載しておきますね。
当日に満車で駐車場が入れない…
そんな不安がある方は


北海道 SNOOPY茶屋 小樽店「外観」
「SNOOPY茶屋(スヌーピー茶屋) 小樽店」は小樽のレンガ倉庫を意識した、レンガ作り風のかわいいお店です。
サブ子たちは閉店30分前に到着。笑
混雑はなく、「SNOOPY茶屋(スヌーピー茶屋) 小樽店」の店内をゆっくり見て回れましたよ。
北海道 SNOOPY茶屋 小樽店「テイクアウトコーナー」
「SNOOPY茶屋(スヌーピー茶屋) 小樽店」の「テイクアウトコーナー」。
テイクアウトコーナーでは、「スヌーピー北海道コロッケ」や「スヌーピー揚げたてザンギ」、「北海道ふわもこソフトクリーム」などの北海道らしいメニューや、「中華まん」(ジャガバター・ナポリタン・ホタテカレー)などがテイクアウト(持ち帰り)できます。
「テイクアウトコーナー」の前に飾られているサンプルもかわいい!!
北海道 SNOOPY茶屋 小樽店「1周年記念期間限定メニュー」(小樽限定)
「ベル 北海道チーズケーキのベリーサンデー」 (600円)
「SNOOPY茶屋(スヌーピー茶屋) 小樽店」の1周年記念 限定メニューです。
(2019年4月8日~2019年6月30日まで)
北海道のミルクソフト、ベリー、フレーク、チーズケーキのサンデーです。
ベルのちょこもかわいいですね (^^)
北海道 SNOOPY茶屋 小樽店「カフェレストラン」
「SNOOPY茶屋(スヌーピー茶屋) 小樽店」の2階が、人気のカフェレストランです。
カフェレストランは、スヌーピーのステンドグラスもたくさんあって、おしゃれな空間です。
サブ子はカフェレストランの営業時間に間に合わず…断念( ;∀;)
ただ、カフェレストランのメニューが店外にあったので、ご紹介しますね。
SNOOPY茶屋 小樽店 カフェレストラン「メニュー」
「スヌーピー 大正ロマンの牛すき御前」 (1480円)
牛すき鍋の真ん中には、スヌーピーが♡
ランチタイムメニューは、
「スヌーピーハンバーグオムライス」 (1580円)
「チャーリーブラウンふわとろオムライス」 (1380円)
「ウッドストックスープカレーライス」 (1380円)
どのメニューにも、どこかに必ず、スヌーピーや、その仲間たちが隠れています♡
(左下)「スヌーピー稲荷寿司」 (300円)
(右)「カフェメニュー」は680円~1280円。
どのメニューもかわいいです♡
(左)「カフェメニュー」
(右)「スヌーピーのマシュマロドリンク」 各(880円)
マシュマロドリンクは、最後に甘くなりがちなので、スヌーピーを溶かすのは惜しいけど…
ある程度まで堪能したら、かき混ぜて飲むのがおすすめですよ。