淡路島 淡路サービスエリア(下り)「大観覧車」
淡路サービスエリア(下り)にある「大観覧車」。
明石海峡大橋の美しい姿と対岸の神戸-垂水の景色を眺めることができますよ。
夏は冷房完備、冬は座席ヒーターがあるため一年楽しめます。
淡路サービスエリア(下り) 大観覧車「営業時間」
淡路サービスエリア(下り)「大観覧車」の営業時間は、
9:00~21:00
です。
淡路サービスエリア(下り) 大観覧車「利用料金」
淡路サービスエリア(下り)「大観覧車」の利用料金は、
一般 600円
一般団体(20名以上) 480円/1人
学生団体(20名以上) 360円/1人
障がい者 300円
です。
淡路サービスエリア(下り) 大観覧車「割引クーポン」
淡路サービスエリア(下り)「大観覧車」の割引クーポンをご紹介します。
アソビュー!
じゃらん skyticketプレミアム
KLOOK(クルック)
auスマートパス
JAF会員優待 などの各種割引クーポン配布サイトや、その他のクーポン(割引券)配布サイト、ベネフィット・ステーション などの冊子などから検索してみました。
淡路サービスエリア(下り) 大観覧車 割引クーポン「HISクーポン」(600円 → 500円!)
淡路サービスエリア(下り) 大観覧車 HIS割引クーポン を使えば100円引になりますよ!
スマートフォンでクーポンをダウンロードして画面提示をすればご利用いただけるプランも多数ありますので、簡単にクーポンをご利用いただけますよ。
上位版の【HIS DXクーポン】の場合には120円(90日)または360円(360日)の料金がかかりますが、DXではないクーポンを使用する場合には特にかかりませんので、お気軽にご利用下さいね。
「大観覧車」を横から見たところ。笑
「大観覧車」のそばには、カップル向けのオブジェと…
子どもたち向けの広場がありました。
淡路サービスエリア(下り) 大観覧車「ポイント」
淡路サービスエリア(下り)「大観覧車」では、日中は海と空と景色を一望!
夜は明石大橋がライトアップと、神戸の夜景が一望できます。
デートなら夜がおすすめ♡ 笑
●乗車中の飲食は禁止
●ゴンドラは6人まで乗車可能
●車椅子でも乗車可能
●約4分間隔に来る「シースルー(透明)ゴンドラ」が4台
淡路サービスエリア(下り) 大観覧車「シースルーゴンドラ」
好奇心の塊、サブ子は「シースルーゴンドラ」を選択!
約4分間隔に来る「シースルーゴンドラ」に乗るには、係の人に「シースルーゴンドラに乗りたいです。」と伝えて、緑のベンチに座って待ちます。
さあ、順番がやってきました~♡
だんだん上にあがっていきます…
ん…? そういえば、サブ子はけっこう高いところ苦手なのよね… ハッ!(゜∇゜;)
サブ郎さん「サブ子ちゃん、目をつぶっているけど、どうしたの?」
サブ子「う…うん、高所恐怖症なんだよね…」
サブ郎さん「えっ? シースルー乗りたいって言ったの、サブ子ちゃんなのに!」
サブ子「い…いや、乗りたかったし、乗れてうれしいよ!ただ…目をつぶりたいだけ…(-_-;)」
そういえば…「高い所が怖い時は、真下じゃなくて遠くを見るといいのよ」って、サブ子のお母さんが言っていたなぁ…
遠くから見てみようかな…
|ω・`)チラ…
おおっ~!!絶景じゃないですか~(*^▽^*)
大観覧車から、淡路サービスエリア(下り)の駐車場を見たところ。
4月が始まったばかりの平日でしたが、けっこう混んでいます。
だんだん高くなります!!
おおっー!!いい眺め( *´艸`)
ワクワクしてくると、恐怖心が薄れていきます。笑
大観覧車の鉄骨さんたち。
支えてくれてありがとうございます…( ;∀;)
だんだん、最高地点に近づいてきました♡
ほぼ最高地点!!
大観覧車からは、街並みがミニチュアみたいに見えます。
青い海に明石海峡大橋も素敵♡
「淡路島最高~\(^O^)/」と言いたくなる景色です♡
あっという間に帰ってきました!笑
ちょっと怖かったけど、大観覧車「シースルーゴンドラ」に乗れてよかった~!楽しかったです。
たまには、ドキドキするのも良いですね♡ 笑
淡路島 淡路サービスエリア(下り)「まとめ」
「淡路サービスエリア(下り)」は景色も良くて、とっても楽しいサービスエリアでした。
デートでも、家族でも、もちろん一人でも!
休憩するにはぴったりの場所でしたよ(^^)
年月も、皆様に役立つ情報をお届けしていきます!
少しでも参考になると、うれしいです。