【雲場池】(スワンレイク) [長野県北佐久郡] 軽井沢 | 一周は何分?紅葉見頃時期の所要時間・混雑状況・周辺駐車場!ライブカメラも(^^)/

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
この記事は 約5 分で読めます。

ぽっぽ―♪ 旅する食いしん坊「はとサブ子」です(*•ө•*)ノ♡



軽井沢紅葉

 

軽井沢というと、夏の避暑地か冬のスキー&スノボなイメージだったのですが…

秋の軽井沢、特に「雲場池」は本当に素敵で、何度も来たくなる美しさです。

パワースポットとしても人気ですよ。

 

紅葉時期の目安は、10月下旬から11月初旬にかけて。

タイミングが合えば、リフレクション(映り込み)も◎

 

同じ軽井沢にある紅葉名所白糸の滝」とセットで行く方も多いみたいです。

雲場池の周辺には、ブリジストンの石橋家の別荘もあります。

 

軽井沢駅から徒歩でも行ける距離なので、車がなくても行くことができます。

 

池の周りは散策コースになっているので、池の周りをぐるっと一周歩くのも楽しいですよ♪

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

雲場池「施設詳細」

アクセス
(行き方)
【車】
上信越道「軽井沢」ICを出て、車で約20分 (12.9km)
上信越道「佐久」ICを出て、車で約28分 (17.6km)

【電車・バス】
JR「軽井沢」駅を下車 → 西武観光バス草津方面行きまたは町内循環バス内回りで7分「六本辻・雲場池」バス停を下車、徒歩で約3分
住所
(場所)
〒389-0102
長野県北佐久郡軽井沢町軽井沢
マップコード 292 645 828*61
標高 海抜946m
営業時間 24時間散策可
定休日 なし
電話番号 0267-45-8579
駐車場 なし (周辺に町営駐車場や有料駐車場あり)
入場料金 無料
前売券・割引券
(クーポンなど)
なし
所要時間
(滞在時間)
30分前後
お取り寄せ
(通販)
なし
ライブカメラ 雲場池 (CTS)
Wi-Fi なし
Instagram
(インスタグラム)
なし
天気予報 tenki.jp

雲場池「読み方」

雲場池」の読み方は、『くもばいけ』です。

 

語源についても調べてみたのですが、ネット検索では情報が見つかりませんでした(^^;)

雲場池「スワンレイク」

雲場池」は、別名『スワンレイク』とも呼ばれています。

軽井沢避暑地として見い出した外国人の方々が、雲場池のことをスワンレイクと呼んだことが名前由来なのだとか。

雲場池「周辺駐車場」

雲場池」の周辺には、町営の駐車場有料駐車場などがいくつかあります。

 

駐車場の駐車料金は、以下の通りです。(2022年11月現在)

 

長野県北佐久郡 軽井沢 雲場池周辺駐車場

 

雲場池一番近い駐車場は、「石橋駐車場」か「旧軽ロータリー2(駐車場)」かなと思います。

雲場池「ライブカメラ」

雲場池」には、ライブカメラが設置されています。

リアルタイム定点観測されているライブカメラとなっています。

 

周辺の天気予報代わりや、今日天気を確認するのにおすすめですよ。

雲場池「所要時間(滞在時間)」(一周は何分?)

雲場池」を散策するのにかかる所要時間(滞在時間)は、30分程度だと思います。

 

散策コース一周ぐるりと回る形になるので一周何分かかるか?によると思いますが、普通に歩いて20分程度だと思うので、ゆっくり景色を眺めたり写真撮影をしたりしても30分の所要時間(滞在時間)を考慮しておけば十分だと思います。

一周距離は約600mでそれほど時間がかからないので、ウォーキングにもちょうどいいかもしれませんね。

 

散策コースはかなり凸凹しているので、車椅子ベビーカーだと散策はしにくいかもしれません(^^;)

ただ、車椅子の方でも入口付近までは行けますし、入口付近からでも雲場池景色は十分楽しめるのではないかと思います。

雲場池「混雑状況」

雲場池」の混雑状況は、時期としては紅葉見頃が一番混雑するようです。

 

特に土日祝は大混雑となることもあるようですが、紅葉見頃時期だと平日でも混雑することが多いみたいです。

最も混雑するのは10:00~のようなので、混雑を避けたい方は早朝または夕方に行くことをおすすめします。

 

ただ、早朝だと霧で雲場池があまりよく見えないということもあるようです(^^;)

雲場池「紅葉の見頃時期」

雲場池」の紅葉見頃時期の目安は、毎年10月下旬から11月初旬頃です。

 

雲場池の周囲が紅葉で真っ赤に染まり、寒暖差の関係で紅葉の色も鮮やかなので、紅葉の名所としても有名ですよ。

紅葉見頃時期に合わせて、雲場池に遊びに行くのも良さそうですね。

雲場池「ペット犬連れ」

雲場池」は、散策コースペット犬連れ散策するのもOKです。

 

サブ子が雲場池に行った時も、ペット犬連れ散策している方もいました。

雲場池「釣り」

雲場池」は、釣りは禁止です。

雲場池「トイレ」

雲場池」には、町営のトイレが隣接されていますよ。

 

混雑している時などはトイレに行列ができたりなどもするようなので、トイレはあらかじめ済ませておいた方が良いかもしれません(^^;)

雲場池「入口」

長野県北佐久郡 軽井沢 雲場池 入口

雲場池」の入口は、こちら。

長野県北佐久郡 軽井沢 雲場池 ルート

ルート案内の大きな看板もありました。

雲場池「紅葉」

長野県北佐久郡 軽井沢 雲場池 紅葉

雲場池紅葉は、圧巻です!

雲場池「映り込み」(水鏡)

長野県北佐久郡 軽井沢 雲場池 水鏡 映り込み

こちらは、紅葉前に行った時の写真。

 

雲場池の水がきれいなので、まるで水鏡のように映り込みます(*^^*)

雲場池「水源」

長野県北佐久郡 軽井沢 雲場池

雲場池の水は、きれいで澄んでいます。

 

雲場池水源は、「御膳水(ごぜんすい)」です。

 

「御膳水」は、雲場池から少し上流に行ったところにありますよ。

雲場池「まとめ」

長野県北佐久郡 軽井沢 雲場池

雲場池」は…

◎ 紅葉が見たい人
◎ 軽井沢散策を楽しみたい人
◎ 軽井沢でデートスポットを探している人

にぴったりの観光スポットでした(^^)

 

月も、皆様に役立つレビューを写真と共にお届けしていきます!

少しでも参考になると、うれしいです。



以下もチェックしてみてくださいね(*^^*)

-----
Instagram 全国旅グルメ (フォロワー 5万人)
Instagram 埼玉情報 (フォロワー 1.6万人)
X (Twitter) (フォロワー 2.4万人)
YouTube short
-----





施設情報「雲場池