ぽっぽ―♪ 旅する食いしん坊「はとサブ子」です(*•ө•*)ノ♡
「軽井沢千ヶ滝温泉」はプリンスホテル系列の日帰り温泉です。
フィンランドサウナがあるんですってー!わくわく♡
日帰り温泉 軽井沢千ヶ滝温泉「施設詳細」
アクセス (行き方) |
【車】 上信越自動車道「碓氷軽井沢」ICから、中軽井沢経由で約16km 【電車】 北陸新幹線(長野経由)「軽井沢」駅を下車、タクシーで約15分 【バス】 西部観光バスで「軽井沢駅」または「中軽井沢駅」から「千ヶ滝温泉入口」まで |
住所 (場所) |
〒389-0198 長野県北佐久郡軽井沢町 |
マップコード | 292 700 524*21 |
標高 | 海抜1001m |
営業時間 | 【平日】12:00~翌9:30 【土日祝】10:30~翌10:00 |
定休日 | なし |
電話番号 | 0267-46-1111 |
駐車場 | 400台 |
入場料金 (入浴料金) |
「大人」1200円 「こども」700円 |
前売券・割引券 (クーポンなど) |
HISクーポン |
お取り寄せ (通販) |
なし |
ライブカメラ | なし |
Wi-Fi | なし |
Instagram (インスタグラム) |
なし |
天気予報 | tenki.jp |
日帰り温泉「軽井沢千ヶ滝温泉」(運営:プリンスホテル)
「千ヶ滝温泉」(せんがたきおんせん)とは、長野県北佐久郡軽井沢町にある日帰り温泉。
プリンスホテルが運営している温泉施設になります。
「千ヶ滝温泉」の「千ヶ滝」は、軽井沢町にある滝の名前です。
千ヶ滝は浅間山の湧き水からなる滝で、落差が20mと軽井沢で一番の落差で、横幅はわずか2m。
元々は、御代田町や小諸市に農業用水を供給する御影用水の水源でもあったそうです。
千ヶ滝の近くには、昭和6年に建てられた「千ヶ滝不動尊」があります。
そして千ヶ滝温泉は、美しい風景とかけ流しのお湯が自慢の温泉だそうです。
春夏は、木々のざわめきや鳥のさえずり、秋冬は紅葉や雪景色など軽井沢の美しいの風景を味わいながら、健康的な入浴を楽しむことができます。
泉質は天然温泉で、ナトリウムー炭酸水素塩・塩化物温泉。
効能は神経痛、筋肉痛、関節痛、運動麻痺、慢性消化器病、病後回復期、疲労回復など。
風呂は庭園露天風呂(かけ流し)・屋根付露天風呂(かけ流し)、屋内大浴場(循環・加湿・加水)、フィンランドコテージ・サウナ、水風呂。
日帰り温泉 軽井沢千ヶ滝温泉 「入浴料金」
「軽井沢千ヶ滝温泉」の入浴料金は、
「大人」1200円 / 「こども」700円
(特別日は「大人」1550円 / 「こども」1140円)
です。
日帰り温泉 軽井沢千ヶ滝温泉 「割引クーポン」
「軽井沢千ヶ滝温泉」の割引クーポンをご紹介します。
アソビュー! じゃらん skyticketプレミアム KLOOK(クルック) auスマートパス JAF会員優待 などの各種割引クーポン配布サイトや、その他のクーポン(割引券)配布サイト、ベネフィット・ステーション などの冊子などから検索してみました。
軽井沢千ヶ滝温泉 割引クーポン1「HISクーポン」(1200円 → 1100円!)
軽井沢千ヶ滝温泉 HIS割引クーポン を使えば100円引になりますよ!
(※いくつか条件があり、一般の方は平日のみ100円割引になります)
HISクーポン は日本各地の動物園、水族館、テーマパーク、スキー場、美術館、温泉施設などの施設、空港のレストラン、ショッピングでも利用可能な、お得な割引クーポンを提供しています。
スマートフォンでクーポンをダウンロードして画面提示をすればご利用いただけるプランも多数ありますので、簡単にクーポンをご利用いただけますよ。
HISクーポン は月会費や年会費は、特にかかりません。
上位版の【HIS DXクーポン】の場合には120円(90日)または360円(360日)の料金がかかりますが、DXではないクーポンを使用する場合には特にかかりませんので、お気軽にご利用下さいね。
軽井沢千ヶ滝温泉 割引クーポン2「町民割引」(1200円 → 500円!)
軽井沢町の町民さんは「町民割引」が適用されるので、500円で入浴できるそうです。
日帰り温泉 軽井沢千ヶ滝温泉「入口」
こちらが、「軽井沢千ヶ滝温泉」の入口。
入口から屋根の付いた道を歩きます。
「軽井沢千ヶ滝温泉」に到着~!
「軽井沢千ヶ滝温泉」の靴のロッカーはカギ付き。
お風呂のロッカーはこちらのカードを使います。
名前を書いて、4桁の暗唱番号を決めて鍵をかけます。
日帰り温泉 軽井沢千ヶ滝温泉「効能」
「軽井沢千ヶ滝温泉」は、ほんのり硫黄臭の天然温泉。
効能は神経痛、筋肉痛、関節痛、運動麻痺、慢性消化器病、病後回復期、疲労回復など…
露天風呂はかけ流し。内湯は…夏はかけ流し。冬は循環、加温、加水です。
「軽井沢千ヶ滝温泉」はお客さんも少なかったので、のんびりと雪見風呂を楽しみました♨
日帰り温泉 軽井沢千ヶ滝温泉「フィンランドサウナ」
気になっていたフィンランドサウナは遠赤外線サウナのことでした。
普通のサウナよりも低温で湿度をあまり感じない、からりとしたサウナ。
低温でじっくり入れるのが好きな方にはいいと思います。
ちなみに「軽井沢千ヶ滝温泉」の温泉施設は、お風呂上りに休憩する畳の部屋はありません。
椅子席しかないので、お風呂の後は椅子に座って休憩しましょう。
日帰り温泉 軽井沢千ヶ滝温泉「星野温泉 トンボの湯の方がおすすめ…」
温泉大好きなサブ子の、「軽井沢千ヶ滝温泉」に対する正直な感想…
「軽井沢千ヶ滝温泉」の近くにある「星野温泉 トンボの湯」にお客さんが流れているようです。
「軽井沢千ヶ滝温泉」は、混雑はほとんどありません。
設備は古いけれど、清潔にされていると思います。
「軽井沢千ヶ滝温泉」がこの価格なのは、軽井沢という場所だったり、雰囲気料だったりするのかな。
正直言うと、サブ子は「星野温泉 トンボの湯」の方がおすすめです。
「星野温泉 トンボの湯」は、お湯もきれいです。
ただ、「星野温泉 トンボの湯」は混雑している時に入ると芋洗い状態…
「軽井沢千ヶ滝温泉」は設備が古く、空いてはいますが…その割に価格が…
このあたりで日帰り温泉に入るなら、仕方ないのかもしれませんが。
年月も、皆様に役立つ情報をお届けしていきます!
少しでも参考になると、うれしいです。