新潟県長岡市 江口だんご本店「ランチ」(2階 甘味処)
江口だんご本店「甘味処」(2階)も風情のある作りで、ホッと一息つける空間です。
2階の甘味処は、ランチタイムの12:00過ぎに行ったこともあって、なんと12組待ち…。
1時間30分近く待ちました(;・∀・)
お茶を点ててくれる専属の方もいました。
江口だんご本店の抹茶って、本当においしいんですよ♡
お団子だけじゃなくて、どの商品も丁寧に作られていておいしいのが、江口だんご本店のすごいところ!
江口だんご本店 甘味処(2階) ランチ「メニュー」
【お食事】
「長岡赤飯御膳」 (1000円)
「枝豆赤飯御膳」 (1100円)
「鮭おこわせいろ蒸し御膳」 (1300円)
「豆おこわせいろ蒸し御膳」 (1300円)
「五目おこわせいろ蒸し御膳」 (1300円)
【甘味】
「お抹茶とお菓子のセット」 (700円)
「村上煎茶とお菓子のセット」 (700円)
お菓子は五色団子、醤油団子、豆大福、草大福、笹だんごから選択
「あんみつ」 (600円)
「クリームあんみつ」 (800円)
「抹茶アイスあんみつ」 (800円)
「クリームずんだあんみつ」 (850円)
「ずんだあんみつ」 (650円)
「冷やし白玉ぜんざい」 (600円)
「クリーム冷やし白玉ぜんざい」 (800円)
「ところ天」 (450円)
「お楽しみだんご」 (700円)
「幻の餅米 大正餅のぼたもち」 (700得円)
「和風パフェ」 (900円)
「和風アイス」 (550円)
「ガンジーソフトクリーム」 (400円)
今年(2019年)のかき氷の新作!
「黒蜜きな粉とわらび餅(かき氷)」 (650円)
「ごま味のだんご屋プリン」もありますよ。
2人で「長岡赤飯御膳」(1000円)と「黒蜜きな粉とわらび餅(かき氷)」(650円) を注文して、シェアしました~♡
江口だんご本店 甘味処(2階) ランチ メニュー1「長岡赤飯御膳」
「長岡赤飯御膳」 (1000円)
越後の郷土料理が楽しめるセットです。
お椀のふたを取ると…
とってもおいしそう(^^)
前菜。
こんきゃくがおだんご風♡
長岡地域特有の醤油赤飯!
ふかしたてなので、お米がほかほかでふっくら!
もちもちしていて醤油の香りがたまりません♡
香の物。
さっぱりいただけます(^^)
のっぺ汁。
にんじん、こんにゃく、しいたけ、里芋など具だくさんでおいしいです。
小鉢はなすの煮びたし。
シンプルだけどおいしいお味♡
笹だんごを半分に切ってきな粉をまぶしたもの。
笹だんごは、間違いなくおいしいです♡
食事セットの甘味を+250円で「だんご屋プリン」にできるというので、変更しようと思ったのですが…
「だんご屋プリン」が完売…(;・∀・)
次回のお楽しみになりました♡ 笑
江口だんご本店 甘味処(2階) ランチ メニュー2「黒蜜きな粉とわらび餅」(かき氷)
「黒蜜きな粉とわらび餅(かき氷)」 (650円)
なんと、この「黒蜜きな粉とわらび餅(かき氷)」は、「テレビ朝日サマーステーション2019 かき氷コレクション」に出店の際、大人気だったというかき氷なのです。
ふわふわのわらび餅に黒蜜きな粉とあずき♡
黒蜜きな粉系のかき氷が大好きなので、色々なところで食べていますが…
江口だんご本店の黒蜜きな粉は、わらび餅もついていて、おいしくてお手頃価格♡
かき氷の中にもわらび餅が入っていて、ちょっとしたお得感!笑
味とコスパが最高です!
古民家風のカフェでいただけるところもうれしいですよね♡
かき氷は、夏季限定なので、ぜひ食べてみてくださいね(^^)
江口だんご本店 甘味処(2階) ランチ「箸置き」
なんと、箸置きまでおだんご!!
かわいすぎます♡
1階の売店で、おだんごの箸置きも販売していますよ。
年月も、皆様に役立つ情報をお届けしていきます!
少しでも参考になると、うれしいです。