ぽっぽ―♪ 旅する食いしん坊「はとサブ子」です(*•ө•*)ノ♡
大分県豊後大野市出身のサブ郎さんと別府ドライブ♪
よつばでとり天を食べてから、「別府地獄めぐり」へ向かって車を走らせていると、遠くに見える山の中腹に「観覧車」が!!
テレビで見たことのある、日本で唯一の「二重式観覧車」でした。
「二重式観覧車」のある「別府ラクテンチ」は、サブ郎さんが子どもの頃におじいちゃん&おばあちゃんに連れて行ってもらっていた、思い出の遊園地なのだそうです。
「別府ラクテンチ」は、2017年には大分県別府市長が「公約ムービーが100万回再生されたら実行する」と宣言して、すぐに100万回再生された「湯~園地プロジェクト」が行われた場所でもあります。
(「湯~園地」とは、温泉と遊園地が合体した3日限定のテーマパーク。)
さらに遠くには、大きなタワーを発見!
調べてみると、別府国際コンベンションセンター内にある「別府グローバルタワー」でした。
「別府国際コンベンションセンター」とは、大きなホールや会議室があり、コンサートやサーカスなどのイベントも開催される場所です。
(この日は、ホリエモン こと 堀江貴文 さん主催「ホリエモン祭 in 別府」が行われていました。)
なんだかおもしろそうだから、別府グローバルタワーの近くまで行ってみよう!
大分県別府市 別府グローバルタワー「施設詳細」
アクセス (行き方) |
【車】 「別府」ICを降りる → ひとつめの信号を左折 → また次の信号を左折 → 道沿いに約10分 【電車】 JR「別府」駅から徒歩で約15~20分 (約1.6km) 【バス】 JR「別府」駅西口から亀の井バスで、「ビーコンプラザ前」バス停で下車 |
住所 (場所) |
〒874-0828 大分県別府市山の手町12-1 |
マップコード | 46 403 529*88 |
標高 | 海抜70m |
営業時間 | 【3月~11月】9:00~21:00 【12月~2月】9:00~19:00 |
定休日 | なし |
電話番号 | 0977-26-7111 |
駐車場 | 地下駐車場あり (1時間無料) |
入場料金 | 「通常料金」大人(高校生以上) 300円 / 小人 200円 「団体料金」大人(高校生以上) 200円 / 小人 100円 「障がい者料金」大人(高校生以上) 150円 / 小人 100円 (付添1名無料) |
前売券・割引券 (クーポンなど) |
アソビュー! HISクーポン |
お取り寄せ (通販) |
なし |
ライブカメラ | なし |
Wi-Fi | あり (B-Con Free) |
Instagram (インスタグラム) |
なし |
天気予報 | Toshin |
大分県別府市 別府グローバルタワー「駐車場」
j「グローバルタワー 展望台入口」の看板(上記写真)の先に、地下駐車場があります。
別府グローバルタワーの駐車場は1時間無料です。
大分県大分市 別府グローバルタワー「入場料金」
「別府グローバルタワー」の入場料金は、
「通常料金」大人(高校生以上) 300円 / 小人 200円
「団体料金」大人(高校生以上) 200円 / 小人 100円
「障がい者料金」大人(高校生以上) 150円 / 小人 100円 (付添1名無料)
※障がい者手帳をお持ち下さい
です。
大分県大分市 別府グローバルタワー「割引クーポン」(割引券)
「別府グローバルタワー」の割引クーポンをご紹介します。
アソビュー! じゃらん skyticketプレミアム KLOOK(クルック) auスマートパス JAF会員優待 などの各種割引クーポン配布サイトや、その他のクーポン(割引券)配布サイト、ベネフィット・ステーション などの冊子などから検索してみました。
別府グローバルタワー 割引クーポン(割引券)1「前売券」(300円 → 200円!)
別府グローバルタワー 割引クーポン を事前に購入すれば、
「通常料金」大人(高校生以上) 300円 → 200円! / 小人 200円 → 100円!
になります。
別府グローバルタワー 割引クーポンなら、当日の事前に購入する手間も省けます!
アソビュー!では、独自のポイントとして2%還元!
こちらのポイントは、アソビュー!内の別の前売券購入時に使用することができます。
また、クレジットカードでの購入もできるので、当日の購入だと現金のみしか対応していない場合でも、クレジットカードのポイント分がお得です!
時間も価格(ポイント分)もお得になる前売券、ぜひご利用下さいね (^^)
別府グローバルタワー 割引クーポン(割引券)2「HISクーポン」(300円 → 200円!)
別府グローバルタワー HIS割引クーポン を使えば、
「通常料金」大人(高校生以上) 300円 → 200円! / 小人 200円 → 100円!
になります。
HISクーポン は日本各地の動物園、水族館、テーマパーク、スキー場、美術館、温泉施設などの施設、空港のレストラン、ショッピングでも利用可能な、お得な割引クーポンを提供しています。
スマートフォンでクーポンをダウンロードして画面提示をすればご利用いただけるプランも多数ありますので、簡単にクーポンをご利用いただけますよ。
HISクーポン は月会費や年会費は、特にかかりません。
上位版の【HIS DXクーポン】の場合には120円(90日)または360円(360日)の料金がかかりますが、DXではないクーポンを使用する場合には特にかかりませんので、お気軽にご利用下さいね。
大分県別府市 別府グローバルタワー「外観」
別府グローバルタワーは、高さ125m。
別府グローバルタワーの「展望デッキ」は地上100mのところにあります。
下から見上げると、大きい!!!
大分県別府市 別府グローバルタワー「受付」
別府グローバルタワーではエレベーターの前に受付があり、受付の方に入場料金を支払うと、パンフレットをいただけます。
この日は4月2日。大分県別府市はぽかぽかのお天気でした。
サブ子はコートを車において、別府グローバルタワーの受付でお支払いをしていたのですが…
別府グローバルタワーの受付の方に、「上は寒いので、羽織るものがあった方がいいですよ。」と言われ、コートを取りに戻りました。
コートを取りに戻りながら、
「ん?なんでグローバルタワーに登るのにコートが必要なのかな?」
「グローバルタワーの建物内は冷暖房がついてないのかな?」
…なんて考えていました。
その理由は、別府グローバルタワーに上ったらわかりました…笑
エレベーターに乗って、自分で別府グローバルタワーの展望デッキに行きます。
3階の展望デッキ(地上96m)、4階の展望デッキ(地上100m)、どちらも見ることができます。
まずは4階から!
大分県別府市 別府グローバルタワー「4階展望デッキ」(地上100m)
別府グローバルタワー 4階(地上100m)の展望デッキは、めちゃくちゃいい景色です!
別府湾が一望できる、最高の景色です (^^)
別府グローバルタワー 4階(地上100m)の展望デッキはけっこう高いですが、景色は抜群♡
そして…天井を見ると…屋根がない!!
別府グローバルタワーは、当初は展望台を想定していなかったそう。
後になって「せっかく作るのだから」と展望台付きのタワーにしたそうです。
条例で「部屋」にできなかったので、天井を取り付けないことで、「部屋」にならない空間になり、珍しいオープンデッキの展望台になったそう。
ビーコンプラザのエントランスホールには、当初の別府グローバルタワーの建設計画時の模型があるそうですよ。
別府グローバルタワーの受付の方が「上は寒い」といったのは、屋根がないからってことだったのね!
ばっちりコート着てきてよかった♡
サブ子が行った時間帯は、別府グローバルタワー 4階の展望デッキには誰もいませんでした。笑
貸し切り状態で、この景色♡
こちらは、別府湾方面。
地図を見ながら、景色を眺めると、別府の町のことがちょっとわかったような気がします。
上記写真左側には「ラクテンチ」の黄色い観覧車が見えます。
こちらは、山側です。
上記写真右側には、斜面が茶色の草木が映えていない山(大平山)。
扇を逆さにしたような草地が山頂からふもとまで広がっているので、別名「扇山」とも呼ばれています。
年に一度、扇山の草に火をつけて焼く「野焼き」が、「扇山の火まつり」。
「野焼き」をすることで枯草の灰が肥料になり、作物が良く育つようになるそうです。
その野焼きの日が、なんと今日(2019年4月2日)!!(知らなかった…(^^;))
なんという偶然!!笑
別府グローバルタワー 4階の展望デッキからの素敵な景色をバックに、記念撮影もしました。
サブ郎さんが持っている吹き出し付きの棒は、別府グローバルタワーのエレベーター1階に用意されています。(全3種類)
好きな棒を持って行ってOKです。
別府グローバルタワーの受付の方からは気前よく「3本とも持って行ってもいいですよ~」と言われましたが、1本にしました。笑
大分県別府市 別府グローバルタワー「3階展望デッキ」(地上96m)
別府グローバルタワーの4階展望デッキ(地上100m)と3階展望デッキ(地上96m)は、階段でも、エレベーターでも移動できます。
サブ子たちは、階段で3階展望デッキ(地上96m)へ移動!!
両側がなかなか怖い…
3階展望デッキ(地上96m)から4階展望デッキ(地上100m)を見ると…
天井がないので、空が見えます。
とっても気持ちがいい場所です。
3階展望デッキは4階展望デッキの半分くらいのスペースです。
別府グローバルタワーの説明が書いてあるポスターもありました。
3階展望デッキ(地上96m)も良い景色♡
大分県別府市 別府グローバルタワー「日本夜景遺産」
別府グローバルタワーからの夜景は「日本夜景遺産」にもなっているそうです。
「日本夜景遺産」とは、日本各地に埋もれている美しい夜景の再発見&発掘し、価値を付与して紹介することで、観光資源としての夜景の存在を伝達し、利用を促すことを目的としたもの。
「日本夜景遺産」の「遺産」は、優れた夜景と観賞場所の関係性を後世まで残していく意味を込めて付けられたそうです。
そんな「日本夜景遺産」に登録された別府の夜景を眺めに別府グローバルタワーに来るのも、素敵ですね♡
私たちはけっこう長く別府グローバルタワーの展望台にいたと思ったのですが、それでも25分ぐらいでした。
1時間無料の駐車場で、十分見て帰ってこられましたよ (^^)
大分県別府市 別府グローバルタワー「まとめ」
別府というと温泉なイメージですが…
別府グローバルタワーはなかなか楽しい観光名所でした。
高所恐怖症でなければ、別府グローバルタワーはおすすめです♡
年月も、皆様に役立つ情報をお届けしていきます!
少しでも参考になると、うれしいです。