ぽっぽ―♪ 旅する食いしん坊「はとサブ子」です(*•ө•*)ノ♡
笠間の栗を使ったシュークリーム!
日本三大稲荷のひとつ「笠間稲荷神社」のそばにある「菓子工房 福」
日本有数の栗生産地・笠間市にあるお店です。
栗がおいしいのはもちろんのこと、シュークリームの生地が美味♡
パリッとしていて食べごたえのあるシュー生地が、カスタードと栗に合う~(*^^*)
カフェ利用はもちろん、お土産を買うのにもおすすめのお店でした◎
菓子工房 福「店舗詳細」

| アクセス (行き方) |
【車】 北関東自動車道「友部」ICを出て、車で約12分 (約7km) 【電車・バス】 JR「笠間」駅を下車、徒歩で約20分JR「笠間」駅を下車 → 茨城交通バス 桃山行きで3分「荒町角」バス停を下車、徒歩で約3分 |
| 住所 (場所) |
〒309-1611 茨城県笠間市笠間1351-1 |
| マップコード | 188 165 689*66 |
| 営業時間 | 10:00~18:00 |
| 定休日 | 月曜日 (祝日の場合は営業し翌日定休) |
| 電話番号 | 0296-71-6005 |
| 駐車場 | あり (店舗前に数台) |
| 予約 | 電話にて対応 |
| テイクアウト (お持ち帰り) |
対応 |
| デリバリー (出前) |
非対応 |
| お取り寄せ (通販) |
なし |
| クレジットカード | 対応 |
| Wi-Fi | なし |
| Instagram (インスタグラム) |
@kasama_fuku |
菓子工房 福「駐車場」

「菓子工房 福」の目の前に、無料の専用駐車場があります。
菓子工房 福「外観」

「菓子工房 福」の外観。
お店の前には、テラス席も。
菓子工房 福「店内」

菓子工房 福は、白を基調とした店内。

シュークリームのサンプルが置いてあります。

2階はイートインスペース。
冷暖房完備!
菓子工房 福「メニュー」

「笠間産栗のシュークリーム」 (320円)
「笠間産栗のプレミアム」 (500円)
「キャラメルのシュークリーム」 (260円)
「抹茶のシュークリーム」 (240円)
「チョコレートとバナナのシュークリーム」 (270円)
「きな粉と黒豆のシュークリーム」 (260円)
「カスタードのシュークリーム」 (210円)
「5種類セット」 (1300円)

ソフトドリンクのメニューは、各(400円)
カクテル風ドリンクのメニューは、各(500円)
アルコールドリンクのメニューは、各(600円)
です。
シュークリーム+ドリンクを注文すると、2階のイートインスペースが使えます。

テイクアウト(お持ち帰り)用の保冷バッグの販売もありました。
メニュー1「笠間産栗のプレミアム」(シュークリーム)

「笠間産栗のプレミアム」 (500円) ※限定商品

大きな渋皮栗が、丸ごと1個入っています!
栗好きさんにはたまらない1品(^o^)
栗がはさまり切れないくらい、ゴロゴロしています。
メニュー2「笠間産栗のシュークリーム」

「笠間産栗のシュークリーム」 (320円)
こちらは渋皮栗が入っていない分、スマートなフォルムです。

カットされた栗が入っています。
こちらも栗を楽しめて、十分満足できるお味でした♡
メニュー3「烏龍茶」

「烏龍茶」
器は笠間焼!!
素敵~◎
菓子工房 福「まとめ」

「菓子工房 福」は…
◎ シュークリームが好きな人
◎ 笠間の栗を使ったスイーツが食べたい人
にぴったりのお店でした(^^)
年月も、皆様に役立つレビューを写真と共にお届けしていきます!
少しでも参考になると、うれしいです。
以下もチェックしてみてくださいね(*^^*)
-----
Instagram 全国旅グルメ (フォロワー 5万人)
Instagram 埼玉情報 (フォロワー 1.5万人)
X (Twitter) (フォロワー 2.4万人)
YouTube short
-----


