山陽自動車道 福山サービスエリア(下り)「コーヒー&ソフトクリーム」
コーヒー&ソフトクリームは、カフェメニュー。
福山SA限定「ばらソフト」(350円) はご当地ソフト!
ばらの風味とヨーグルトの酸味がさっぱりとしたソフトクリームです(^^)
山陽自動車道 福山サービスエリア(下り)「リトルマーメイド」(パン)
【リトルマーメイド】 (営業時間 7:00~20:00)
福山サービスエリアにある「リトルマーメイド」(パン)は、限定メニューがあります!
なんとリトルマーメイドと、福山市にある なかやま牧場がコラボしたバーガーです。
上から…
「なかやま牧場 和牛バーガー」 (830円)
「なかやま牧場 メンチカツバーガー」 (550円)
「なかやま牧場 牛肉コロッケバーガー」 (350円)
山陽自動車道 福山サービスエリア(下り)「ショッピングコーナー」(お土産)
福山SA(下り) ショッピングコーナー お土産1「尾道らーめん」
「福山サービスエリア下り線の尾道らーめん」 (1190円)
福山サービスエリア(下り)限定商品の尾道ラーメン。
広島土産おすすめランキング、堂々の1位です。
「迷ったら、とりあえずこれ!」という一品。
福山SA(下り) ショッピングコーナー お土産2「もみじファミリー」
もみじファミリー 8個入 (870円)
広島と言えば、もみじ饅頭!
もみじファミリーは、もみじ饅頭の中に、こしあん・つぶあん・クリーム・チョコ・抹茶という人気の味、5種類が入っています。
パッケージもかわいいです(*^^*)
福山SA(下り) ショッピングコーナー お土産3「広島東洋カープコーナー」
広島と言えば、広島東洋カープ!
広島東洋カープ とのコラボ商品が置いてあって、見ているだけでも楽しいコーナーです。
福山SA(下り) ショッピングコーナー お土産4「きびだんご」
元祖きびだんご(プレーン) 10個入 (432円)
きびだんごは、広島のお隣、岡山の銘菓。
パッケージは絵本作家の 五味太郎 さんがデザインしています。かわいい~♡
柔らかくてあまーいお餅のきびだんご( *´艸`)
おいしいですよ♡
福山SA(下り) ショッピングコーナー お土産5「白桃とチーズのおかやまラング」
「白桃とチーズのおかやまラング」 10枚入 (778円) / 20枚入 (1490円)
白桃とチーズのおかやまラングは、広島県のお隣、岡山県の銘菓。
岡山産の白桃と、蒜山高原のジャージー牛乳が使用された、プレミアムなラングドシャ。
大人気の岡山土産です。
「山陽道下り線 この先のサービスエリアでは販売しておりません」と言う看板を見ると、買ってみたくなっちゃいますよね( *´艸`) 笑
福山SA(下り) ショッピングコーナー お土産6「元祖むらすずめ」
「元祖むらすずめ 4個入」 (650円)
岡山県倉敷市の銘菓、元祖むらすずめ。
新鮮な卵を使った生地を、和製クレープのように薄く丸く焼いた外皮と、厳選され丁寧に炊き上げた小豆の粒あんのハーモニー♪
山陽自動車道 福山サービスエリア(下り)「ウェルカムゲート」(一般道から)
福山サービスエリア(下り)は山陽自動車道のサービスエリアですが、実は下道から(一般道から)も行けます。
「ウェルカムゲート」という、福山サービスエリア(下り)に下道から(一般道から)立ち寄れる入場口があるので、そちらから入場すれば福山サービスエリア(下り)に入ることができますよ!
また、福山サービスエリア(下り)の「ウェルカムゲート」には専用の駐車場があり、収容台数は15台(2020年5月現在)あります。
ただ、こちらは下道から(一般道から)入る方の専用駐車場になりますので、高速を走っている車は停められません。
「ウェルカムゲート」から、福山サービスエリア(下り)に徒歩で行くこともできますよ。
山陽自動車道 福山サービスエリア(下り)「まとめ」
「福山サービスエリア(下り)」は、グルメもお土産も充実しているサービスエリアでした。
今度は、ばらの花が咲いている時期の昼間に来たいな♡ 笑
年月も、皆様に役立つ情報をお届けしていきます!
少しでも参考になると、うれしいです。