ぽっぽ―♪ 旅する食いしん坊「はとサブ子」です(*•ө•*)ノ♡
深谷の絶品和菓子!
創業1890年、今年(2022年現在)で132年目の歴史ある和菓子屋さん…
\古伝餡 濱岡屋/
テレビの取材や芸能人も訪れるという、深谷でも有名なお店です。
イートインで「朝焼き渋沢栄一バターどら焼き」と「おしるこ」をいただきました(^o^)
ちなみに、「朝焼き渋沢栄一バターどら焼き」は毎日10個の数量限定。
新一万円札の顔、深谷出身の 渋沢栄一 さんのお顔が焼印されています。
深谷ならではのメニューです(^^)
土曜日の15:00ごろ行ったところ、なんと残り1個(^^;)
最後の1個をいただきました♡
お土産に「いちご大福」なども購入したのですが…
どれもおいしくて、「和菓子っていいなぁ」とほっこりしました♡
今度は夏に、かき氷を食べに行きたいです(^v^)
埼玉県深谷市 古伝餡 濱岡屋「店舗詳細」
アクセス (行き方) |
【電車】 JR「深谷」駅を下車、北口から徒歩で約5分 |
住所 (場所) |
〒366-0824 埼玉県深谷市西島町2-18-14 |
マップコード | 34 064 846*81 |
営業時間 | 【店舗】9:00~18:00 【カフェ】10:00~17:00 |
定休日 | 水曜日、第3火曜日 |
電話番号 | 048-571-0505 |
駐車場 | 普通車8台 |
予約 | 非対応 |
テイクアウト (お持ち帰り) |
対応 |
デリバリー (出前) |
非対応 |
お取り寄せ (通販) |
FAX注文用紙 (FAX:048-571-0530) |
クレジットカード | 非対応 |
Wi-Fi | なし |
Instagram (インスタグラム) |
@hamaokaya_wagashi |
埼玉県深谷市 古伝餡 濱岡屋「深谷ねぎデジタルスタンプラリー」
古伝餡 濱岡屋は、2021年11月23日(火)~2022年2月28日(月)に開催の 深谷ねぎデジタルスタンプラリー に参加しています。
商品を1000円以上購入すると、1スタンプ押してもらえます。
深谷市にある、スタンプラリーに参加している対象店舗や観光地・イベントでスタンプを3つ貯めると、抽選で50名以上に豪華賞品が当たりますよ!
深谷ねぎデジタルスタンプラリー は1人でも楽しめるので、興味のある方はぜひ挑戦してみてくださいね。
埼玉県深谷市 古伝餡 濱岡屋「外観」
「古伝餡 濱岡屋」の外観。
入口には、可愛いお花が(*^^*)
サブ子は3年前に、すぐ近くにある「カフェ花見」に来たことがあるのですが…
その時には古伝餡 濱岡屋に全く気付きませんでした(^^;)
「なんでこんな素敵なお店に気が付かなかったのかな???」と、思って調べたら…
実はこちらの古伝餡 濱岡屋は、2020年3月13日に移転してきた新店舗。
以前は別の場所にあったそう。
気づかなかったのではなく、新店舗はまだ無かっただけみたいです(^▽^;)
埼玉県深谷市 古伝餡 濱岡屋「店内」
「古伝餡 濱岡屋」のカフェ(イートインコーナー)は、お店の奥にあります。
奥には和菓子木型が飾られています。
美しい木型にうっとり…♡
お店には、沢山のお菓子が並んでいます。
ショーケースに並んでいる上生菓子は、見ているだけでもうっとりする美しさ(♡o♡)
埼玉県深谷市 古伝餡 濱岡屋「メニュー」(カフェ)
【季節の上生菓子】
「上生菓子とお抹茶セット」ホット/アイス (700円)
「上生菓子とお煎茶セット」ホット (600円)
「上生菓子と珈琲セット」ホット/アイス (600円)
【お菓子】
「深谷 驛舎アイス最中」バニラ/抹茶/苺/黒豆きなこ (400円)
「おしるこ」 (400円)
「おしるこ ミニ餅2個つき」 (500円)
「わらび餅」 (500円)
「朝焼き 渋沢栄一バターどら焼き」 (500円) ※限定10食
【お飲み物】
「お抹茶」ホット/アイス (500円)
「お煎茶」ホット (400円)
「珈琲」ホット/アイス (400円)
「餡ミルク」ホット/アイス (500円)
古伝餡 濱岡屋 メニュー(カフェ)1「朝焼き渋沢栄一バターどら焼き」
「朝焼き渋沢栄一バターどら焼き」 (500円) ※1日10食限定
渋沢栄一 翁のお顔が焼印されています。
どら焼きにはさむバターと餡は、お好みで付けられます。
深谷レンガのかまどで炊いた餡がたっぷり(>v<)
おいしい~\(^o^)/♡
一緒に出てきた「あずき茶」。
小豆の良い香りがするお茶でした♡
古伝餡 濱岡屋 メニュー(カフェ)2「おしるこ ミニ餅2個つき」
「おしるこ ミニ餅2個つき」 (500円)
焼きたてのぷっくりお餅(^o^)
おしるこの中にお餅を入れて食べます♡
餡がおいしい!
焼きたてのお餅に合います♡